世嬉の一酒造

蔵元だより

大吟醸 世嬉の一 720ml

2014年10月10日(金)

今週末のイベント情報

四代目が座敷わらしちゃん達をつれておすし屋さんにいきました。
妹座敷わらしちゃんに「何食べたい?」と 聞いたら、
「カンチョウ!かんちょう!」って大きい声でいいました。
びっくりした家内が焦って「やめなさい、そんな子というの」
と静止してました。
よくよく 聞くと、『かんぴょう』を食べたかったようです。
似ている語源ですが、ぜんぜん違いますね。

なんで怒られたかわからず、すねる妹座敷わらしちゃん。
その後は楽しく食べました。
さて、今日のお知らせです。
今週末のイベント情報です。
今週末二箇所に出店します!
———————

『第15回 東京よさこい・豊島区友好都市観光物産展』に出店

場所:池袋西口公園広場


日程:10月11日(土)11:00~20:00、12日11:00~19:00

担当:笑顔のビール販売人 吉田 浩幸(調理師)

———————



今回の池袋西口公園では、5種類の樽生ビールを出荷します。

そして、限定ビールは・・・・

レモンIPA!樽生限定で今回西口公園のみにお出しします。

ぜひ遊びに来てください。



——————

『どんがら市』

場所:巣鴨地蔵通り商店街

日程:10月11日~13日 10:00~16:00

担当:真面目なブルワー 大立目 一樹(元ボクシング練習生)

———————



池袋から近い場所でもう一つ販売会です。

こちらも5種類のビールが楽しめます。

そして、こちらにも限定ビールが・・・

グレープフルーツエール!樽生限定で巣鴨にお出しします!

ぜひ遊びに来てください。



———————

※中止のお知らせ

本日から池袋サンシャインシティ ワールドインポート4階で

いわて蔵ビール・あくらビール・福島路ビール・猪苗代地ビールさんも

出店するイベントがありましたが、主催者の都合により

イベント中止のお知らせが本日きました。

楽しみにしていたお客様大変申し訳ございません。

——————–

今日も世嬉の一は、元気に営業中です!
———————– P  R ——————————–



HPをリニューアルしました!

↓↓↓

http://shop.sekinoichi.co.jp/



蔵元レストラン 世嬉の一で七五三予約受付中

↓↓↓


http://www.sekinoichi.co.jp/rest/rest1-reserve.html



パンプキンエール予約受付中です



↓↓↓

http://shop.sekinoichi.co.jp/products/detail.php?product_id=162



 



Posted by sekinoichi at 10:27

2014年10月09日(木)

死ぬまでに飲みたいビール1001本にオイスタースタウト掲載されました!

amazonより凄い分厚い本、死ぬまでに飲みたいビール1001本という本を
勉強のために購入しました。
そしたら、意外!
当社のオイスタースタウトが掲載されておりました。
嬉しいですね。
ぜひ皆さん、一度飲んでみて下さい。
ご注文はこちら
↓↓↓
http://shop.sekinoichi.co.jp/products/detail.php?product_id=8


今日も世嬉の一は、元気に営業中です!

———————– P  R ——————————–



HPをリニューアルしました!

↓↓↓

http://shop.sekinoichi.co.jp/



蔵元レストラン 世嬉の一で七五三予約受付中

↓↓↓


http://www.sekinoichi.co.jp/rest/rest1-reserve.html



パンプキンエール予約受付中です



↓↓↓

http://shop.sekinoichi.co.jp/products/detail.php?product_id=162

 



Posted by sekinoichi at 10:38

2014年10月07日(火)

10月4日の岩手日報に当社のビールの台湾輸出が掲載されました。


10月より海外4カ国目台湾輸出がはじまりました!
———————– P  R ——————————–



HPをリニューアルしました!

↓↓↓

http://shop.sekinoichi.co.jp/



蔵元レストラン 世嬉の一で七五三予約受付中

↓↓↓


http://www.sekinoichi.co.jp/rest/rest1-reserve.html



パンプキンエール予約受付中です



↓↓↓

http://shop.sekinoichi.co.jp/products/detail.php?product_id=162

 
 



Posted by sekinoichi at 12:27

2014年10月06日(月)

もちの次は摘み草だ!町おこし始動!

JUGEMテーマ:農業・アグリビジネス
今朝の岩手日日の一面に新しい地域おこしの記事が掲載されました。
見出しの脇です!
実はうちの専務(73歳 三代目女将)はずーと餅・もち・モチと言って町おこしをした人でした。
そして餅がある程度形が見えたら、次は、野草・ヤソウ・やそう・・・つみ草!と
叫んでいます。
そして、スタッフを勝手に動かし、いつの間にか全国サミットやっちゃいました。
・・・が、全国サミットの日程が第一回 オクトーバーフェストin世嬉の一にかぶせてきました。
専務(三代目女将)曰く「あら・・・その日にイベントあるの!?」
四代目「・・・・・」
専務「大丈夫よ、摘み草サミットの懇親会だけ世嬉の一でやるから、5時に会場セッティングしておいて!」
昨日はスタッフがオクトーバーフェストが終わった瞬間におそうじ、料理だし、
中庭も時の太鼓の演奏があるから、片付けて・・・・
すごく焦りましたが間に合いました。
今朝、新聞の一面を見て、世嬉の一の次の町おこし協力が決まった瞬間でした。


世嬉の一のスタッフは専務(三代目女将)のちょっと無謀な大きな指示に振り回され続けながらも
元気に営業中です。
(本心は・・・毎回、本当の意味で長期で物事を見て良いことを考えているなぁと感心してます)
(ただ、ちょっとは世嬉の一の事も考えてほしい・・・)
———————– P  R ——————————–



HPをリニューアルしました!

↓↓↓

http://shop.sekinoichi.co.jp/



蔵元レストラン 世嬉の一で七五三予約受付中

↓↓↓


http://www.sekinoichi.co.jp/rest/rest1-reserve.html



パンプキンエール予約受付中です



↓↓↓

http://shop.sekinoichi.co.jp/products/detail.php?product_id=162



 

 



Posted by sekinoichi at 05:16

2014年10月05日(日)

オクトーバーフェストin世嬉の一 2日間ありがとうございます。

本日もオクトーバーフェストin世嬉の一が開催されました。

今日もがんばるぞといぶし銀のサービングをする中澤君!
今日も6種類の樽生ビールを美味しく注ぎます。
まずは、いきなりスポーツ吹き矢イベントが開催されました。


これが意外と面白い!針がついていないのですが、時速100km以上
でるそうで、スパンと的に当たり気持ちがいい!

女性にも人気のイベントでした。

そして今日も人気の岩魚のつかみ取り!プールになれたのか、
超元気がよい!3匹捕まえる人もいますよ!

そして、ビールにはやっぱり肉!
地元の一関ミートさんのマイスターに来ていただき、
豚肉のもも肉の即売会を開催しました!

大きく!美味しい!

味がしみていて、極上のハムのようです。

大行列ですぐに売り切れました。

そしてビールには音楽!生バンドも人気です。
子どもたちが踊りも披露されました。

でも子どもたちに大人気は、木のおもちゃ、落書きコーナーと
綿あめです!

妹ざしきわらしちゃんも綿あめ大好き!

飽きてきたら子供たちは鬼ごっこをし始めました!

今日も行われた工場長のじゃんけん大会!
工場長に勝てば一杯無料。
な・・なんと、工場長、6連敗の記録を樹立!(無料でみんな飲めました!)

おもっちも大人気!

利きビール大会も大人気でした!

たくさん遊んで疲れた妹ざしき童ちゃん。
ボーとしています。
たくさんのお客様が楽しんだオクトーバーフェストin世嬉の一
第二回はもっとパワーアップして来年開催されます!
今回多くのお客様がご来場され、楽しんでいただき、
私達スタッフも大喜びです。
たくさんの元気を私たちもいただきました。
本当にありがとうございます。
今日も地域のお客様から元気をいただき、
世嬉の一は今日ももっと元気に営業中です。
———————– P  R ——————————–


HPをリニューアルしました!

↓↓↓

http://shop.sekinoichi.co.jp/



蔵元レストラン 世嬉の一で七五三予約受付中

↓↓↓


http://www.sekinoichi.co.jp/rest/rest1-reserve.html



パンプキンエール予約受付中です



↓↓↓

http://shop.sekinoichi.co.jp/products/detail.php?product_id=162

 



Posted by sekinoichi at 04:05