世嬉の一酒造

蔵元だより

大吟醸 世嬉の一 720ml

アーカイブ:2019年4月

2019年04月30日(火)

ありがとう平成って何にありがとうだろう・・・

平成最後の日は雨模様・・・緑がイキイキ育ちます。まさに恵みの雨ですね。

平成という時代には自分も私の周りもいろいろな意味で育てられたので、まさに最後の日にふさわしいと思いました。

さて、今日の新聞に当社の遠藤さんがまた登場しました。

「ありがとう平成」「おめでとう令和」のお酒、セット販売も行います。

お陰様で、多くのお客様がお買い求めくださります。

新年号に対して「おめでとう令和」はわかるとして、「ありがとう平成」って何に対してありがとう何だろう???とふと思いました。さまざまな商品や企画に「ありがとう平成」って記載されています。

当社の先代(相談役)は平成にこの蔵の維持のため大きな挑戦をおこない、私に代を譲りました。そばで見てて本当に苦労してきたのを知っています。新聞にコメントしているように、先代とその妻は本当に夢中で駆け抜け、必死になって生きて、若い人に託したです。なんとなく「ありがとう平成」って言いたくなるのがわかります。
ところで私は・・・バブル期に青年期を謳歌し、社会人になり、結婚し、家族をもち、必死になって生きてきたかもしれませんが・・・相談役ほどではないかあ・・・

そう考えるとふと思ったのが、「ありがとう平成」ってなんだろうと思いました。
そうしていたら、ありがとうの対象は、平成天皇や皇后さまに対してありがとう平成っていうことかなぁと思いました。

平成という時代、一関は、三度の震災(三陸沖地震、岩手宮城内陸地震、東日本大震災)や様々な災害がありましたが、無事平和に生きてきて、祖母や父の時代とちがい、戦争もなく幸せに過ごせたのも、なんか天皇様と皇后様おおかげかなぁと思ってしまいます。そういうと政治家の皆様に怒られそうですが(笑)
いつもテレビごしににこやかな姿をみているとなぜか心が安らぐのだから不思議ですね。

余談ですが、震災の際にお見舞いに来ていた総理大臣に怒号に近い叫びが多かったのに対し、天皇、皇后さまがお見えになったときはみな目に涙をためて、心あたたまる気持ちになったのはなぜだろうとも思いました。

いずれ、この平成という時代が今日一日で終わりますが、いろいろあっても幸せに暮らせたことに感謝して、やはり「ありがとう平成」だと思いました。

そして、普通の人ならゆっくりできるご年齢の天皇・皇后さまが今日までご公務をお勤めされている姿におおきな感謝と共に、天皇・皇后さまほどまで行かないかもしれませんが、頑張ろうと思いました。

今日も世嬉の一のスタッフは平成の時代に感謝し、大切な1日を過ごし、元気に営業しています。

—————PR———————-

春限定商品~桜嵐IPA pinktyhoon~只今販売中!

 

復活!周年ビール Dear BABY!!!限定発売

今年はDEARBABY復活して醸造しました。限定1000本です。現在予約受付中
 

 


新杜氏の新酒ができました。ぜひご堪能ください。

新酒のご注文はこちら

https://www.sekinoichi.com/fs/sekinoichi/c/sake_freshly_squeezed

新酒の酒粕(純米酒粕(板粕))販売しました。

https://www.sekinoichi.com/fs/sekinoichi/gd455

 

今年も完成しました。バーレーワイン(麦のワイン)

今年のバーレーワイン発売中

https://www.sekinoichi.com/fs/sekinoichi/c/BEAREYWINE



Posted by sekinoichi at 10:46

2019年04月29日(月)

GWも世嬉の一はずーーーと営業中です。

GWの世嬉の一酒造

ゴールデンウィーク2日目の世嬉の一。今日もいい天気です。

平成も残り2日間。世嬉の一スタッフも全員でお客様をお出迎えしています。

ゴールデンウィーク中は、経理も発送担当もビールのボトリング係もみーんな接客業に変身。直売所の手伝いや、平泉店での出店など、一関・平泉に来ていただけるお客さまをお出迎えしています。

正直、いつもの数倍のお客様が来るのでみんな大変だと思うのですが、明るく笑顔で接客しているのを見ていると私も嬉しく感謝しかありません。

ふと敷地内をみると、雪柳やスズランなど白い花が目立つようになり春からだんだん暖かくなってきているのを感じます。

今日もスタッフ全員で、世嬉の一(南部杜氏)の酒造りの素晴らしさ、いわて蔵ビールによる岩手の素晴らしさ、蔵元レストラン世嬉の一による地域の食文化の豊かさ、平泉にある『TheBrewers Hiraizumi』では、若い世代のすばらしさを伝えていきたいと思います。

また、世嬉の一に訪れるお客様はぜひ中庭でもゆっくりしていってください。

今日も世嬉の一は元気に地域の文化を伝え元気に営業中です。

追伸:

私も、妻もGW中は世嬉の一の仕事です。座敷童ちゃんたちは・・・お姉ちゃんは発送のおてつだい。まだ妹は売店のお手伝い・・・せっかくの連休にどこにも連れていけないので・・・・平泉店のブルワー君ソフトで許してもらおう・・・


PR

—————PR———————-

春限定商品~桜嵐IPA pinktyhoon~只今販売中!

 

復活!周年ビール Dear BABY!!!限定発売

今年はDEARBABY復活して醸造しました。限定1000本です。現在予約受付中
 

 


新杜氏の新酒ができました。ぜひご堪能ください。

新酒のご注文はこちら

https://www.sekinoichi.com/fs/sekinoichi/c/sake_freshly_squeezed

新酒の酒粕(純米酒粕(板粕))販売しました。

https://www.sekinoichi.com/fs/sekinoichi/gd455

 

今年も完成しました。バーレーワイン(麦のワイン)

今年のバーレーワイン発売中

https://www.sekinoichi.com/fs/sekinoichi/c/BEAREYWINE



Posted by sekinoichi at 10:43

2019年04月27日(土)

第100回 南部杜氏自醸酒鑑評会でW受賞

今年は岩手県新酒鑑評会に続き、記念すべき「第100回 南部杜氏自醸清酒鑑評会」におきまして、「吟醸酒」「純米酒」部門において「優等賞」を受賞いたしました。全国の南部杜氏があつまる、美味しいお酒の中で当社の 今回出品した全てが、2部門に渡って入賞を果たすことができました。
いつもご愛飲いただいておりますお客様に謹んでご報告申し上げます。
弊蔵一同、この栄誉に驕ること無く、心を込めた酒造りに邁進して参ります。
今後ともご愛顧の程何卒よろしくお願い申し上げます。
また、スタッフ一同喜んでおりますが、今年から杜氏になった三浦杜氏にも合わせて感謝しております。

宜しればお客さまもよかったらこのお酒たちを楽しんでください。

南部杜氏鑑評会

ご注文はこちらから受け付けております。

https://www.sekinoichi.com/fs/sekinoichi/c/nannbutouji

ゴールデンウィークの初日から嬉しいお知らせでした。
世嬉の一は今日も喜びをかみしめて元気に営業中です!



Posted by sekinoichi at 02:34

2019年04月22日(月)

世嬉の一の酒蔵で結婚式披露宴

釣り山公園の桜と座敷わらしちゃん
桜満開の釣り山公園から世嬉の一と磐井川を眺めています。
座敷わらしちゃん達と釣り山公園に行きました。

世嬉の一酒造から歩いて10分ほどに釣山公園があります。田村藩のお城があった場所です。今の時期は桜が満開でお花見してきました。

さて、昨日は天気もよく世嬉の一酒造の蔵で結婚披露宴が行われました。

当社をよく利用してくださる「空知音ハーモニーさまの都姫婚」です。世界遺産平泉中尊寺で結婚式を行い、当社の酒蔵で披露宴を行います。

酒蔵披露宴

今まで様々なカップルが披露宴を挙げていただきました。

海外の方も披露宴を挙げられます。昨日も素敵なカップルが披露宴をあげていただきました。

結婚式と言えば、ケーキーカットですが、酒屋ですので新郎新婦の鏡割りも人気です。

さらに、地域の文化を親しみたいということで、餅つきや果報餅も人気です。

酒蔵で結婚式披露宴ですので、新郎新婦や参加されたお客様が地域のもち食文化に触れていただくことは嬉しく思います。

文化財の酒蔵で結婚披露宴パーティー、笑顔の人が沢山で蔵も当社のスタッフも幸せになります。

昨日も新郎新婦様もお客さまも喜んでお帰りになられ、スタッフ一同嬉しくなりました。

世嬉の一はお客様の幸せを願って今日も元気に営業中です!



Posted by sekinoichi at 11:18

2019年04月20日(土)

桜満開の一関、嬉しい便りが届きました。

一ノ関は桜が満開です。
以前桜の木があったところは道路になってしまいました。懐かしいですね。

さて、今日はdmarkデザインさんから嬉しいお便りをいただきました。
素敵なデザインの表彰状が来ました。

岩手県らしい食事部門で認定されました。嬉しいですね。

先代から一生懸命「もち」で町おこししている結果が出てきています。ここまで地域の多くの人にも支えられています。

この認定書は私たちスタッフだけでなく、今年入社したスタッフなどこれからのスタッフにも誇りをあたえてくれたと思います。

ありがとうございます。

今日も世嬉の一のスタッフは地域の文化を伝えるため元気に営業しています。



Posted by sekinoichi at 01:32