世嬉の一酒造

蔵元だより

大吟醸 世嬉の一 720ml

2013年12月30日(月)

年末ですが、いつものとおり元気に営業していました。

JUGEMテーマ:季節の出来事


朝の雪も日中だんだん溶けてきました。
屋根から大きな雪が落ちてきます。
あと2日で新年ですが、世嬉の一は今日も普通に営業しておりました。

発送担当の土岐さん、1日に届けてほしいというお荷物の発送指示をしています。
31日に届けてほしいというものは、急いで発送していますね~

孝紀さん、今年最後の仕込が終了し、タンクを洗浄しています。
今年最後の仕込みは「東北復興支援ビール 福香」でした。

中沢君、仕込み終了の清掃をしています。

売店では経理の蜂谷さんがレジで作業しています。
今日は、年末年始に平泉観光しているお客様、沿岸に行かれたお客様が結構多く、
お立ち寄りになりました。
お客さまは平泉の近くにこんな施設があったの知らなかったといわれる方が多く、
まだまだがんばれるぞ世嬉の一・・・と四代目は思いました。

レストランでは、千葉さんが今晩来る忘年会のお客様の準備をしています。

正月の鏡餅の準備もしているようです。

雪の日のムカエル君も中庭は寒いので、
レストランの玄関でお花をもってお客様のお出迎えです。
四代目はこの後、蔵元レストラン世嬉の一において
同級会です。自分のお店で同級会、意外と落ち着かないんですよね。
ここのサービスはとか?お料理の盛り付けとか・・・
また、スタッフの前で酔い過ぎないようにと気をつけます。
なんだかんだで後半四代目随分飲みましたねとレストランのスタッフに言われるのかなぁ?
世嬉の一は今日も元気にいつもどおりに営業中です!
■■■■■■■■■■■■■■■■

年末年始の営業に関して

世嬉の一はずーっと営業中です!

●酒ビールの発送に関して

31日・1日 朝10時~昼3時まで

2日より通常営業

●売店営業時間

31日・1日 朝10時~昼3時まで

2日より通常営業

●蔵元レストラン世嬉の一

31日・1日 朝10時~昼3時まで

2日より通常営業

となっております。

■■■■■■■■■■■■■■■■



—–PR—–






年内お届けまだ間に合います!(地域によってはムズかしかも・・・)

http://xc528.eccart.jp/e593/item_search/



福袋ご予約承り中!






http://xc528.eccart.jp/e593/item_detail/itemId,175/



http://xc528.eccart.jp/e593/item_detail/itemId,176/





http://xc528.eccart.jp/e593/item_detail/itemId,177/




http://xc528.eccart.jp/e593/item_detail/itemId,178/




http://xc528.eccart.jp/e593/item_detail/itemId,178/





にごり酒&透明セットのお申込みはこちら(蔵元のヌーヴォー)

http://xc528.eccart.jp/e593/item_detail/itemId,14/

 

しぼりたて生酒頒布会ご予約受付開始しました!

3ヶ月10000円(市販酒しないお酒の頒布会です)



↓↓↓

http://www.sekinoichi.co.jp/sake/indexksake.html



今年も予約開始しました!いわて蔵ビール頒布会

4ヶ月(10000円~)



↓↓↓

http://www.sekinoichi.co.jp/beer/indexhanpu.html



■■■イベント情報■■■
ご家族で一生餅のお祝いは・・・
蔵元レストラン世嬉の一で!
クリックで挿入
↓↓↓


Posted by sekinoichi at 04:18

2013年12月29日(日)

座敷わらしちゃん達大興奮!&正月限定メニューご披露!

JUGEMテーマ:季節の出来事
昨晩から雪が大量に降ってきました。
世嬉の一でも朝出社すると、みんなで雪かきです。
帰省するお客様もお出でになります。
道路を作ろう・・・まずは外周り、そして中庭・・・けっこういい運動です。


日中は日差しが出てきて雪に反射して気持ちのいい日になりました。
いい気分ですね。
昨晩、都会から座敷わらしちゃんの従兄弟達がきました。
座敷わらしちゃんたちとあわせると4人で大はしゃぎです。

まずは、探検。
そして、

寝転ぶ、

食べる!?

遊ぶ&寝転ぶ

何が楽しいかわからないですが、座敷わらしちゃんたちは大騒ぎです。
世嬉の一もなんだか元気になりますね。
そして、蔵元レストランでは正月特別メニューが発表されました。
(遅くないか?)
毎年正月も休みなしでOPENしていた世嬉の一。
お客様がお正月何を食べるかいつも悩みます・・・
お餅はいつも食べているから違うのいいのでは?
いやいやお正月だからやはりお餅で・・・
でも毎日お餅ついて出しているし、たまには別なもの食べたくない?
(その意見は一関人にしか当てはまりません。全国的には餅は正月にしか食べないようです)
そんなやり取りがいっつも繰り返されます。
そして・・・結論は・・・
通常の餅メニューは出しつつ、特別メニュー作ろう!

そこで出来たのが、『前沢牛陶板焼き正月膳』
地元のブランド牛を陶板焼きで召し上がっていただきましょう。
さらに、やはりお正月ですからお口取りを5点、
そしてやっぱり、当地方のお雑煮とあんこ餅はつけるか・・・
私達は酒屋だからやっぱりにごり酒もつけしよう・・・
結局スペシャルメニューになりました。
すみません。奮発していますので、1日20食限定です。
そしてもう一つ。
牛もいいけど・・・地元の豚も美味しいよね。
酒しゃぶ膳にしようということで、

酒屋の酒しゃぶ正月膳です。
酒と御出汁でしゃぶしゃぶします。
アルコールは飛びますので、車の方も大丈夫ですよ。
世嬉の一はお正月に向けて「おもてなし」の心で元気一杯営業中です!
■■■■■■■■■■■■■■■■

年末年始の営業に関して

世嬉の一はずーっと営業中です!

●酒ビールの発送に関して

31日・1日 朝10時~昼3時まで

2日より通常営業

●売店営業時間

31日・1日 朝10時~昼3時まで

2日より通常営業

●蔵元レストラン世嬉の一

31日・1日 朝10時~昼3時まで

2日より通常営業

となっております。

■■■■■■■■■■■■■■■■
—–PR—–





年内お届けまだ間に合います!(地域によってはムズかしかも・・・)

http://xc528.eccart.jp/e593/item_search/
福袋ご予約承り中!


http://xc528.eccart.jp/e593/item_detail/itemId,175/

http://xc528.eccart.jp/e593/item_detail/itemId,176/

http://xc528.eccart.jp/e593/item_detail/itemId,177/


http://xc528.eccart.jp/e593/item_detail/itemId,178/


にごり酒&透明セットのお申込みはこちら(蔵元のヌーヴォー)

http://xc528.eccart.jp/e593/item_detail/itemId,14/

 

しぼりたて生酒頒布会ご予約受付開始しました!

3ヶ月10000円(市販酒しないお酒の頒布会です)



↓↓↓

http://www.sekinoichi.co.jp/sake/indexksake.html



今年も予約開始しました!いわて蔵ビール頒布会

4ヶ月(10000円~)



↓↓↓

http://www.sekinoichi.co.jp/beer/indexhanpu.html



■■■イベント情報■■■
ご家族で一生餅のお祝いは・・・
蔵元レストラン世嬉の一で!
クリックで挿入
↓↓↓

 



Posted by sekinoichi at 10:19

2013年12月28日(土)

大鏡餅神輿復活します!今日はもち搗き&餅ぶるまい!

JUGEMテーマ:お餅
JUGEMテーマ:神輿の作り方


今日は大雪で冬らしい1日がスタートしました。
今日はもち搗きです。29日は当地方(全国?)「くもち」といって忌み嫌い、
正月のお餅は今日つきます。
世嬉の一も本日も餅つきをしていますが、今日はあの震災前に行っていた大鏡餅神輿の復活のためのもち搗きです!

3年前の持ち神輿です!一石の餅でついているので、実は300kg以上あります!
1月1日に行います。水天宮通りを盛り上げようと2年継続したのですが、震災で中断していました。

大きいでしょう。台座には鉄の支柱が入っています。
そして、なんかおめでたいです。

こんな感じです。
震災前、地元の水天宮奉賛会の若い衆と世嬉の一で行った正月イベントでしたが、
震災後は行うことが出来ませんでした。
もともとこの水天宮界隈を元気にしようということで行っていました。
今回、和食(WASHOKU)の無形文化遺産登録
(この中には一関の餅食文化に関して記載されている)を記念し、
市の方から何かイベントができないかということになりました。
そこで、商工会議所青年部が主催になり、
神輿連合会さんやその他の団体と協力して実施することになりました。
お米は全てJAのご寄付です!
今日は28日ですので、一関の菜の花プラザ前で餅搗きと餅振る舞いを行いました。

まずは市長のご挨拶です。市長の半纏は一関のイベントをPRしている半纏です。
どんどん派手になっている気がしていいですね!
私の隣が今回の主催者の一関商工会議所青年部の会長さんです。

当社のスタッフも参加しています。
おもに合いの手と餅きり(振る舞いのとき餅を切る係りです)で来ました。
よく考えたら、市長はじめ市役所の皆様、仕事収めした後の、初仕事(笑)ですね。

私も合いの手しました。
町行く人ももち搗きに参加します。
慣れていないと、臼をたたいて木をはがします。

千本杵でも餅つきをしました!
いいですね。
神様の力を餅に込めていきます。

こんな感じて搗いた餅を入れていきます。
型ですね。二段目になります。
1段目はもっと大きいですよ。
そしてもち振る舞いをしました。
振る舞い餅をしたのは、ショウガ餅、あんこ餅、ずんだ餅です。



搗きたてのお餅は美味しいですよ!
全部で約6升のお餅(300-400人分)を振舞いました。
1月1日に飾りつけ、2日に一石大鏡餅神輿が市内を巡行します!
一関は餅でもちあがっています!
世嬉の一は今日も餅で町をもちあげて、元気に営業しております!
■■■■■■■■■■■■■■■■
年末年始の営業に関して
世嬉の一はずーっと営業中です!
●酒ビールの発送に関して
31日・1日 朝10時~昼3時まで
2日より通常営業
●売店営業時間
31日・1日 朝10時~昼3時まで
2日より通常営業
●蔵元レストラン世嬉の一
31日・1日 朝10時~昼3時まで
2日より通常営業
となっております。
■■■■■■■■■■■■■■■■


年内お届けまだ間に合います!
http://xc528.eccart.jp/e593/item_search/


お得な福袋 予約開始!

http://xc528.eccart.jp/e593/item_detail/itemId,175/




にごり酒&透明セットのお申込みはこちら(蔵元のヌーヴォー)

http://xc528.eccart.jp/e593/item_detail/itemId,14/

 

しぼりたて生酒頒布会ご予約受付開始しました!

3ヶ月10000円(市販酒しないお酒の頒布会です)



↓↓↓

http://www.sekinoichi.co.jp/sake/indexksake.html



今年も予約開始しました!いわて蔵ビール頒布会

4ヶ月(10000円~)



↓↓↓

http://www.sekinoichi.co.jp/beer/indexhanpu.html



■■■イベント情報■■■
ご家族で一生餅のお祝いは・・・
蔵元レストラン世嬉の一で!
クリックで挿入
↓↓↓

 



Posted by sekinoichi at 07:14

2013年12月27日(金)

世嬉の一初の福袋作りました。予約開始?

JUGEMテーマ:季節の出来事
JUGEMテーマ:福袋

27日の夜、9時を過ぎたら静かな世嬉の一です。
今日は、様々な方が年末のご挨拶に来て頂きました。
私も来年入る新入社員のご家庭にご挨拶にお伺いしました。
また、スタッフと面接したり何かとドタバタな1日でした。
でも明日もあさってもずーっと営業していますが・・・・
そんな中、世嬉の一始まって以来、初の『福袋』を企画しました。
日ごろお世話になっているお客様に還元できるようにちょっと
思い切った企画です。(大丈夫か世嬉の一!!)
詳細はこちら
↓↓↓

http://xc528.eccart.jp/e593/item_detail/itemId,175/







最大で2万円分お得って、ちょっとやりすぎかなぁ?
初めてだから思い切らないと・・・
もっとも重要なのは、この福袋で沢山のお客様に幸せを感じていただければ嬉しいです。
なぜなら「世嬉の一」の由来は、「世の人々が喜ぶ一番の酒造りを目指す」
ということなので、それを実行したいです!
今日も世嬉の一は福袋に幸せをつめて元気に営業中です!
——–PR————————–



http://xc528.eccart.jp/e593/item_search/





にごり酒&透明セットのお申込みはこちら(蔵元のヌーヴォー)

http://xc528.eccart.jp/e593/item_detail/itemId,14/

 

■■■イベント情報■■■
ご家族で一生餅のお祝いは・・・
蔵元レストラン世嬉の一で!
クリックで挿入
↓↓↓


Posted by sekinoichi at 09:24

2013年12月26日(木)

年末年始の世嬉の一酒造の営業スケジュールご報告!

JUGEMテーマ:季節の出来事
みなさん今日もいい天気ですね。
クリスマスはすごくいい天気でした。
お姉ちゃん座敷わらしは、サンタさんからデジカメをもらって大喜び。
カメラを取り巻くってました。
さて、世嬉の一の年末年始の営業をお伝えします。
ずばり、世嬉の一は年末年始休まず営業いたします。

年内お届けまだまだ間に合います!

http://xc528.eccart.jp/e593/item_search/

酒・ビール発送の松本より。
みなさん今日は。まだまだ年内発送受けたまわります。
基本的に即日対応していますが、道路交通が混雑すると、
ご指定時間等遅れる場合があります。
ぜひ、お早めにお申し付け下さい。
私達の商品とともに、皆様の大切なお心をのせてお届けできるよう、
迅速にでも丁寧にお送りしたいと思います。

酒の直売店の遠藤より
直売所「せきの市」は年末年始休まず営業しております。
お正月に家族や友人と楽しく飲む美味しいお酒を準備しています。
皆様が素敵なお年越しを迎えるお手伝いができるよう、
世嬉の一でお待ちしております。

蔵元レストラン 世嬉の一より
蔵元レストラン世嬉の一は年末年始休まず営業します。
ただ、31日・1日は11時オープン、15時閉店になります。
お気をつけください。
30日まで、2日からは、通常営業で、11時オープン、20時ラストオーダーです。
前沢牛やいわて南牛を使用した、お正月特別セットもご準備しております。
ぜひお餅や美味しい料理と楽しい時間をすごしに来て下さい。

営業の吉田です。
年末年始はもちろん、会社で接客や配達がメインになりますが、
1月に東京ドームふるさと祭り(1月10日~19日)に出店します。
http://www.tokyo-dome.co.jp/furusato/
年が明けてから、東京でお会いしましょう!

いわて蔵ビールの佐藤 孝紀です。
大立目さんとぎりぎりまで出荷、瓶詰め等行います。
また、1月10日~17日
大阪のじぇじぇじぇマルシェに参加します。
大阪梅田でので、みなさん大阪でお会いしましょう!

四代目の佐藤です。
本来なら31日1日は当社のスタッフにもお正月は家で過ごしてほしいと思っておりました。
ただ、来ていただけるお客様がいる、また仕事ができる喜びがあるということを
二年まえにすごく嬉しく実感した事を思い出しました。
そんな中、みんなで今年は営業しましょうということになりました。
お正月ももう少しですが、スタッフ一同よろこんで皆様をお待ちしております。
ぜひ今年最後まで宜しくお願いします。
世嬉の一は今日も元気に営業中です!
——–PR————————–

http://xc528.eccart.jp/e593/item_search/




にごり酒&透明セットのお申込みはこちら(蔵元のヌーヴォー)

http://xc528.eccart.jp/e593/item_detail/itemId,14/

 

しぼりたて生酒頒布会ご予約受付開始しました!

3ヶ月10000円(市販酒しないお酒の頒布会です)



↓↓↓

http://www.sekinoichi.co.jp/sake/indexksake.html



今年も予約開始しました!いわて蔵ビール頒布会

4ヶ月(10000円~)



↓↓↓

http://www.sekinoichi.co.jp/beer/indexhanpu.html



お歳暮はこちら!ギフトは一覧はこちら!



↓↓↓

http://www.sekinoichi.co.jp/sake/indexocyugen.html

 
新商品!笑顔のおちょこ!
クリックで挿入クリックで挿入
現在は気仙沼の斉吉商店の「金のサンマ」が恩送りになっています。
クリックで挿入
ご贈答に・お誕生日に・お祝いに
名入れラベルのお酒
↓↓↓
■■■イベント情報■■■
ご家族で一生餅のお祝いは・・・
蔵元レストラン世嬉の一で!
クリックで挿入
↓↓↓

 



Posted by sekinoichi at 12:49