2022年02月18日(金)
清酒新工場に向けて新しい機械が入ってきました!カンニングマシーン!
昨晩雪が降って松の木が花が咲いたようです。この松の木、私が生まれる前からあるようですので、すでに100年くらいたってるそうです。樹木はすごいですね。 さて、今日は運送会社が成田からやってきました。 清酒の新工場に納品される機械がアメリカからやってきたのです。 Twin monkeysのThe Gunnison。比較的手ごろな缶詰機です。・・・通常ビールの缶詰機です。 でもビール工場には納品しません。清酒工場用です。今回新しくつくる清酒工場の一つとしてカンニングマシーンを導入することにしました。完全な遊びになりますね(笑) 平トラックが当社に来ました。
あれ、めちゃくちゃでかい!フォークリフトで卸せるか?
ドライバーさんと一緒に協力してなんとかおろしたのですが・・・工場に入らない・・・
とりあえず、箱を卸して・・・・結局外で箱を分解しようと・・・しかし、ねじ山が星形・・・ねじが合わない。バールで壊そう!木が固い!重い! 中を開けたら梱包されていない!!! やはり国が違うと納品形態も違うのだなぁとびっくり! なんとか、バールを使いスタッフと1時間かけて箱を分解し、ご対面!
最近、日本でもカンニングマシーンとしてビールを入れている機械がお目見え! しかし、これを日本酒で使おうと考えている人すくないだろうなぁ・・・いないか。 今度の清酒工場ではスパークリング清酒も本格的に醸造しようと思っています。そのため、カンニングマシーンを入れたかったのです。 今月末にはタンクが届きます。 もうワクワクが止まりませんね。 未来に向かって新しい清酒工場を構築中です。 世嬉の一は常にチャレンジで今日も元気に営業中です。
—PR—–
https://www.sekinoichi.com/fs/sekinoichi/c/tohokusoulbeer10year
https://www.sekinoichi.com/fs/sekinoichi/c/SakuraBeer
大好評により家のみセット復活しました! https://www.sekinoichi.com/fs/sekinoichi/gd503
マンボウ酒販売します。 https://www.sekinoichi.com/fs/sekinoichi/c/manbou
https://www.sekinoichi.com/fs/sekinoichi/c/GIN
今年の新酒は残りわずかです。

https://www.sekinoichi.com/fs/sekinoichi/c/sake_freshly_squeezed
WBA2021受賞記念セットを販売します。

ご注文はこちら https://www.sekinoichi.com/fs/sekinoichi/c/WBA2021
Posted by sekinoichi at 06:11