世嬉の一酒造

蔵元だより

大吟醸 世嬉の一 720ml

カテゴリー:季節

2019年03月12日(火)

今年も避難訓練を行いました。(東日本大震災の教訓)

世嬉の一ではやっと梅が咲き始めました。

東日本大震災が起こった3月11日14時46分に合わせて毎年当社では避難訓練を行っています。

8年前にはちょうどレストランでは保育園の卒園後のパーティーが親子で行っていました。

また、カフェでは女性が二人コーヒーを飲んでいました。

46分震災が起こり、大きな揺れの中、お客様はパニックになり窓から逃げようとする人、動けなくなる人、道路に飛び出す人などいました。

スタッフ達も慌てていて、その場で震えている人、逃げている人などいました。

私は、お客様に大きな声を出してでも落ち着かせ、中庭に誘導したのを覚えています。

その間に、石蔵の意思が崩れ落ちたり、土壁の土の塊が落ちてきたりとしているので、きちんとした避難ルート以外で逃げるとかなり危なかったです。

幸いにもけが人は誰も出なかったのですが、お客様、スタッフに怪我がなかったのですが、会社としては猛省すべきことでした。

私自身は、実は震度5,6というのは東日本大震災で3回目(宮城県沖地震震度5、岩手宮城内陸地震 震度6、10年ごとに大地震が一関には来ています。)でしたので、スタッフやお客様にどうするかというのは慣れていたのですが、正直、私一人で見れる範囲を超えるようになっていましたので、焦りました。

スタッフお客様を非難させた後に、90歳のばあちゃんと3歳の子供をつれて身重な家内がはだしで避難してきているのを見て、家族を守れなかったのではとそっとしました。

そんなことから毎年避難訓練を行っています。

その時間にいるお客様も含めて一緒に行っております。(もちろん、お客様に事情をご説明して参加してもらうのですが・・・)

今年は、地震発生を14時40分、揺れが収まったと仮定して、そこから避難、安全確認まで1分50秒でした。

年々早くなっています。避難訓練は当社のスタッフは本気で行います。笑顔のもの、無駄話をしている人など誰もいません。

スタッフたちと訓練は真剣に、本番は心に余裕をもってできるように、本気で訓練やろうと言っているので・・・

そして課題も出し合います。

やはり震災後補強をしているとはいえ、100年たった建物です。どういう危険があるか消防の人と話をして避難計画を立ててもらっています。

万が一がいつ起こるかわかない今、若いスタッフから年配のスタッフまで、自分とお客様を守れる体制は整えていきたいものです。

今日も世嬉の一は元気に安全に営業中です。

—————PR———————-

 

 

春限定商品~桜嵐IPA pinktyhoon~只今販売中!

 

復活!周年ビール Dear BABY!!!限定発売

今年はDEARBABY復活して醸造しました。限定1000本です。現在予約受付中
 

 


新杜氏の新酒ができました。ぜひご堪能ください。

新酒のご注文はこちら

https://www.sekinoichi.com/fs/sekinoichi/c/sake_freshly_squeezed

新酒の酒粕(純米酒粕(板粕))販売しました。

https://www.sekinoichi.com/fs/sekinoichi/gd455

 

今年も完成しました。バーレーワイン(麦のワイン)

今年のバーレーワイン発売中

https://www.sekinoichi.com/fs/sekinoichi/c/BEAREYWINE



Posted by sekinoichi at 10:22

2019年03月11日(月)

東日本大震災8年目を迎えるに当たり、お客様へ感謝と決意

いつも当社を御愛顧いただき、本当にありがとうございます。

東日本大震災から8年目に入りました。震災の年に生まれた次女も今は小学一年生、元気に通学しております。また、当時3歳だった長女も小学校四年生です。当時の事はあまり覚えていないようですが、毎日家族が一緒にいて蝋燭の下でご飯を食べたのは覚えているようです。

不思議なことに私の娘たちは震災の年に生まれています。長女は岩手・宮城内陸地震の時、そして次女は東日本大震災の年に生まれました。どちらの地震の時もつらい時期ではありましたが、私にとってはかけがえのない命を授かった年であり、「震災に負けずに前を向いて頑張らなくては」と力をくれたのもこの二人の子供たちなので不思議なものですね。

そして、そんな家族とスタッフと共に元気に仕事ができ、平穏な日々をすごせるのも震災からずっと当社を支えていただいているお客様のおかげです。本当にありがとうございます。

 

震災の日の事は当時のスタッフは鮮明に覚えているようです。

瓦礫を集め、薪ストーブでまかないをつくった日々。また、物資を詰めてトラックで沿岸に援助に行った日々などを思い出します。ただ、少しづつ辛い思い出が少しづつ遠い思い出に変わりつつあるのも未来に向かって進んでいるおかげなのかもしれません。

しかし、当社では3月11日には毎年社員全員で避難訓練を行っております。当時、スタッフ達がパニックになってしまいお客様をきちんと誘導できなかったという猛省から、また震災から皆様にいただいているご恩を忘れないための大切な行事にしております。

 

8年という月日は世嬉の一を大きく変えた時間でもあります。

震災の翌年には先代から社長を引き継ぎました。

多くの若いスタッフも入社してくれました。

社内外に一緒に前を向く多くの仲間ができました。

ビール工場が河川工事にかかり引っ越しと共にちょっと拡張工事ができました。

世嬉の一としては初めて、新店舗ビアカフェを平泉町に出店しました。

いわて蔵ビールは国内だけでなく、海外にも販路は広がっています。

スタッフ中心にお客様還元イベント「いわて蔵ビール周年祭」「世嬉の一蔵祭り」を開催するようになりました。

昨年は当社の100周年記念事業をスタッフ中心に行いました。

8年目に向かう今年、やっと震災から行っていた全ての蔵の修復工事はひと段落します。

最も変わったのはスタッフのありようです。8年目の今は、16才から77才まで一緒に働く組織に変わったことです。若返りをおこないつつ、先輩方の力が発揮する会社になってきたと思います。

 

この8年間いろいろなことで悩み様々なことに躓き、多くの事を気づかされ、失敗しましたが、確実に前に進むことができました。様々な事があっても多くのお客様から支えられているからこそ前に進めます。本当にありがとうございます。

 

私が先代からこの会社の経営を引き継いだ時、一つの約束をしています。「この蔵の風景はこの地域の人のもの、たまたま世嬉の一が管理しているだけだから、借金してでも残せるなら残しなさい。」というものでした。確かにこの蔵は国の指定文化財、そして二度と作ることができない(技術的に、費用的に、法律的に・・・)蔵であることはわかりますが、経営者として修繕を行う事に迷いがなかったら嘘になります。一つくらい取り壊したら・・・と思うことが何回もありました。壊すのは簡単ですが残すことはなかなか難しいことです。

ただ、先代のいう蔵を守り、蔵を活かし、地域の人たちの記憶に残る風景を残すという事も大切なのかもしれません。先代が大切に守ってきたものの意味が少しづつわかるようになりました。先代は蔵だけに限らず、経済性と異なるものだけど目に見えにくい、心に大切な何かを世嬉の一として大切にしなさいという事を伝えたいのだと思います。最近その何かがやっと感覚としてわかってきた感じがします。

 

ただ、私たちの会社はまだまだ脆弱な地方企業。困難は多々ありますが、お客様と共に進んでいきたいと思います。

 

今後は、さらに、当社の名前の由来通り「世の人々が嬉しくなる一番の酒造り」を目指すと共に、皆様との繋がりを大切にしつつ、よりお客様が喜ぶサービス・商品づくりに努めていきます。そして私たちの活動がすこしでも地域に様々な形で貢献できるよう努力し続けます。

いつも変わらぬご愛顧本当にありがとうございます。今後とも何卒よろしくお願いします。

 

平成31年3月11日

 

世嬉の一酒造株式会社 代表取締役社長 佐藤 航

 

いつもご支援いただいている皆様へ

 

——

震災当時の一コマ レストランの前での炊き出し風景

震災から2カ月後の家族写真



Posted by sekinoichi at 08:55

2019年03月02日(土)

蔵元レストラン 世嬉の一がずいぶん掲載されました。ありがたいことです!広がるもち文化

新幹線に乗ったら、当社「蔵元レストラン 世嬉の一」特集か!!!と思うくらいの記事にびっくり。

まず表紙が当社の果報餅膳ではないですか!!!

JR東日本のトランヴェールで一関のもち食文化を取材していただいた記事です。

この絵欲しいですね~

中の記事も当社の果報餅膳、もちフォンデュや、餅つき体験、餅本膳体験など掲載されております。

ぜひ東北新幹線に乗ったらご覧ください。

 

また、もう一冊!

AirDOの機内誌にも掲載されました!

もち、ジャズ巡礼ということで、蔵元レストラン世嬉の一とジャズ喫茶ベイシーが掲載されています。

すごいですよね。

当社の先代(三代目 佐藤 晄僖とその妻 紘子)は、一関に名物がすくない、一関の人が自慢是できるものをと考え、この地域に残っていた文化、もち食文化に注目しました。

それから30年、この雑誌にも掲載されている佐藤育郎先生や、農協さん、もう引退した市役所の方々の皆様とずーっと餅で町おこしをしてきました。

最初は、もちなんか・・・という人も大勢いたそうです。

餅でレストランやるなんて・・・という人も多かったです。

また、当社のレストランは当初懐石料理だったのですが、餅料理を出すと行ったときに料理長はじめみんなが総上がり(退職)したそうです。

それでも先代紘子が中心となり、調理場を切り盛りし、郷土料理・餅料理のレストランとして続けていました。

今はもち食文化がさまざまなところに掲載され、広まっています。

そして町が活性化しています。先代やその仲間の方々に感謝です。

私たちはそれを受け継ぎさらに大きくなるよう努力しようと思います。

今日も世嬉の一はもち食文化を伝え元気に営業中です。

—————PR———————-

 

春限定商品~桜嵐IPA pinktyhoon~只今予約受付中!

 

復活!周年ビール Dear BABY!!!限定発売

今年はDEARBABY復活して醸造しました。限定1000本です。現在予約受付中
 

 


新杜氏の新酒ができました。ぜひご堪能ください。

新酒のご注文はこちら

https://www.sekinoichi.com/fs/sekinoichi/c/sake_freshly_squeezed

新酒の酒粕(純米酒粕(板粕))販売しました。

https://www.sekinoichi.com/fs/sekinoichi/gd455

 

今年も完成しました。バーレーワイン(麦のワイン)

今年のバーレーワイン発売中

https://www.sekinoichi.com/fs/sekinoichi/c/BEAREYWINE



Posted by sekinoichi at 04:48

2019年02月27日(水)

東北魂ビールプロジェクト 「春霞IPA~Foggy Spring IPA~」(ハルガスミIPA~フォギースプリングIPA~)発表会開催!

2月なのに雪が無くなり、あっという間に春がくる気配です。

暖かな日が続いていますね。

さて、3月5日(火)に「東北魂ビールプロジェクト」の年に1度の東京イベントを開催します。

東北魂ビールプロジェクトとは・・・

東北魂ビールプロジェクトとは、2011年11月にスタートしたプロジェクトです。震災時に多くのお客様からご支援、応援を頂きました。私たちはそれに対し、品質を向上し美味しいビールをお返しすることを考えました。そこで、普段ライバル同士である東北のブルワーが集まり、お互いの技術を出し合い、ビール醸造を行っています。当初3社(いわて蔵ビール、秋田あくらビール、福島路ビール)からはじまったプロジェクトは、年々参加者が増加し、現在8社のブルワリーが参加しています。また、2017年11月からキリンビール仙台工場も各社のつくるビールの分析をするために参加しました。これによりより学術的に分析し、それぞれのブルワリーのレベル向上が行われます。

通常は、東北のどこかのブルワリーに東北各地のビールメーカーのスタッフが集まり、ビール醸造について勉強、ディスカッション、そして実践(ビールの醸造)をし、分析を行います。そしてまた振り返ります。ただ、年に1度、過去に醸造したビール(全く同じレシピのビール)をそれぞれのブルワリーがそれぞれ醸造し、それを飲み比べてみることを行います。

今回は、その年に一度の同じレシピでそれぞれのブルワリーが醸造するイベントを行います。

醸造するビールは、第9回に開催した「春霞IPA~Foggy Spring IPA~」(ハルガスミIPA~フォギースプリングIPA~)です。このビールの特徴はアロマホップを大量に使用し、苦くなく、ジューシーでにごったビール(HAZY IPA)というスタイルのビールになります。

今回同じレシピで東北のブルワリー7社と東京のスプリグバレーブルワリーが醸造します。
【参加ブルワリー】いわて蔵ビール(岩手)・秋田あくらビール(秋田)・仙南シンケンファクトリー(宮城)・遠野麦酒ZUMONA(岩手)・やくらいビール(宮城)・田沢湖ビール(秋田)・スプリングバレーブルワリー(東京)・さくらブルワリー(岩手)(※順は参加順)

当社の「春霞IPA」も3月5日のお披露目イベントの他、全国のビアパブ、ビールレストランで飲むことが出来ます。

■イベントの情報はこちら■

【お客様イベント】
  日時:3月5日(火)19時~21時30分
  場所:スプリングバレーブルワリー東京(渋谷区代官山町)
  内容:8種の「春霞IPA」の試飲および解説、ブリュワーとのトークセッション など
  人数:先着100名様限定
  価格:5,000円(フード、春霞IPA8種、各社フラッグシップビール、ビール各種込)
  予約:電話:03-6416-4960
※ 「東北魂ビールプロジェクトイベント参加希望」をお電話でお伝えください。
WEB: https://www.tablecheck.com/shops/springvalleybrewery-tokyo/reserve 
※「東北魂ビールプロジェクトイベント参加希望」を、要望蘭にご記入ください。

 

■また、前夜祭プレイベントも開催■

3月4日 東北魂ビールお披露目会@IBREW秋葉原

[食事]
当店の秋田出身料理人の仙波を中心に秋田、岩手、宮城の郷土料理を提供致します。

IBREW秋葉原駅前店: 東京都千代田区神田佐久間町3-38大陽ビル1階
電話番号:03-5825-4520

https://www.facebook.com/events/575935232872521/

■春霞IPA~いわて蔵ビールver.~が飲めるところ■

近々リリースします。3月5日以降に飲めます!

ボトル・ケグのお問合せ:0191-21-1144(いわて蔵ビール)

mail:staff@sekinoichi.co.jp

世嬉の一は今日も元気に営業中です。

—————PR———————-

 

春限定商品~桜嵐IPA pinktyhoon~只今予約受付中!

 

復活!周年ビール Dear BABY!!!限定発売

今年はDEARBABY復活して醸造しました。限定1000本です。現在予約受付中
 

 


新杜氏の新酒ができました。ぜひご堪能ください。

新酒のご注文はこちら

https://www.sekinoichi.com/fs/sekinoichi/c/sake_freshly_squeezed

新酒の酒粕(純米酒粕(板粕))販売しました。

https://www.sekinoichi.com/fs/sekinoichi/gd455

 

今年も完成しました。バーレーワイン(麦のワイン)

今年のバーレーワイン発売中

https://www.sekinoichi.com/fs/sekinoichi/c/BEAREYWINE



Posted by sekinoichi at 08:26

2019年02月25日(月)

まさかの真冬のビール祭りに多くのお客様がきていただき、ありがとうございます!

2日間に渡り、まさかの真冬のビール祭りが終わりました。

この2日間、予想以上にお客様がお越しになり、そしてともに楽しんでいただきました。

本当にありがとうございます。

また、このイベントを行うにあたり多くの方々にお手伝いいただきました。

一ノ関ミートさんには2日間にわたってイベントのお手伝いを、逢坂さんはじめ、LOVRYさん、ZEROSAXさんには、素敵な音楽を・・・本当にありがとうございます。

いわて蔵ビールは1995年にスタートして以来、すでに24年目に入りました。クラフトビール業界ではけっこう古い方になってしまいました。

東北では、銀河高原ビールさんに次いで2番目に古いフルワリーになっています。

ここまで来るのにけっして楽な道ではなかったですが、多くのお客様に支えられて今があるのだなぁと周年祭が終ってみて改めて思いました。

しかし、まだまだ道の途中。周年祭で地域のお客様、遠くからわざわざ来ていただいたお客様に支えられていると実感しました。

これからますます、皆様が愛したくなるブルワリーを目指し、日々努力していきたいと思います。

23日、24日にお越しいただいた皆様本当にありがとうございます。

今日も世嬉の一は元気に営業しています。

—————PR———————-

 

春限定商品~桜嵐IPA pinktyhoon~只今予約受付中!

 

復活!周年ビール Dear BABY!!!限定発売

今年はDEARBABY復活して醸造しました。限定1000本です。現在予約受付中
 

 


新杜氏の新酒ができました。ぜひご堪能ください。

新酒のご注文はこちら

https://www.sekinoichi.com/fs/sekinoichi/c/sake_freshly_squeezed

新酒の酒粕(純米酒粕(板粕))販売しました。

https://www.sekinoichi.com/fs/sekinoichi/gd455

 

今年も完成しました。バーレーワイン(麦のワイン)

今年のバーレーワイン発売中

https://www.sekinoichi.com/fs/sekinoichi/c/BEAREYWINE



Posted by sekinoichi at 12:53