2018年12月13日(木)
一関清明支援学校のすばらしさ
今日の夜は急激に気温が下がり寒いです。磐井川の水温が気温より下がるのが遅いので、霧が発生しています。
世嬉の一の周りは夜になるにつれ気に覆われ幻想的です。
今日は朝から一関にある清明支援学校に行きました。この学校は、障害のある方が行く学校です。
幼少学部から高等部まであります。
当社でもこちらの学校を卒業した生徒が入社してくれています。
普段、仕事に対してまっすぐで一生懸命です。
悩むことよりイキイキ仕事している姿をみると当社の他のスタッフの手本になったりしています。
今日はこの学校で「企業との連携協議会」が行われました。
清明支援学校と企業と連携協議会会員(職業安定所や自立センター、生活支援センターの事業所)などです。
授業参観をしました。授業は、班ごとに分かれ、就業支援にちかい実業を行っていました。縫製班(さき織製品づくり)、調理班(職員向け昼食調理)、陶芸班(皿作り)、木工班(ミニベンチ)、環境般(フロアメンテナンス)、リサイクル班(紙工作業、製品仕上げ)、農耕班(クリスマスリーズ作り)。
みなイキイキ一生懸命やっていました。
また、先生方がどんな障害をもっていても一人ひとりが参加できるよう細かく作業を分解し、それぞれに役割を与え、実践指導している姿を見ました。
すごく感動しました。と・・・同時に反省もしました。
当社はまだまだ零細企業ですので、どうしても流れで仕事しています。
全部ではないのですが、言葉は悪いですが、忙しくなるとスピードと力業で乗り切るような仕事の仕方があります。
もっともっと仕事を分解し、それぞれに役割をあたえ、しっかりとした仕事をした方がいいと思いました。
そうすることで、皆がイキイキする会社になるのでは・・・
また、今当社のスタッフになった子どもたちは一生懸命やってくれていますが、仕事のやり方を変えればもっともっと可能性があるのではと思い、反省させされる時間でした。
清明支援学校の先生方は本当に素晴らしいと思いました。
彼らの授業の仕方をもっと当社に取り入れて仕事の仕方を学ぶ必要があると思います。
世嬉の一のスタッフへの考え方は「世嬉の一の仕事を通して良い人生をおくる場づくり」です。
一人ひとりが良い人生をおくってほしいと思います。
経営者としてまだまだ勉強不足を実感したひと時と感動したひと時でした。
今回初めて見学に行き、初めての意見交換会でしたが、これからもどんどん交流していきたいと思いました。
今日も世嬉の一は元気に営業中です。
世嬉の一の年末年始の営業予定です。
12月30日まで営業します。31日、元旦はお休みいただきます。2日より通常営業いたします。
平泉カフェ&クラフトビール The Brewers Hiraizumiの営業予定です。
12月30日まで営業します。31日はお休みいただきます。元旦9時半より営業します。
—————PR———————-
新杜氏の新酒ができました。ぜひご堪能ください。
新酒のご注文はこちら
↓ ↓ ↓
https://www.sekinoichi.com/fs/sekinoichi/c/sake_freshly_squeezed
今年も完成しました。バーレーワイン(麦のワイン)
https://www.sekinoichi.com/fs/sekinoichi/c/BEAREYWINE
https://www.sekinoichi.com/fs/sekinoichi/c/xmas_limited_beer
Posted by sekinoichi at 08:45