100周年記念事業 前編が開催されました。
スタッフが全員で考え、一緒に参加するイベント。
100周年祝賀会というよりワークショップ。
今回は、感謝をつたえ、共に(お客様もスタッフも一緒に)という形のイベントです。
まずは、相談役から蔵を守り、生かした経緯の公演をしていただきました。
いつもはスタッフがお茶を配ったり様々な事をしますが、一緒に聞いてもらいます。
当社の相談役はすでに77歳。
そして、初代経営者から現在の私まで知っている最後の人。
蔵の歴史、特に二代目が急に他界し、蔵を維持するのが困難な時(経営が破綻しそうな時に・・・)に、あえて蔵を残し、この蔵を活かした話をしていただきました。
特に今いるスタッフたちに知っていただきたく、講演を行ってもらいました。
ひとつひとつの事を思い出し、その当時のことを話す相談役はだんだん気分も昂揚しているようです。
この講演の中身は、今後入社するスタッフの勉強会資料として活用します。
また、講演の内容は冊子にしてお客様にお配りしたり、当社の社員の勉強用に使用します。
相談役の講演が終わったら、今度は蔵の修復をお願いしている渡辺設計事務所の渡辺様に蔵について話してもらいました。
当社の蔵のすばらしさだけでなく、蔵とは、なぜ蔵を残すことが大切で、かつ大変なのか・・・
渡辺先生の講演も熱が入り、スタッフたちにもとても良い学びになったと思います。
その後、スタッフたちが考えた蔵見学ツアー!お客様をお連れして、蔵の案内を行います。
今回のイベントは蔵を案内するスタッフ、説明するスタッフ。ベテラン社員ではなく、普段裏方や新人スタッフとして努力しているスタッフが担当します。
レストランホールを説明するスタッフ
売店を説明するスタッフ
カフェ徳蔵を説明するスタッフ
大蔵の二階も説明しました。普段はいらないところも説明することで100年の歴史を感じてもらいました。
そして、懇親会!
世嬉の一でははじめて全スタッフとお客様が一緒になって懇親会を行いました。
懇親会では、多くのお客様が楽しんでいますが、もう一つうちのスタッフにはミッションがあります。
名刺交換です。
普段、世嬉の一はどんなお客様と一緒になっているか知っていただくため、名刺交換をするようにスタッフに伝えました。名刺交換をしたことのないスタッフもいます。
今回のため、初めて名刺を持ったスタッフもいます。
お客様とお話しできないのではと心配もしました・・・
しかし始まってみると、最初は戸惑っていましたが、先輩スタッフが紹介したり、慣れてくるとどんどん名刺交換したり、会話もしっかりしています。
ビール工場で働く中澤さん、先輩土岐さんが手伝っています。
ブルワーズ平泉で働く、W佐藤さん。初めての名刺交換でもきちんとお店の説明をしています。
4月に入社したての今関さん、先輩菊地さんに教わりながら、きちんと世間話もしています。
厨房で働く小山さん、今回のため、名刺入れを準備し名刺交換をしています。
普段コミュニケーションが苦手な小岩さん、ビール工場で働いていますが、名刺交換の後も話をしっかりしています。
うちのスタッフには何人か障碍者手帳をもっている子もいます。
でも誰もわかりません。なぜならイキイキと働いているからです。
今回のイベントも一人一人大変だと思います。でもそうなると誰もかわりません。
社会は障害者手帳を与えるかもしれませんが、一人一人は個性があり世嬉の一の一員として頑張っています。
こういう会社にしたかったんだなぁと感動して私は懇親会の様子をみていました。
郷土料理も好評のようです。
懇親会もあっという間に終わってしまいました。
最後にみんなでお見送り、お客様の笑顔、スタッフ一人一人のやり切った笑顔。
自分たちでいうのもなんですが、本当にいいイベントでした。
100周年記念、だけど、これは200年目の第一歩!素晴らしい1日がスタートしました。
世嬉の一は100年に感謝とこれからのワクワクする未来に向けてすべてのスタッフと一緒に元気にスタートしました。