世嬉の一酒造

蔵元だより

大吟醸 世嬉の一 720ml

カテゴリー:世嬉の一スタッフ紹介

2020年03月26日(木)

静かに流れる日々ですが・・・結構忙しい。

梅の美しい世嬉の一酒造。春の香りがあちこちでしてきます。

山野草もかわいく咲きました。

首都圏では不急不要の外出を控えるよう宣言が各知事からでて、なんかざわざわしていますね。

そんな中、世嬉の一では取材が来てくれました。

はじめてに近いかなぁ・・・父と一緒に出演します。まだまだどちらの放送で、なんの番組かはまだまだお伝え出来ませんが、今後スタジオで収録され、放送されます。放送日、題名が公開できるようになれば、お伝えします。

また、テレビ岩手で28日午前11:00~IWATE TABIという番組にて世嬉の一酒造が放送されます。こちらも見てみてくださいね。

お客様が今は少ない状況ですが、何かとやることがあるということは幸せなことです。スタッフたちとも連日清掃をし、世嬉の一を磨いております。

世嬉の一は今日も元気に営業中です。

——PR——-

家飲みのためのいわて蔵ビール8本セットを特別価格でご提供!
定番商品、限定商品、季節商品が一つのセットに!



ご注文はこちら!
https://www.sekinoichi.com/fs/sekinoichi/gd503

https://www.sekinoichi.com/fs/sekinoichi/Februry/gd486



桜嵐IPA(桜の香りのビール)只今予約受付中
https://www.sekinoichi.com/fs/sekinoichi/c/SakuraBeer

詳細はこちら
https://www.sekinoichi.com/fs/sekinoichi/c/tohokusoulbeer

バーレーワインの販売開始しました。
https://www.sekinoichi.com/fs/sekinoichi/c/BEAREYWINE

有機無農薬米のお酒はこちら
https://www.sekinoichi.com/fs/sekinoichi/Februry/gd491

あたたかな世嬉の一です。



Posted by sekinoichi at 06:46

2020年03月18日(水)

ストレスがたまったらお越しください。中庭開放

朝の世嬉の一。今日も天気がよく、さわやかな風が吹いています。

磐井川の近くですので、いい風が常に吹いている場所になるのでしょうね。

今朝もスタッフたちとラジオ体操、ストレッチ、瞑想からスタートします。

当社は、年配のスタッフが多くなり、身体を動かして元気なうちは働こうと、ラジオ体操+ストレッチ体操を毎朝行っています。また、若いスタッフでとてもやさしい子たちが増えてきたので、瞑想することで、心に筋肉をつけようと毎朝行っています。

最近のコロナウィルスも怖がって縮こまるのではなく、 本質的に免疫力を向上して、コロナに負けないスタッフをつくるのが世嬉の一です。

基本的に、根本、長期、全体で考えると、縮こまるより、強くなるという選択になりました。

今日は、座敷わらしちゃんたちが、久しぶり学校に行きました。修行式だそうです。実は最近、姉妹喧嘩が増えてきているので、ちょっと気になっていました。

また、朝、二人が学校にいくと、家内がすこしほっとしていたようです。

知らない間に、子供たちも、親たちもストレスがたまっていたのかもしれません。私は、通常通り会社に行き、仕事をし、コロナで出張がなくなりテレビ会議が増え、楽になっているのですが、私もずっと一関にいることが家内のストレスになっていたのかもと思ってしまいます。

そこで、もし私たちと同じような方がいたら、どうぞ世嬉の一の中庭にお越しください。道路から隔離され、天気がいいと気持ちのよくぼーっとします。

小鳥のさえずりや時々、タヌキや猫が通ります。

近くの保育園児のお散歩コースの時もあります。

ゆったりできるところですので、気軽にお越しください。

基本的に中庭は常に開放していますので・・・

今日も世嬉の一は、心にゆとりをもって元気に営業中です。

追伸:座敷童妹ちゃんは、学校から帰ってきたら、会社に来て(共働きのため・・・)空いている机で宿題やっていました。将来こうやって机を並べて働くことがあるのかなぁ・・・あと15年以上先だけど・・・

——PR——-

https://www.sekinoichi.com/fs/sekinoichi/Februry/gd486



桜嵐IPA(桜の香りのビール)只今予約受付中
https://www.sekinoichi.com/fs/sekinoichi/c/SakuraBeer

詳細はこちら
https://www.sekinoichi.com/fs/sekinoichi/c/tohokusoulbeer

バーレーワインの販売開始しました。
https://www.sekinoichi.com/fs/sekinoichi/c/BEAREYWINE

有機無農薬米のお酒はこちら
https://www.sekinoichi.com/fs/sekinoichi/Februry/gd491





Posted by sekinoichi at 03:41

2020年03月11日(水)

震災から9年目を迎えて、皆様への現状のご報告と感謝の思い

震災から9年目を迎えて、皆様への現状のご報告と感謝の思い

いつも世嬉の一酒造をご愛顧いただき本当にありがとうございます。

新型ウィルスの影響で苦労されている方々、大変な思いをされている方々にお見舞い申し上げます。いろいろ大変な世の中ですが、よりよい未来に向かって進めるよう今を大切に共に生きましょう。共に頑張りましょう。

さて、東日本大震災から9年目に入りました。震災時に家内のお腹の中にいた次女も小学低学年。幼児だった長女も小学校高学年になっています。長女は震災時の事を覚えていますが、怖さよりいつも家にいなかった私が家族と一緒に蝋燭の明かりの下で食事をすることが嬉しかったという思い出が強いようです。二人とも今は元気に過ごしております。

世嬉の一酒造も新しいスタッフが入社し、どんどん進化していっております。

9年前は、日々瓦礫の片付け、沿岸被災地の支援、炊き出しと忙しくも、明日はどうなるのだろうと漠然とした不安で押しつぶされそうでした。現在の世嬉の一は、新しい事にチャレンジする会社になっています。当時このようにチャレンジできる状況になるとは夢にも思いませんでした。

震災時、家族の幸せ、スタッフ達の幸せを願い、お客様に支えられ、目の前でできる小さな事をただただ行っていました。また、それしかできませんでした。そこから、多くの仲間や多くの客様から様々な情報を頂き、学び、その時をすこしづつ改善し、今があります。

震災当時12名のスタッフも今は26名、来月は地元の高校を卒業したスタッフが2名入社してきます。パートアルバイトさんも含めると44名の会社になります。すべてがすべてうまくいっているわけではありませんが、新しいことにチャレンジしつつスタッフ一同元気に過ごしております。

このような状態になったことに本当に感謝しかありません。ありがとうございます。

私自身、大きな目標や大きな野望をもって生きている経営者でもないのですが、震災の時に、ある経営者からいただいた詩が支えになっておりました。少し紹介します。

「遠きをはかる者は富み 近くをはかる者は貧す それ遠きをはかる者は百年のために杉苗を植う まして春まきて秋実る物においてをや 故に富み有なり 近くをはかる者は 春植えて秋実る物をも尚遠しとして植えず 唯眼前の利に迷うてまかずして取り 植えずして刈り取る事のみ眼につく 故に貧す 二宮尊徳」

 この詩を机の上に置き、毎日見ております。震災でお世話になった人たちへの感謝の思いを心に刻み、お客様のため、地域のため、スタッフのために新たな苗を植え続けたいと思います。

また、私たちは震災の際に、譲り合いや共助の心で生き抜いてきました。そこには日本人としての温かさ、力強さ、心の豊かさがあったと思います。昨今のウィルスで、悲しいニュースが聞こえてきますが、世嬉の一スタッフは『咳する人がいたら「大丈夫ですか」と言ってかけよることのできるような心』を持ち続けたいと思います。

まだまだ頼りない世嬉の一ですが、今後ともよろしくご指導ご鞭撻のほどよろしくお願いします。

今日も世嬉の一スタッフ一同、元気に過ごしております。繰り返すようですがこれも皆様が支えてくれたおかげです。本当にありがとうございます。

末筆となりますが、皆様のご多幸とご健勝をお祈り申し上げます。

令和2年3月11日

世嬉の一酒造株式会社   

代表取締役社長 佐藤 航 

追伸 今年は一関でも梅の花つぼみが大きくなってきております。皆様にとってやすらかで素敵な春になることをあわせてお祈りいたします。機会があれば世嬉の一に遊びに来てください。



Posted by sekinoichi at 09:38

2020年02月25日(火)

リンさん、ゆうさん、本当にありがとうございます。

春のように温かい日を迎えた世嬉の一酒造。連休明けのほっとした1日のスタートです。それに伴い、今日はちょっと寂しいお話。

実は2週間前から千葉大学に交換留学生として来日していた、台湾出身の林さんと余さんが研修を終えて終わりになる日です。

彼女たちは日本に9月に来たばかりだと話しております。千葉大学大学院に交換留学生として1年間来たそうです。お二人とも学んでいることが、デザインだそうです。当社として、岩手県の ジョブカフェさんが行っている「ワーホリ!いわて」というい事業でご縁をいただき、来ていただきました。

当社としては外国人の方が働いてくれるのは初めての経験!どんなことになるのだろうと不安でしかありませんでした。ただ、うちのスタッフ達にもいい経験になると思い、受け入れをお願いしました。

実際に、林さんと余さんが来ていただけると、すごく優秀で一生懸命なお二人でした。当社のスタッフにもすごく良い刺激になったようです。

今日研修が終わり、明日には千葉や台湾に一旦変えるそうですが・・・とても寂しく感じてしまいます。

お二人が来ていただき本当にありがたかったです。

当社の三代目がよく口にする言葉で、外から来た人は「風の人」私たちは「土の人」といいます。外から来た人は風と共に、様々な種を運んでくれます。私たちは土を耕し、飛んできた種を育てていきます。

今回は世嬉の一にとってきっと素敵な種を運んできてくれたと思います。そして、私たちはその種を大切にそだて素敵な花がいつか咲くのだろうと思います。

林さん、裕さん本当にありがとうございます。

今日も世嬉の一はいいスタッフに恵まれ、元気に営業中です。

——PR——-

詳細はこちら
https://www.sekinoichi.com/fs/sekinoichi/c/tohokusoulbeer

2月の限定商品発売中!

https://www.sekinoichi.com/fs/sekinoichi/c/Februry

https://www.sekinoichi.com/fs/sekinoichi/Februry/gd486


https://www.sekinoichi.com/fs/sekinoichi/Februry/gd489

シードルはこちら
https://www.sekinoichi.com/fs/sekinoichi/Februry/gd495

有機無農薬米のお酒はこちら
https://www.sekinoichi.com/fs/sekinoichi/Februry/gd491

バーレーワインの販売開始しました。
https://www.sekinoichi.com/fs/sekinoichi/c/BEAREYWINE



Posted by sekinoichi at 06:29

2019年09月26日(木)

誕生日を機上で迎えて・・・

9月26日、この日は私が両親から生をもらった日です。あっという間にもうすぐ50歳というところまで来ました。ただ、人生100年という時代ではまだまだ半人前でしょうか。

さて、座敷童ちゃんたちは、お父さんと誕生日をお祝いしたいと楽しみにしていたのですが、私自身いなくてすこしがっかりしていたようでした。

申し訳ないなぁと思いつつ、自分の父親も仕事人間で家にほとんどいなかったなぁ・・・やはり似てくるのだなぁと思ってしまいます。

私はちょうど誕生日に成田を出て、マレーシアに向かっています。

出発前に機体システムトラブルがあり、5時間半の遅延。機内でゆっくりできました。こういう日に、このような事が起こるのもちょっと止まってゆっくり考えなさいそうすると安全なスタートができますよという暗示かなぁと思いつつ、機内で疲れた体をゆっくり休めました。

16時にクアラルンプールに到着して市内を見てみようと思ったのですが・・・到着が22時、ホテルに到着したのが23時半でしたので、近くにあるビアバーに行って軽い夕食とビールを飲みました。

今回もマレーシアにはいわて蔵ビールのPRと販路拡大のためにきたのですが、いつもアジア各国に行くと、活気と活力にあふれている空気に包まれます。

私が子供のころ、バブル期に向かって長い好景気が続いていたので、人々も新聞ニュースも明るい話題で多かったようです。そんな感じがアジアの国くると感じてしまいます。勢いがすごいというか・・・

いつかうちのスタッフ達にも見せたいと思います

さて、また一つ新しい歳を迎え、あらためて思うことがありました。

今年の世嬉の一は、再度、足元を固める(整える)と次の30年に向けてのプロジェクトを同時に進めていこうと思います。

おかげさまで、お客様のご支援とスタッフの成長と努力により、世嬉の一酒造はどんどん良くなっています。3.11の時から比べると雲泥の差です。
しかし、ここで再度浮かれることなくやっていかねばとアジアの国の勢いをみると思います。
まず、一つ目の足元を固める(整える)とは・・・、
当社はおかげさまで若いスタッフが入社(18歳から)してくれ、そして年配の社員(おおよそ 70歳)の方まで頑張っています。しかし、若いスタッフの教育と育成が課題です。世の中の広さ、自分のもっている可能性をもっともっと広げられると信じれる、そんな子たちに育てたいと思いました。

そして、足元を固めるという意味のもう一つは「整える」。急に会社が変わってきて見落としているところ、忘れて取り残されているところがあります。もう一度過去の良かったところを見直し、継続することも必要だと感じています。世嬉の一の良いところを磨くための一年にしたいと思いました。

そして、次の30年に向けて・・・

私は30年後には確実に引退しています。ただ、今がいいから安心してではなく、次の世代に世嬉の一をバトンタッチできるよう、小さい芽を創っていきたいと思います。すでに発表している酒の新工場計画、これは新工場と言っても工房みたいな小さなものかもしれません。だた、小さくスタートしてもしかしたら30年後、先代のおかげで今があるといわれる芽をつくっていきます。

もう一つはスモールビジネス。先ほど若い人の育成と成長する会社にしたいとお伝えしましたが、3年前から実験していました。「The Brewers Hiraizumi」です。ここには、菊池 新さんという店長と佐藤 理子さんという若いスタッフ2名にほとんど任せてほぼ自由に成長する場を作りました。いまそれが結果として出てきています。このような二人が出てくるような雰囲気を創っていきます。
もちろん、ビール部門もレストラン部門もそのような若いスタッフができています。まだまだ伸びることができると思っていますが・・・そこで今年はもう少し整えるためのチャレンジをしていきたいと思います。

今日は私どものビールを扱ってくれる商社さんとこちらのディストリビューターと一緒に市場調査をするそうです。どんな出会いと刺激があるか楽しみです。

最後に、ほぼ私のわがままだけで自由に生きているのを支えてくれる家族に感謝します。

今日も世嬉の一は社長が留守でみな元気という感じで、元気に営業中です。



Posted by sekinoichi at 09:55