世嬉の一酒造

蔵元だより

大吟醸 世嬉の一 720ml

カテゴリー:季節

2020年12月23日(水)

霧の中、雪の中で除雪・・・

昨晩は急に温度が上がり、雪が蒸発?一気に霧の一関になりました。幻想的ですね。轍ができて、なかなか車は運転が難しそうです。私は徒歩なのですが、歩いていても結構大変です。

ただ、この幻想的な風景を昨晩はぼーっと魅入ってしまいました。

そして今朝・・・・

やはり、霧がかかっていて素敵な朝です。私たちの蔵は大正時代に立て直しされており、どことなく洋風建築が混ざっているので、一人外国に来た気分になりました。

今朝は屋根から落ちた雪の雪かき・・・結構腕が筋肉痛になっています。

都会ではSTAYHOMEになっているせいか、お客様もほぼご来店しないのですが、ネット通販や電話、FAXから通販依頼をいただいて、スタッフとほっとしつつ、忙しく発送作業を行っています。
製造部門は一生懸命、ボトリング、事務スタッフは打ち込み作業、発送スタッフはパッケージと発送・・・そして運送業者さんはこの雪でパニック状態・・・

こちらから出荷はまだ大丈夫だそうですが、届いた荷物が雪で遅延・・・クリスマスシーズンと相まって大変だそうです。うちにも夕方集荷に来るのですが、食事もする時間もないと・・・そこにあったおせんべいを差し上げましたが・・・いやはや大変ですね。遅延すると怒られるそうで気の毒です。
皆さまも雪やシーズンで荷物届くのが遅くなってもドライバーさんには怒らないで下さいね。

さて、例年と注文もちょっと違う動きがあります。新酒やビール、ジンなんかもご注文多いのですが、今年は例年より「もち」の注文が多くてびっくりしています。

当社のメニューでご提供している果報餅

これを冷凍した状態で送る「果報餅」の注文が多くなっています。

https://www.sekinoichi.com/fs/sekinoichi/c/mochi

秘密のケンミンショーでも放送されたのですが、再放送されたのかなぁ・・・

こちらの発送冷凍でお送りするので・・・結構ドタバタしてました。

でもそのドタバタできる忙しさが嬉しく感じます。

ずーっとお客様が来なくて暇だとちょっと落ち込みますからね・・・

今日もスタッフたち、自分の仕事を一生懸命がんばって元気に営業中です。

—–PR—–

一関産ジョナゴールド使用、大人のサイダー発売中!

https://www.sekinoichi.com/fs/sekinoichi/c/cider

最大6000円以上お得!福箱&福袋予約開始!在庫がなくなり次第終了です。

https://www.sekinoichi.com/fs/sekinoichi/c/fukubukuro

今年の新酒もいい出来です!

https://www.sekinoichi.com/fs/sekinoichi/c/sake_freshly_squeezed





Posted by sekinoichi at 07:36

2020年12月22日(火)

一ノ関産りんごのGIN&CIDER いわて蔵ビールの楽しみ(挑戦)

雪あかり・・・いや投光器が雪で埋まっていたようです。火事にならないように掘り出さねば・・・

しかし、毎日幻想的な風景になっております。

さて、昨日JAいわて平泉様から購入した地元のりんご3t(ふじ)を今日は一気に摺りおろし、搾り、醸造します。・・・と同時にりんごのGINも蒸留します。

朝からスタッフたちは時間との闘い・・・すでに8時間搾り作業を行っています。工場には「ふじ」のあまく爽やかな香り漂い、ビールを醸造するときの穀物の香りと全く異なる雰囲気です。

りんごのかごが沢山工場に並び、スタッフたちも朝から大忙しだったようです。

手前にある機械がりんごすりおろし機。リンゴをすりながら遠心力で皮や種を取りジュースだけ口から出てきます。

りんごは参加して赤くなりやすいので、搾ったらすぐに煮沸、発酵作業にうつります。すぐに仕込むことでりんごのフレッシュな香りをciderに残していきたいからです。

殺菌とたんぱく質の除去のため、熱を加えます。そうすると工場はお菓子工場か!?と思うくらいいい香りです。(この工程は普通のシードル製造ではやっていないうち独自です・・・きれいにしたいのと・・・)

楽しみですね~

一方、りんごの一部はginに使います。蒸留するアルコール(自家醸造のお酒)と一緒に蒸留し、リンゴの香りのするスピリッツを創ります。

これもスタッフたちが気長に蒸留しています。4-5時間かけています。うちは減圧蒸留なので、熱をかけずにリンゴの爽やかな香りをアルコールと一緒に抽出します。最後に、ジュニパーベリーと一緒にリンゴのアルコールを蒸留して、りんごのGIN「清庵-SEIAN-」が出来上がります。

楽しみですね。

今日もこの二名が蒸留しています。楽しみです。

スタッフ一人一人が今できることに邁進して楽しんでいます。

今日も世嬉の一は地域の素材を使用して商品開発しながら元気に営業中です!

—–PR—–

一関産ジョナゴールド使用、大人のサイダー発売中!

https://www.sekinoichi.com/fs/sekinoichi/c/cider

最大6000円以上お得!福箱&福袋予約開始!在庫がなくなり次第終了です。

https://www.sekinoichi.com/fs/sekinoichi/c/fukubukuro

今年の新酒もいい出来です!

https://www.sekinoichi.com/fs/sekinoichi/c/sake_freshly_squeezed





Posted by sekinoichi at 08:38

2020年12月15日(火)

今年も伝統の門松立てを行いました。

世間では、GOTO一時停止や営業時短の要請など、なかなか観光・飲食業には厳しい風当たりになっておりますが、田舎の世嬉の一は、たんたんと毎日が過ごされています。
今日は毎年行っている門松立ての行事です。今年も厳美地区から保存会の方々が来ていただきました。

昨年と異なり、大雪の中の作業です。

昨年は、晴れた状況です。

田舎は、雪が降ろうと雨が降ろうと、たんたんと伝統を引き継ぎ静かに時間がたっていきます。昨今の世の中とちょっと異なりますが、心が落ち着いて過ごせるのでとてもいいです。

大雪の中、保存会の方々としめ縄をとりつけたり、門松を立てたり、杉球を取り替えたりしていると・・・いろいろ大変だったかもしれない一年ですが、スタッフと無事に過ごせたことに感謝しかありません。そして、来年もよりよくなるようにと願うばかりです。

このように伝統を守り、手を合わせたり祈ったりすると本当に安らぎますね。

保存会の皆様に感謝です。

来年の1月15日まで、この鳥居型の門松をたてております。ぜひ地域の方々はご覧にきてください。

「門松」は年神様を迎え入れる為に家の門口に飾られるようになりました。

ちなみに一関の伝統の門松は、鳥居をつくっている材料は、竹、松、栗の木です。
松は一年中葉を落とさない常緑樹としても知られており、「永遠の命」を意味するとも言われています。古代より、年神様が宿る神聖な木として、長寿のシンボルとなっていました。 竹は、とても生長が早く2・3日で身の丈程になり、真っ直ぐ上に伸びることから、生命力を象徴しているとされています。
また、長寿であることから、長寿、繁栄の象徴ともされています。

では、梅ではなく栗なのはなぜでしょう。

家庭でやりくりがよくなるようにという願いがあり栗の木を使用したそうです。

面白いですね。

ぜひ鳥居型門松をご覧ください。

今日も世嬉の一は、伝統の門松を守って元気に営業中です。

※年末年始の営業ですが、31日、1日はお休みさせていただきます。

—–PR—–

最大6000円以上お得!福箱&福袋予約開始!在庫がなくなり次第終了です。

https://www.sekinoichi.com/fs/sekinoichi/c/fukubukuro

一関産ジョナゴールド使用、大人のサイダー発売中!

https://www.sekinoichi.com/fs/sekinoichi/c/cider

クリスマスギフト、非常に混雑してきました。お早めにお申し込みください。

https://www.sekinoichi.com/fs/sekinoichi/c/xmas_limited_beer

今年の新酒もいい出来です!

https://www.sekinoichi.com/fs/sekinoichi/c/sake_freshly_squeezed





Posted by sekinoichi at 02:41

2020年11月18日(水)

蔵をその次の世代に残すのって・・・大変(笑)

山の紅葉は終わりましたが、世嬉の一の中庭の紅葉は今が最盛期です。特に今年は紅色が綺麗に見えます。

さて、世嬉の一では裏のお客様があまり見ないところを工事しております。

大蔵の裏です。実は、大蔵に初夏のころ白アリが出たと相談役が騒いでいました。コロナで会社の業績が悪く、先を見通せないときでした。

相談役からは、白アリがでたのは、大蔵の裏の水はけが悪く、木が湿るので出やすいのだと・・・今のうちに工事をしなくてはと見積もりを私に持ってきました・・・

私は正直「えーーーー、この大変な時期にやらなくても・・・」コロナがおさまりまた通常にお客様来たら蔵を補修しようよと思いましたが・・・相談役は蔵を守り残すには覚悟してやってくださいと暗黙のプレッシャー・・・・

確かに、今やっておかないとあとで大工事にまたなるし・・・
この会社継ぐときに、蔵をこの先の22世紀の子供たちのため、地域の風景として・・・残す・・・と決めた致し・・・

そんなことを悩んでいたら、市から一関市まちづくり景観賞を受賞するし・・・

結局、この時期に工事をすることにしました。河川敷から見える蔵なので、街の人が歩いて蔵のある風景を残すということが将来の街づくりにつながるかなぁと思いました。まぁ腹をきめたというか・・・

雑草ぼうぼうで、震災で崩れた石など沢山ありましたが、きれいにし、水が入らないように側溝をつけ、水はけもよくなりました。父親もほっとしていました。

これだけでも結構な判断だったのですが・・・相談役とその妻(元女将)が・・・駐車場の一部、荒れているところを畑にしようとか、木をレストランから駐車場の目隠しのため、ここに移し替えようと・・・とだんだん追加工事が増えていきます。

やるときには、一気にやる・・・・あとから業績は挽回しよう!腹をさらにくくったら、結構いい感じで工事が進んでいます。

もともとクーリングタワーがあり、レストランのまどからよくなかった場所に木を移植


荒地だったところを土を入れ替え、土留めをつくり、世嬉の一ファームの準備。

見えないところからきれいにしていくとなんか気持ちがいいですね。ちょっと大変だとやる前は思いましたが、私の子供がその子供をつれて街を歩くとき、蔵の風景や農場を見ることで心豊かな人を育てる素地になるのであれば、まだまだ世嬉の一は頑張れるかなぁと思います。

今日も世嬉の一は未来を見据えて、地味に努力しつづけます。

—–PR—–

https://www.sekinoichi.com/fs/sekinoichi/gd495

https://www.sekinoichi.com/fs/sekinoichi/c/giftpamphlet

https://www.sekinoichi.com/fs/sekinoichi/c/gift2





Posted by sekinoichi at 11:21

2020年10月04日(日)

ご報告もったいないプロジェクト(アベノマスクプロジェクト)寄付しました。

皆様、覚えていますでしょうか?いわて蔵ビールもったいないプロジェクト(通称:アベノマスクプロジェクト)

https://sekinoichi.co.jp/blog/archives/10273

こちらで集まったまマスク286枚をNPO法人もったいないジャパン様に寄付しましたのでご報告いたします。

皆様方の善意が少しでも世の中の役にたつよう、お手伝いできれば幸いです。

今日も世嬉の一は元気に営業中です。

—-PR—-

https://www.sekinoichi.com/fs/sekinoichi/c/pumpkin_ale



Posted by sekinoichi at 12:17