2014年03月12日(水)
読売販売新聞に福香ビールを取上げて頂きました。【感謝!】
大阪の読売新聞本社様より福香ビールのお問い合わせがきました。
そして、記事になりました。
震災から3年、忘れがちな時期にこのように取上げていただけること本当に嬉しく思います。
ありがとうございます。
今日も世嬉の一は、前に向かって元気に営業中です!

Posted by sekinoichi at 09:38
2014年03月12日(水)
大阪の読売新聞本社様より福香ビールのお問い合わせがきました。
そして、記事になりました。
震災から3年、忘れがちな時期にこのように取上げていただけること本当に嬉しく思います。
ありがとうございます。
今日も世嬉の一は、前に向かって元気に営業中です!
Posted by sekinoichi at 09:38
2014年03月03日(月)
今日は、デザイン会社nendoの担当者様( http://www.nendo.jp/ )
と一緒に、缶メーカーに来てます。
4月に発売するビールの色校正です。
色校正って丸1日係るんですね。一つの缶にそんなに時間がかかると知らず、
午後から別件にいこうかと思っていた私の甘さに反省。
缶メーカー様がデザインから現物にするのですが、
そのたびに、いろいろ聞かれます。
デザイナーさんはもう少しこの色に赤を入れてとか、いろいろ指示されています。
お互いの色のプロのせめぎ合いです。
nendoのデザインナー様にいかがですか?と尋ねられたのですが、正直よくわからない。
「違いのわからない男でした・・・」
ビールの色の違いや味にはちょっと自信あるのですが・・・・
上の写真の「くろくら」(スタウト)はそれぞれ違う色校正ですが、わかりますか?
一日中本物のプロの仕事を見させて頂き、よりビール醸造に熱がこもります。
本当にいい勉強でした。
世嬉の一は今日もプロの仕事を見習い、
元気に営業中です!
———–PR———————–
3月限定のビール「キャラメルエール」好評発売中!
↓↓↓
http://xc528.eccart.jp/e593/item_detail/itemId,66/
Posted by sekinoichi at 02:23
2014年01月31日(金)
ぼた雪が沢山降っている世嬉の一。
ここしばらく雪が降っていなかったので、
久々の雪景色にうれしくなりました。
でもどこか温かな感じです。
そんな中、仙台からいつもいわて蔵ビールを提供していただいている
GOOD BEER MARKET ENNのお二人がビール醸造にきていただきました。
仙台の国分町と駅の東口に2店舗展開しております。
http://hitosara.com/0006022846/
晩翠通りのドンキホーテの向かいにあるKビル5階
宮城県仙台市青葉区国分町2-8-12 国分町Kビル5F-504
お店の電話番号 022-224-6511
↓ ↓ ↓
http://xc528.eccart.jp/e593/item_detail/itemId,65/
Posted by sekinoichi at 11:55
2014年01月24日(金)
氷がピシーと張っている一関に太陽が照ってきています。
蔵に反射して素敵な朝を迎えました。
今日は朝一で、大立目さんが商品のチェックを行っています。
新商品の酒米ビールです。
日本酒製造で使用する酒米を糀で糖化し、
ビール醸造に使用します。
今、世界でも注目のSakeYeastBeerスタイルのビールです。
当社の特徴は・・・
アルコール度数6%
ビールとしてはアルコール度数が高めですが、
ホップと麦芽の使用量を比較的すくなくし、
ビールよりも青リンゴのような香りが特徴です。
そして、みんなでシャンパンみたいというのが
最初の印象です!
酒担当の土岐さん。
「吟醸香がしますね~。いいスパークリング酒です」
(イヤイヤビールです。)
酒・ビール出荷担当 松本さん
「いい香りですね~。飲みやすい美味しい!」
(事務所で飲んでいる姿はちょっとおもしろい!)
こんなラベルで出荷するのか・・・・
実はこのビール、現在のところ樽生販売と頒布会用として販売します。
そのため、頒布会用のラベルとして製作しました。
もう少ししたら一般販売します。
一般販売のときは、こんなラベルになっています。
右側のラベルです。ネーミングも「イナホ」
いいでしょう!
あのnendoさんにデザインしていただきました。
王冠も右側のようになる予定です!
四代目もイナホビールで笑顔です!
酒米ビールは頒布会限定です。
Bコースに入っていますので、よかったらお楽しみ下さい。
↓↓↓
http://www.sekinoichi.co.jp/beer/indexhanpu.html
(すみません・・・Bコースは残り14セットだそうです)
世嬉の一は新しいビール醸造でどんどん岩手の魅力を伝えたいと思います。
今日も元気に営業中です!
バレンタインビール販売開始しました。
↓ ↓ ↓
サムシングブルーとセットはこちら(6セットまとめ買いで600円おとく)
http://xc528.eccart.jp/e593/item_detail/itemId,103/
ショコラスタウト単品はこちら
(8本まとめ買いで800円おとく)
↓ ↓ ↓
http://xc528.eccart.jp/e593/item_detail/itemId,65/
Posted by sekinoichi at 11:18
2014年01月18日(土)
孝紀さんの自慢のビール ショコラスタウトの出荷が始まりました!
ショコラスタウトって・・・
簡単にいうとチョコレートビールです。
バレンタインギフト用に当社で醸造しているビールです。
ビールは泡までチョコレートのいい香りがします。
でも甘いビールではないのですよ。
コンセプトはビターチョコです。
ビール醸造にチョコレートの原料のカカオを使用するので
美味しい香りがするんですよね。
そして、このビールの最大の特徴が泡まで美味しいです!
泡のチョコレーの香りと黒ビールの焙煎香りが合わさり、
なんともいえない高級チョコのような感じ・・・
昨年も人気だったため、今年も醸造しました。
また、幸せを呼ぶ青いシャンパンビア「サムシングブルー」
ともセットで販売もしています。
世嬉の一の名前の由来は「世の人々の喜ぶ一番の酒づくりを目指す」
です。バレンタインでもお客様が喜ぶお酒造りにつながればと
思います。
孝紀さんは人の幸せのために一生懸命今日もバレンタインビールを
醸造&発送しています。
(独身35歳です)
今日も世嬉の一はお客様の幸せの一助になれるよう
元気に営業しています!
—–PR—–
バレンタインビール販売開始しました。
↓ ↓ ↓
サムシングブルーとセットはこちら(6セットまとめ買いで600円おとく)
http://xc528.eccart.jp/e593/item_detail/itemId,103/
ショコラスタウト単品はこちら
(8本まとめ買いで800円おとく)
↓ ↓ ↓
http://xc528.eccart.jp/e593/item_detail/itemId,65/
Posted by sekinoichi at 12:39
Copyright © 2005-2016 Sekinoichi All rights reserved.