世嬉の一酒造

蔵元だより

大吟醸 世嬉の一 720ml

カテゴリー:お酒

2013年12月18日(水)

もう来年の酒造り?新ビールの醸造始めました!

JUGEMテーマ:日本酒

今日も酒造りは大忙しです。

酒の技術指導していただく大森先生と工場内を歩きました。
今日は、明日仕込む純米大吟醸(山田錦)の洗米作業をしていました。

瓶詰めも大忙しです!

これは明日つかう酒母です。酒の元で「もと」ともいいます。
とてもいい香りでした。純米大吟醸楽しみです。
1月下旬から2月上旬にできあがるかなぁ?

タンクには本醸造、純米酒など順次出来上がってきております。

先生に香りを確かめていただきました。
でも、今日は来年10月から仕込む醸造計画をたてなければいけません。
今年の酒をこれから販売なのに、来年の計画って・・・・
難しい!
でも今計画をたてて米の購入数量を決定しないと、
酒米の生産のほうが大変なのでしょうか?
来年は少し多めに醸造できるよう計画をたてました。
大丈夫かなぁ?
そして午後からは、新ビールの醸造開始です。
こちらも『酒米』を使用した新ビールの醸造を開始しました!

酒工場に酒米300kgが届きました。岩手県酒造好適米『吟おとめ』です。

糖化作業です。孝紀さんがすべてやっているように見えますが・・・・
今回は実は四代目もかなりやっています!
カメラマンが四代目なので、映らないです。

大立目さんも手伝って、醸造開始です。
今日は半日かけて米の糖化を行います。
糀米を使用して糖化しますよ。このままいけば、ビール工場で清酒になっちゃう?

こんな感じです。カルピスですか???


ん~写真だけ見ていると四代目は仕事してなさそう・・・・
でも三人で新商品を醸造しています。
このビールは来年1月下旬頃に販売予定です!
世嬉の一は今日も新商品開発で元気に営業中です。
——–PR————————–

【緊急発売!】欧風聖夜麦酒ver2 インペリアルXmasエール




限定100セット 17日~20日お申込み すでに残りわずか!
(お早めに!)


↓↓↓

http://xc528.eccart.jp/e593/item_detail/itemId,174/





にごり酒&透明セットのお申込みはこちら(蔵元のヌーヴォー)

http://xc528.eccart.jp/e593/item_detail/itemId,14/

 

しぼりたて生酒頒布会ご予約受付開始しました!

3ヶ月10000円(市販酒しないお酒の頒布会です)



↓↓↓

http://www.sekinoichi.co.jp/sake/indexksake.html



今年も予約開始しました!いわて蔵ビール頒布会

4ヶ月(10000円~)



↓↓↓

http://www.sekinoichi.co.jp/beer/indexhanpu.html



お歳暮はこちら!ギフトは一覧はこちら!



↓↓↓

http://www.sekinoichi.co.jp/sake/indexocyugen.html

 
新商品!笑顔のおちょこ!
クリックで挿入クリックで挿入
現在は気仙沼の斉吉商店の「金のサンマ」が恩送りになっています。
クリックで挿入
ご贈答に・お誕生日に・お祝いに
名入れラベルのお酒
↓↓↓
■■■イベント情報■■■
ご家族で一生餅のお祝いは・・・
蔵元レストラン世嬉の一で!
クリックで挿入
↓↓↓


Posted by sekinoichi at 11:14

2013年12月14日(土)

座敷わらしちゃんたち大興奮!

JUGEMテーマ:お酒
JUGEMテーマ:季節の出来事

昨晩から一関は雪が降っています。
本格的な冬がきたなぁと思います。
蔵はちょっと冷えるので、インナーが大切。
四代目は生まれて初めておしゃれ股引をはいています。
(家内にユニクロさんで買ってきてもらいました。)
昨晩会社から帰る道も雪がしんしんと降っていてとても気持ちのいい雰囲気でした。
雪が降ると、様々な音を雪が吸収して幻想的になります。
まるで、宮沢賢治の世界を思わせます。

新幹線の高架橋のライトに照らされて雪がきれいです。

雪が降ってきた線路はなんとなくいい雰囲気(駅員さんたちは大変だと思いますが・・・)
朝起きると、座敷わらしちゃんたちが、元気よく庭にでていきます。
雪かきを手伝うといいつつ、大興奮です!


妹座敷わらしちゃんもこのごろ言葉を少し覚えて・・・
とにかく雪を触っては楽しんでいます。
お姉さん座敷わらしは丸いものがすきなのか、球をつくっては車の上に置き始めます。
ただただたのしいのでしょうね。
明日は雪ダルマ造れるかなぁ?
こんな寒い日は、新酒のにごり酒。
今年は本当にいい出来でした。
四国で虎ふ竹をつかって商品をおつくり頂いているところの
竹のワインクーラーが届きました。
にごり酒を指してもぴったり!

竹のワインクーラーに日本酒いれても様になりました。
今日はこれで楽しみますね。
世嬉の一は雪に少し興奮しつつ元気に営業中です!
——–PR————————–

にごり酒&透明セットのお申込みはこちら(蔵元のヌーヴォー)
http://xc528.eccart.jp/e593/item_detail/itemId,14/


 12月発売開始!



しぼりたて生酒頒布会ご予約受付開始しました!

3ヶ月10000円(市販酒しないお酒の頒布会です)



↓↓↓

http://www.sekinoichi.co.jp/sake/indexksake.html



今年も予約開始しました!いわて蔵ビール頒布会

4ヶ月(10000円~)



↓↓↓

http://www.sekinoichi.co.jp/beer/indexhanpu.html



お歳暮はこちら!ギフトは一覧はこちら!



↓↓↓

http://www.sekinoichi.co.jp/sake/indexocyugen.html

 
新商品!笑顔のおちょこ!
クリックで挿入クリックで挿入
現在は気仙沼の斉吉商店の「金のサンマ」が恩送りになっています。
クリックで挿入
ご贈答に・お誕生日に・お祝いに
名入れラベルのお酒
↓↓↓
■■■イベント情報■■■
ご家族で一生餅のお祝いは・・・
蔵元レストラン世嬉の一で!
クリックで挿入
↓↓↓


Posted by sekinoichi at 10:55

2013年12月10日(火)

しぼりたて純米生原酒(透明)の出荷が開始されました!

JUGEMテーマ:お酒
今日はしぼりたて純米生原酒(透明)の出荷が始まりました。
先日、新酒(にごり酒)を一度こしたものです!
にごり酒はもろみでほのかに甘く感じるのですが、
もろみを取り除いた分、香りがより鮮烈になります。
杉升に入れて試飲しましたが、杉香に負けないいい香りです!









今日も世嬉の一は新酒の発送で大わらわ!
今年もいい酒が出来たことに、農家のかたがた、杜氏はじめ蔵人の皆様、
そして、支えてくれたお客様に感謝です。
今日も元気に営業中です!
——–PR————————–


 12月発売開始!



しぼりたて生酒頒布会ご予約受付開始しました!

3ヶ月10000円(市販酒しないお酒の頒布会です)



↓↓↓

http://www.sekinoichi.co.jp/sake/indexksake.html



今年も予約開始しました!いわて蔵ビール頒布会

4ヶ月(10000円~)



↓↓↓

http://www.sekinoichi.co.jp/beer/indexhanpu.html



お歳暮はこちら!ギフトは一覧はこちら!



↓↓↓

http://www.sekinoichi.co.jp/sake/indexocyugen.html

 
新商品!笑顔のおちょこ!
クリックで挿入クリックで挿入
現在は気仙沼の斉吉商店の「金のサンマ」が恩送りになっています。
クリックで挿入
ご贈答に・お誕生日に・お祝いに
名入れラベルのお酒
↓↓↓
■■■イベント情報■■■
ご家族で一生餅のお祝いは・・・
蔵元レストラン世嬉の一で!
クリックで挿入
↓↓↓

 



Posted by sekinoichi at 08:15

2013年12月07日(土)

新酒初出荷!今年もいい出来です!ありがとうございます!

JUGEMテーマ:お酒

今日は雪の一関。初雪かと思いましたが、すでに二回目のようです。
明日までにちょっと降り積もりそうですね。


寒くなってきて、蔵人たちも酒造りにより一層身が入っているようです。
さて、そんな中、今年の新酒を初出荷することができました!!!
当社の直売所にも今日から並んでいます。

しぼりたて原酒(にごり&透明)
今日から出荷開始です!嬉しいですね~







私も飲んでみましたが、ヌーボーらしい荒々しさと旨みが混在した美味しい酒になりました。
毎年、お酒を造り出荷できることは本当に嬉しいと思います。
これもお客様が支えてくれているおかげだと思います。
ぜひ今後とも宜しくお願いします。
そして、もしご興味がありまだのお客様。
ぜひ今年のお酒を飲んでみて下さい。
一番搾りは本当にこの時期ですのでおすすめです。

↓↓↓
http://xc528.eccart.jp/e593/item_search/rootCategoryId,30/
世嬉の一は今日から新酒で元気一杯営業中です!
■■■■■■■■■■■■■■■■■■

欧風聖夜麦酒(もみの木ボトル)の予約が後わずかになりました。

お早めにご注文下さい!

(限定300本です)

欧風聖夜麦酒!クリスマスビールの予約開始しました!



冬限定のビール

↓↓↓

http://www.sekinoichi.co.jp/beer/indexXmas.html

——–PR————————–

 12月発売予定。



しぼりたて生酒頒布会ご予約受付開始しました!

3ヶ月10000円(市販酒しないお酒の頒布会です)



↓↓↓

http://www.sekinoichi.co.jp/sake/indexksake.html



今年も予約開始しました!いわて蔵ビール頒布会

4ヶ月(10000円~)



↓↓↓

http://www.sekinoichi.co.jp/beer/indexhanpu.html



お歳暮はこちら!ギフトは一覧はこちら!



↓↓↓

http://www.sekinoichi.co.jp/sake/indexocyugen.html

 
新商品!笑顔のおちょこ!
クリックで挿入クリックで挿入
現在は気仙沼の斉吉商店の「金のサンマ」が恩送りになっています。
クリックで挿入
ご贈答に・お誕生日に・お祝いに
名入れラベルのお酒
↓↓↓
■■■イベント情報■■■
ご家族で一生餅のお祝いは・・・
蔵元レストラン世嬉の一で!
クリックで挿入
↓↓↓

 



Posted by sekinoichi at 07:59

2013年11月30日(土)

ん~似合うかなぁ?今年の冬はこれで決まり!世嬉の一×京屋染物店

JUGEMテーマ:お酒

今年の冬はこのコートで決まり!
一関市にある京屋染物店の蜂谷さんにお願いして、
世嬉の一の法被コートを作ってもらいました!
かなり温かいし、しっかりした記事。
しぶい~。
四代目はよく実年齢より若く見られますが、これならOK!

かなり温かい!
しっかりした生地です。
蜂谷さんありがとうございます。
因みに非売品です。
もしほしい方は京屋さんに問合せて下さい。
こちら
↓↓↓
http://www.kyo-ya.net/

バックプリントもこんな感じ!
世嬉の一がばっちり染め抜きされています!
首の周りが本当に温かく、12月以降はこれを着て出張かなぁ・・・

裏地もユニクロみたいに?あたたかな素材をつけてもらいました!!
いいですね。NYあたりに行ったら目立つ?(行った事ないけど・・・)
ん~渋い!嬉しいですね~。
京屋染物店の蜂屋さんは30代の若い社長さんであり、染め職人。
彼は、一生懸命町おこしや震災復興活動(さくらプロジェクト)などしています。
いつも彼と話をしていると勉強になります。
そんな彼のすばらしい作品を着て出張するのが楽しみです。
ただ・・・・・
これ着たら、悪いことはできませんね。すぐにばれちゃう。
本屋で立ち読みするにも経済書か文学書ですね。
まちがっても「漫画本」やあのグラビアが・・・なんて立ち読みしてたら、
世嬉の一の名に傷つく・・・
いい物を造ってもらいました。
ありがとうございます。
世嬉の一は今日も背筋を立てて元気に営業中です!
■■■■■■■■■■■■■■■■■■
欧風聖夜麦酒(もみの木ボトル)の予約が後わずかになりました。
お早めにご注文下さい!
(限定300本です)
欧風聖夜麦酒!クリスマスビールの予約開始しました!



冬限定のビール

↓↓↓

http://www.sekinoichi.co.jp/beer/indexXmas.html
——–PR————————–

 12月発売予定。



しぼりたて生酒頒布会ご予約受付開始しました!

3ヶ月10000円(市販酒しないお酒の頒布会です)



↓↓↓

http://www.sekinoichi.co.jp/sake/indexksake.html



今年も予約開始しました!いわて蔵ビール頒布会

4ヶ月(10000円~)



↓↓↓

http://www.sekinoichi.co.jp/beer/indexhanpu.html



お歳暮はこちら!ギフトは一覧はこちら!



↓↓↓

http://www.sekinoichi.co.jp/sake/indexocyugen.html

 
新商品!笑顔のおちょこ!
クリックで挿入クリックで挿入
現在は気仙沼の斉吉商店の「金のサンマ」が恩送りになっています。
クリックで挿入
ご贈答に・お誕生日に・お祝いに
名入れラベルのお酒
↓↓↓
■■■イベント情報■■■
ご家族で一生餅のお祝いは・・・
蔵元レストラン世嬉の一で!
クリックで挿入
↓↓↓

 



Posted by sekinoichi at 05:46