昨晩、恩返しチャリティーイベント、熊本震災チャリティーイベントを急遽開催されました。
	今回のイベントでは、東日本大震災で多くの支援をいただいた私達が、何かできることがないか・・・・
	ということで、東北の7社のビールメーカーの協力と仙台の2店舗のビアバー様にご協力をいただき、チャリティーイベントを開催しました。
	協力していただいたのは・・・
	ビール提供:いわて蔵ビール、福島路ビール、猪苗代地ビール、あくらビール、遠野ズモナビール、やくらい地ビール、仙南シンケンファクトリー
	会場と運営:アンバーロンド、ベルギービールダボス
	そして・・・多くのお客様
	このイベントは、ビールを提供し、その売り上げを義捐金として熊本にお送りしようという企画で始まりました。
	詳細はこちら
	恩返しチャリティーイベントとしたのも、5年前の事がフラッシュバックしたからです。
	  
	チャリティーイベントのスタート前に、アンバーロンドでみんなで記念撮影をしました。
	当日来てくれたのは、左から、福島路ビールの吉田さん、アンバーロンドの田村さん、私、ベルギービールダボスの庄司マスター、仙南シンケンファクトリーの岡さん
	実は、15日頃企画をし、よびかけ、18日頃決定、わずか一週間でどれほどのことが出来るのか・・・
	お客様が来るかとても心配でした。火曜日平日でしたし・・・
	
	お店を開けて早い時間に来て下さったのは、なんと・・・他のビアバーの方々。
	グッドビアマーケットENNさんのスタッフやクラフトマンのスタッフの方々。
	本当にうれしいですね。
	今回、仙台で行ったこと、また、なぜこの2店舗にしかたという理由は、実はよくよく考えての事なのですが、
	営業前もしくは終わってから仙台の他のビアバーの方々が来てくれて本当にうれしかったです。
	なぜ仙台の2店舗にしたかはこちらに記載しています。
	そして実際に始まると・・・・
	
	すぐに席は満杯!最初一人一人にご挨拶しながらでしたが、ブルワーもサービングの手伝いが必要になりました。
	福島路ビールの吉田さんもサービング中。
	今回、2店舗で150Lのビールを準備したのですが、ほぼ完売でした。
	ベルギービールダボスさんは、4タップだったせいもありますが、5時にスタートして9時半には完売してしまいました。
	人が入れず外に人があふれていました。
	
	東京の方がわざわざ仙台に出張を入れ、その帰りにこのイベントにもきていただきました。
	嬉しいですね~
	また、熊本出身の方や九州出身の方も来ていただきました。
	ベルギービールダボスさんでは、カウンターの席を外してスタンディングバー状態
	
	ダボスマスターも一生懸命です。
	
	料理も追いついておりません・・・ビールサービングも追いつきません。
	そんな中、グッドビアマーケットのENNさんスタッフが、ビールサービング、グラス洗浄など様々な事を手伝ってくれています。
	
	素晴らしいですね。みんなで協力してイベントを盛り上げました。
	そして少しでも東北から熊本や大分の被災した方々へ応援できればという気持ちで会場は一杯でした。
	
	イベントが10時に終わりアンバーロンドの田村さんと集計中・・・・
	田村さんも店の外まで使用して対応していただき、正直最後の最後まで注ぎっぱなしでした。
	ビールを注ぐたびに愛情がたくさん注がれる様で、今までで一番美味しいビールになった気がします。
	
	最終的に・・・・
	皆様からいただいた、義援金総額は、アンバーロンド様で122600円。
	ダボス様で、83405円。計20,6005円となりました。
	この義捐金は、当初このイベントきっかけとなった熊本の個人のボランティア様にお送りする予定でしたが、
	そちらの方は間に合ってきたとのこと。
	中長期的な支援に切り替わるとのことでしたので、熊本県、大分県の行政に直接お送りすることになりそうです。
	今回、私達ビール屋が出来る支援ということで、このようなイベントを開催しましたが、多くの協力していただいた、
	お客様、ビール会社の皆様、ビアバーの皆様に感謝し、
	熊本・大分の皆様に元気になっていただきたいと願っております。
	今日も世嬉の一は元気に営業中です。