世嬉の一酒造

蔵元だより

大吟醸 世嬉の一 720ml

カテゴリー:イベント

2021年08月07日(土)

今年も始まりました。全国地ビールフェスティバル!



いやー、毎日オリンピック選手に感動と熱さをもらっていますが・・・岩手も熱中症アラートがでるくらい暑いです。びっくりですね~

事務所に外があついということで、神様トンボが来てくれました。

さて、8月5日から今年も始まりました、全国地ビールフェスティバルin一関。しかし、やはり一か所に集まりお祭りを行うというのは市役所の方からNGが出てしまい、今年も各店舗に地ビールを購入していただき、ビールと地域の食を楽しんでもらう会になりました。

今年は市内の35店舗が参加し、8月5日~9月30日まで、1本760円(税込)でお店で提供します。

中止という判断もあったのですが、24年間続いているイベントを継続したいという思いと、やはりコロナウィルスの影響で売上が激減している飲食店様に少しでも力にならないかと、お店で乾杯全国地ビールフェスティバルと題して始めました。(実際には一関市にはコロナ患者はほとんど出ていないので、店は通常営業していますが・・・皆様ステイホームを徹底しているので、各店舗必死に生き残りをかけて頑張っています。)

ちょっと読めないかもしれませんが、35店舗の住所と使用しているビールの一覧です。

当社でも新潟のスワンレイクビール様と富山の城端ビール様のビールを提供させてもらっています。

皆様も一関に遊びに来たら、地ビールと食を楽しんでください。また、一関では9月30日までペイペイでお支払いしたら20%還元になっています。

もちろん、蔵元レストラン世嬉の一や直売所せきの市も対象ですよ。

世嬉の一は今日も地域と一緒になって元気に営業中です。

—–PR—–

https://www.sekinoichi.com/fs/sekinoichi/c/sakesyabu

まさかのホヤのビール、「ホヤール」みやて蔵ビールから登場!

https://www.sekinoichi.com/fs/sekinoichi/c/hoyal


ノンアルコール クラフトビール「禁酒時代のヒール」が二種類で登場!

https://www.sekinoichi.com/fs/sekinoichi/c/nonalcohol

お中元ギフトパンフからご注文できます。
https://www.sekinoichi.com/fs/sekinoichi/c/giftpamphlet

限定花火酒が出来上がりました!

https://www.sekinoichi.com/fs/sekinoichi/c/2021hanabigift


発売開始!地場産ホップを使用したビール「こビール」

https://www.sekinoichi.com/fs/sekinoichi/c/cobeer

夏限定のフルーツビール「パッションエール!」発売開始

https://www.sekinoichi.com/fs/sekinoichi/c/passion


https://www.sekinoichi.com/fs/sekinoichi/c/sekinoichisake

全国8位の大吟醸世嬉の一、発売します!
↓ ↓ ↓

https://www.sekinoichi.com/fs/sekinoichi/c/nannbutouji

クラフトジン清庵-SEIAN-4種の味がそろいました!

https://www.sekinoichi.com/fs/sekinoichi/c/GIN

https://www.sekinoichi.com/fs/sekinoichi/c/genntousya



Posted by sekinoichi at 06:55

2021年08月03日(火)

大人のカルチャー教室に参加します!

連日猛暑ですね。愛心幼稚園のもち米田んぼは、開花し、実りの秋に向けてどんどん成長しています。

さて、今日はお知らせです。

幻冬舎さんが行っている、幻冬舎大学大人のカルチャー教室に、いわて蔵ビールが登壇します。

https://www.gentosha.jp/article/19169/

ビールは自由だ!という題名で、ビアジャーナリスト 副代表 野田幾子様が行います。いわて蔵ビールもちょっと参加させていただきます。

野田さんはこういう方です。
ビアジャーナリスト/日本ビアジャーナリスト協会副代表、ビアアンバサダー
2007年発売のムック『極上のビールを飲もう!』シリーズを皮切りに、『ビアびより』、『新しいクラフトビールの教科書』など、ビール関連記事の企画執筆に携わる。
現在、ペアリングに特化した著・監修書『ビールのペアリングがよくわかる本』、監修したビアコミックエッセイ『恋するクラフトビール』が大好評発売中。
執筆のほか、ビアイベント主宰、テレビ番組企画協力、講師なども多数。

少人数制の文章講座「伝わるライティングゼミ」を開催、執筆者の着目点や個性を生かしながらビールの魅力を伝える人材育成に力を入れている。

2010年に設立した日本ビアジャーナリスト協会の創設メンバー。

JCBA(日本地ビール協会 クラフトビア アソシエーション)認定ビアジャッジ、同ビアコーディネイター。

とても楽しいお話がありますよ。そして、いわて蔵ビールでは、それに合わせて、講座でお伝えするであろう3つのビールと1つのノンアルコールビールをセットにして準備しました。野田さんに選定していただきました!

その名もビール愛が深まる野田幾子おすすめビールセット。

ご注文はこちら!
https://www.sekinoichi.com/fs/sekinoichi/c/genntousya

もちろん、ビールが無くても講座には参加できます!講座は幻冬舎さんの有料になっています!

https://www.gentosha.jp/article/19169/

オリンピック終わったら、ぜひビールについても詳しくなりましょう。

今日も世嬉の一は様々な出会いで元気に営業中です!

—–PR—–

https://www.sekinoichi.com/fs/sekinoichi/c/sakesyabu

まさかのホヤのビール、「ホヤール」みやて蔵ビールから登場!

https://www.sekinoichi.com/fs/sekinoichi/c/hoyal


ノンアルコール クラフトビール「禁酒時代のヒール」が二種類で登場!

https://www.sekinoichi.com/fs/sekinoichi/c/nonalcohol

お中元ギフトパンフからご注文できます。
https://www.sekinoichi.com/fs/sekinoichi/c/giftpamphlet

限定花火酒が出来上がりました!

https://www.sekinoichi.com/fs/sekinoichi/c/2021hanabigift


発売開始!地場産ホップを使用したビール「こビール」

https://www.sekinoichi.com/fs/sekinoichi/c/cobeer

夏限定のフルーツビール「パッションエール!」発売開始

https://www.sekinoichi.com/fs/sekinoichi/c/passion


https://www.sekinoichi.com/fs/sekinoichi/c/sekinoichisake

全国8位の大吟醸世嬉の一、発売します!
↓ ↓ ↓

https://www.sekinoichi.com/fs/sekinoichi/c/nannbutouji

クラフトジン清庵-SEIAN-4種の味がそろいました!

https://www.sekinoichi.com/fs/sekinoichi/c/GIN

https://www.sekinoichi.com/fs/sekinoichi/c/genntousya



Posted by sekinoichi at 01:16

2021年06月21日(月)

久しぶりの外販イベント(楽天生命パーク)

夏日となった父の日、6月20日。楽天生命パークでは、東北応援ということで、東北各地からの物産や食品販売が行われました。世嬉の一も久々の飲食出店を行いました!

こうやって外販するのは、本当に久しぶりです。1年ぶりですかね。
スタッフも久しぶりの外販に心躍っていました。
もちろん、楽天球場様の安全安心の取り組みもしっかりしていて、販売者は検温の他、登録した人ではないと販売できません。また、常に手袋とアルコール消毒。そして、販売者はアルコールを売っていますが、飲んではいけません(酔うから?)。様々な対策はして、外販をしました。

おかげさまで大盛況。ありがたいです。

さらに・・・球場内で東北のクラフトビールも販売しています。

球場内のEAGLESBEERの看板が目印ですが、そこで当社の醸造した、イーグルスゴールデンエールや、イーグルスのジンが販売されます!

ジンは香りがいいですね。すっきりしています。販売している女性にお話を聞くと今年人気だそうです。

試合は残念ながらオリックスに負けてしまい、楽天は同率1位になってしまいましたが・・・やはり青空の下のイベントは楽しいですね。
隣町の気仙沼のブルワリーBTBさんもお越しになっていて、ビールをいただきました。美味しかったです。

今年の秋には普通にもどれるのかなぁ・・・
今日も世嬉の一は元気に営業中です。

—–PR—–

お中元ギフトパンフからご注文できます。
https://www.sekinoichi.com/fs/sekinoichi/c/giftpamphlet

禁酒時代のヒールをボトリングしました。

https://www.sekinoichi.com/fs/sekinoichi/c/nonalcohol

https://www.sekinoichi.com/fs/sekinoichi/c/sekinoichisake

全国8位の大吟醸世嬉の一、発売します!
↓ ↓ ↓

https://www.sekinoichi.com/fs/sekinoichi/c/nannbutouji

クラフトジン清庵-SEIAN-4種の味がそろいました!

https://www.sekinoichi.com/fs/sekinoichi/c/GIN

岩手初の地コーラ(クラフトコーラ)こはるコーラ

https://www.sekinoichi.com/fs/sekinoichi/c/koharucola

発売開始!地場産ホップを使用したビール「こビール」

https://www.sekinoichi.com/fs/sekinoichi/c/cobeer

夏限定のフルーツビール「パッションエール!」発売開始

https://www.sekinoichi.com/fs/sekinoichi/c/passion

https://www.sekinoichi.com/fs/sekinoichi/c/passion



Posted by sekinoichi at 10:10

2021年06月15日(火)

クラフトビール会社は競合しない!?

つつじが綺麗に咲いております。先日(6月11日)、気仙沼にお伺いし、気仙沼のビール会社 Black Tide Brewing様と一緒に醸造を行ってきました。
これは、ブラックタイドブルーイング様の声かけで、コラボレーションビールを醸造しようと、岩手県の2社に声がかかりました。
ベアレン醸造所といわて蔵ビールです。

よく、近くにブルワリーができるとバチバチなんでしょ?と聞かれますが、基本的に「いわて蔵ビール」は、基本的に競合ってみていないです。そもそも作っているビールスタイルが全然異なるし、考え方も異なるし・・・どちらかというと仲間という感じです。

Black Tide Brewing(BTB)さんは当社から車で1時間のところ、隣町にあります。今回お互いの場所で醸造して技術交流と美味しいビールを醸造しようということになりました。BTBさんはアメリカで醸造していたブルワーが醸造しています。アメリカで人気のIPAを中心に醸造されているので非常に楽しいです。

今回も生姜や柚子を使用したIPAを一緒に醸造しました。

当社の工場長 後藤とお伺いし、醸造の仕方の違いなど細かくお聞きしています。

いわて蔵ビールと違ってBTBは最近できた醸造所なので、醸造設備が効率的であまり作業的なお手伝いはほぼないのですが・・・

ホップと酵母の投入は私たちやりました(笑)

ホップを投入する後藤工場長・・・当社より3倍くらいホップ使いますね。面白い!

酵母投入する佐藤 航。酵母上から投入するのは、いわて蔵ビールでも1~2回くらいしかやっていないなぁ・・・

コラボレーションで一番の楽しみは意見交換・・・様々な経験の差で話し合いがあるのが楽しいですね。そして、工場製品ではあるのですが、工業製品ではないので、作り手の考えが反映しやすい商品になります。これも面白い。

楽しい醸造は終わり、出来上がりが楽しみです。次回は21日にブラックタイドの方々が当社に来て一緒に醸造します。
隣の工場は仲間・・・そんな業界が楽しい日々です。

今日も世嬉の一は同業者と協力して元気に営業中です。

—–PR—–

https://www.sekinoichi.com/fs/sekinoichi/c/passion

父の日ギフト予約受付中!

https://www.sekinoichi.com/fs/sekinoichi/c/papagift

禁酒時代のヒールをボトリングしました。

https://www.sekinoichi.com/fs/sekinoichi/c/nonalcohol

https://www.sekinoichi.com/fs/sekinoichi/c/sekinoichisake

全国8位の大吟醸世嬉の一、発売します!
↓ ↓ ↓

https://www.sekinoichi.com/fs/sekinoichi/c/nannbutouji

クラフトジン清庵-SEIAN-4種の味がそろいました!

https://www.sekinoichi.com/fs/sekinoichi/c/GIN

岩手初の地コーラ(クラフトコーラ)こはるコーラ

https://www.sekinoichi.com/fs/sekinoichi/c/koharucola



Posted by sekinoichi at 05:23

2021年05月29日(土)

愛心幼稚園児が田植えに来てくれました。癒されます。

雨も晴れ上がり、天気の良い世嬉の一。今日はかわいい園児たちが田植えに来るので良かったです。

毎年恒例の愛心幼稚園の園児たちが元気よく、そしてかわいい笑顔で世嬉の一に来てくれました。親御さんもお手伝いに来てくれました。
子供たちが元気に田植えに来ると、コロナ禍って忘れてしまいそうですね。

田植えをしていただくのに、園児たちからお花もいただきました!レストランに飾っております。

さぁ・・・田植えです。一関はもちの街なので、園児たちにももち米「ヒメノモチ」の苗を植えてもらい、稲刈りなども体験していただこうと思います。

子供たちが泥の感触を楽しんでいます。大人になるとなかなか泥の感触つかまないですよね。園児たちは素足で入っていきますよ。

そして、園児たちが一本一本、もち米の苗を丁寧に植えていきました。
自分たちが植えた苗が大きくなるのは楽しみですね。笑い声、感動の声、園児たちの元気な姿にすごく癒されます。

こんな感じで植えました。無農薬なお米ですので、これから大切に育てていきたいと思います。
この田植えは20年くらい行っています。大人になった人も出てきていますね。
子供のころの田植えの思い出が残っていると嬉しいです。


今日も世嬉の一は地域の子供たちと一緒に楽しみ、元気に営業中です。

—–PR—–

父の日ギフト予約受付中!

https://www.sekinoichi.com/fs/sekinoichi/c/papagift

禁酒時代のヒールをボトリングしました。

https://www.sekinoichi.com/fs/sekinoichi/c/nonalcohol

今年で最後、こはるホワイトエール限定販売!


https://www.sekinoichi.com/fs/sekinoichi/c/koharu


https://www.sekinoichi.com/fs/sekinoichi/c/sekinoichisake

全国8位の大吟醸世嬉の一、発売します!
↓ ↓ ↓

https://www.sekinoichi.com/fs/sekinoichi/c/nannbutouji

緊急家のみ企画・・・ゆったりリラックスしてください。

https://www.sekinoichi.com/fs/sekinoichi/c/manbou

クラフトジン清庵-SEIAN-4種の味がそろいました!

https://www.sekinoichi.com/fs/sekinoichi/c/GIN

一関産ジョナゴールド使用、大人のサイダー発売中!

https://www.sekinoichi.com/fs/sekinoichi/c/cider

岩手初の地コーラ(クラフトコーラ)こはるコーラ

https://www.sekinoichi.com/fs/sekinoichi/c/koharucola



Posted by sekinoichi at 07:07