世嬉の一酒造

蔵元だより

大吟醸 世嬉の一 720ml

カテゴリー:イベント

2017年04月08日(土)

久々に講演を行いました。世嬉の一の働く考え方を熱く語りました。

蔵元レストラン世嬉の一の前でも梅が咲き始めました!

同じ敷地に梅があるのですが、場所によって咲く時期が1週間も変わってくるのですね。

きれいな梅ですね~

さて、昨日は新入社員研修会で講演しました。新入社員80名!!!

もちろん、世嬉の一のスタッフではなく、この地域周辺の企業の人たちです。

80名も新卒入ったらすごいですね。大企業になったらこんな感じなのかなぁ・・・

実は、中学校の同級生が東磐井職業訓練協会に勤めていて、その同級生から頼まれての講演でした。

私の前の講演者は仕事の安全講習で、やはり私の幼稚園からの同級生。

面白い縁ですね~。

80名の新卒はそれぞれ元気で真剣に聞いてくれます。

うちの新入社員3名も講演を真剣に聞いてくれました。

すごくメモをとるスタッフたちだとほめられました。

こちらも思わず熱く語ってしまいました。

真剣に聞いて、メモを取る人が多いと話にも自然と熱が入ってしまします。

地域の新卒かたから熱い気持ちをいただき、こちらがますますやる気になりました。

今日も世嬉の一は地域の新卒に熱い気持ちをいただき元気に営業中です!

 

ーーーー追伸ーーーー

さて、今月は蔵祭りがあります。新商品がどんどんできてきました!

純米吟醸を使用したメロンパン!

蔵祭り限定で販売します。

地域のアップルハウス様と共同で開発しました。今年の蔵祭りはコラボレーションがkWです!!!

https://www.facebook.com/events/270850443331465/



Posted by sekinoichi at 02:20

2017年03月20日(月)

世嬉の一の蔵で男子ピアノコンサートが開催されました。

今日は春のようないい天気です。

春休みになった座敷童ちゃんたちと会社まで歩いていくようにしました。

春をみつけながら世嬉の一に行こう!と朝から元気よくスタートです。

ヒメオドリコソウが小さな花をつけていました。

川?も探すのですが魚は見つかりませんでした。ザリガニがいたようです。

さて、今日は世嬉の一にある石蔵で、男子ピアノコンサートが開かれています。

男子学生が自分たちで企画して行うコンサート。

最初に登壇したのは二人の男子。

THE BEATLES『LET IT BE』を連弾しました。
とても素敵な音が石蔵に響きます。

素敵でした。

会場には、150名以上の方が来られたようです。

素敵な音楽を蔵で聞きながら、春の素敵な1日を過ごしています。

今日の世嬉の一は素敵な音楽と共に元気に営業中です!

———— P R —————

 

 

6本セットで送料半額!12本セットで送料無料です。

新商品!いわて蔵ビール21周年記念ビール発売します!香り豊かなビールです!

 

いわて蔵ビールスタッフTシャツ新しくなりました!

こちら


アルコール度数14%国内最大アルコールのビール
バーレーワイン(麦のワイン)

現在予約受付中!600本限定

BARLEY bana

ご注文はこちら

■■■イベント開催します■■■

【一関】一蔵祭り開催します!

世嬉の一99周年蔵祭り 世嬉の4月22-23日

蔵祭りが始まります!今回は新しい新商品がどんどん出ていますよ~

詳細はこちら

 



Posted by sekinoichi at 02:33

2017年02月27日(月)

まさかの真冬のビール祭りに多数ご参加ありがとうございます!

 

 

2月25日、26日と二日間にわたり、「まさかの真冬のビール祭り」が開催されました。

この地域をはじめ、遠くは東京・横浜・名古屋あたりからもお客様がきていただき、本当にありがとうございます。

スタッフたちもあの方も来てくれたね。あの方も来たね!って喜んでおりました。

21周年の記念イベントでみなさんと楽しい時間を過ごすことができたこと、ただひたすら感謝です。

今回もスタッフたちが中心となってお客様にどう喜んでもらうか考えていました。

まずは、周年祭ビール「DearBaby」、21周年の感謝を込めて、ほどよいホップの苦さときれいな香りのビールにしました。

スタートでは、30名様に特性グラスをプレゼント。

寒い中、行列ができてありがたいです。このグラスでぜひ飲んでいただきたいです。

料理もたくさん工夫してきました。

塩釜焼、曲がりネギの焼き物、牡蠣の焼き物、地元のソーセージ(一関ミートさん)、煮物など準備しました。

ミートさんのソーセージとキノコのアヒージョ。

塩釜焼

得意の大なべ料理

ミートさんのソーセージ

クレープ

来年入社してくれるインターンのスタッフも一生懸命、声をだしてキムチホルモン焼きや焼きそばなど

調理販売してくれます。

一ノ関ミートさんのマイスターの切り分けも人気です!

焦げ目が本当に美味しいですよ。

和かなさんのコンサートも本当にいいですね~

ビール工場長とじゃんけん大会でも、工場長にじゃんけんで勝てば1杯無料ビールを進呈。

勝率は7敗3勝。本当にじゃんけん弱い工場長です(笑)

おもっちくんも来て場を盛り上げます。

さらに、

あすみ工房さんの陶芸体験

絵付け体験

無料のボトルペインティングでは、それぞれボトルにお絵かきをしました。

芸術的ですね~

ビールのサービング大会は、優勝者にはマースジョッキを進呈。けっこうみんな上手でした。

蔵の掘り出し市も人気。本当に掘り出し物があったようです。

高級なものもそうでないものも、gいくらで販売していました。

他にもいろいろな出し物がありましたが、スタッフとお客様が一体となって楽しめたイベントでした。

沢山のお客様に来ていただき本当にありがとうございます。

今日から世嬉の一は通常営業です。

今日も世嬉の一は元気に営業中です。

———— P R —————

 

6本セットで送料半額!12本セットで送料無料です。

新商品!いわて蔵ビール21周年記念ビール発売します!香り豊かなビールです!

 

キャラメルエール発売開始しました!


アルコール度数14%国内最大アルコールのビール
バーレーワイン(麦のワイン)

現在予約受付中!600本限定

BARLEY bana

ご注文はこちら

■■■イベント開催します■■■

【一関】一蔵祭り開催します!

世嬉の一99周年蔵祭り 世嬉の4月22-23日

346e9122e9356cda7427ce3f2b82569c-300x212

詳細はこちら

 



Posted by sekinoichi at 03:44

2017年02月24日(金)

明日はいよいよ「まさかの真冬のビール祭り!」ただいま準備中!

空気が透き通っている素晴らしい天気の朝。

今日は朝からスタッフたちが協力して明日から開催の「まさかの真冬のビール祭り」の準備をしています。

門ができているので本日やりそうな雰囲気!

中庭に出店用の準備をしています。そして、明日の仕込みの準備もしているようです。

部門関係なくみんなで協力でしておこなっています。

実はこの企画、社長としてはまったく関与していません。スタッフたちに一任です。

閑散期の今時期に、「お客様とくに地域の家族の方々が参加して楽しくなるイベントにしてほしい」とだけお願いしており、スタッフがそれぞれ考え、協力し、予算建てしてやってくれています。

実は私も細部はまったくわかりません。

また、社長としていろいろアドバイスしたかったりするのですが、昨年からスタッフに任せています。

その中で、学びや失敗がありつつも、お客様に喜んでいただける機会を自らつくれれば嬉しいです。

明日と、あさって下記のグラスを先着30名様に無料で配るそうです。

採算合うのかなぁ?まぁ楽しみです。

みんなが一生懸命取り組む姿をみて嬉しくなります。

明日は皆様が楽しんできてよかったというイベントになること間違いないでしょう。

今もみんな様々な作業しているようです。

今日も世嬉の一は地域の人との交流を楽しみに元気に営業しています。

    ———— P R —————

    

    6本セットで送料半額!12本セットで送料無料です。

    新商品!いわて蔵ビール21周年記念ビール発売します!香り豊かなビールです!

    【一関】まさかの真冬のビール祭りを今年も開催します!2月25日~26日
    

    詳細はこちら

     

    

    キャラメルエール発売開始しました!

     

    
    アルコール度数14%国内最大アルコールのビール
    バーレーワイン(麦のワイン)

    現在予約受付中!600本限定

    BARLEY bana

    ご注文はこちら

    ■■■イベント開催します■■■

    【一関】一蔵祭り開催します!

    世嬉の一99周年蔵祭り 世嬉の4月22-23日

    346e9122e9356cda7427ce3f2b82569c-300x212

    詳細はこちら

     



Posted by sekinoichi at 07:29

2017年02月17日(金)

今夜は美しい音色が聞こえてきました。(フルートのクラシックコンサート)

石蔵クラストンから夜とても気持ちのよい音色がこだましていました。

フルートとピアノの演奏です。

今日は、地域の生んだ音楽家「蕎麦田さやか」さんのフルートコンサートです。

世嬉の一の蔵でコンサートを行ってくださいました。

実は前売り券だけで満席で、さらに、ちょっとだけ立ちながら聞く方もいらっしゃいました。

石蔵にとても美しい音がこだまし、非常に気持ちのよい夜になりました。

美しい音と共によるが更けていくのはなんとも言えないですね。

今日も世嬉の一は美しい音楽と共に元気に営業しました。

———— P R —————

6本セットで送料半額!12本セットで送料無料です。

新商品!いわて蔵ビール21周年記念ビール発売します!香り豊かなビールです!

【一関】まさかの真冬のビール祭りを今年も開催します!2月25日~26日

詳細はこちら

キャラメルエール発売開始しました!


アルコール度数14%国内最大アルコールのビール
バーレーワイン(麦のワイン)

現在予約受付中!600本限定

BARLEY bana

ご注文はこちら

■■■イベント開催します■■■

【一関】一蔵祭り開催します!

世嬉の一99周年蔵祭り 世嬉の4月22-23日

346e9122e9356cda7427ce3f2b82569c-300x212

詳細はこちら

 



Posted by sekinoichi at 10:27