世嬉の一酒造

蔵元だより

大吟醸 世嬉の一 720ml

カテゴリー:ビール

2022年04月12日(火)

仙台フォーラス地下1階にいわて蔵ビールPOPUPショップが出来上がります4・16日オープン!

今日の一関も真夏日!最高気温28度です。まさかの全国気温が高い地点のトップ10にほぼ岩手県の都市が名を連ねる!すごいですね。

桜も一気に咲き誇り、昨日まで1輪もさいてなかったのに8部咲きになりました。きれいですね~

さて、そんな中、スタッフ2名と仙台にあるフォーラスというショッピングビルに行きました。仙台フォーラスはOPAが運営しているビルで、若者も多く来る国分町の近くのビルです。

そこの地下一階真ん中にクラフトビールコーナーがあるのですが、そのわきに当社のPOPUPショップがオープンします。そこで、スタッフと店づくりに行きました。

この話が来たのは突然3月末でした。4月にスペースが空いているので何かできないかとお話があり、現場も見ず即OK。

実際に現場を見たら大きかったので、すぐにスタッフ2名と再度見に行き、来週なんとか作ろうといって、急いで準備したのでした。

なんか初めての話しとか、ちょっと良さそうな話は、即OKする世嬉の一。OKしてから悩みます。

今回はスタッフにも一緒に悩んでもらったので、超スピードで出店になりました。

世嬉の一にとっては初めての百貨店やファッションビルでの出店。悩みましたが取り急ぎ来ました。

そして、準備・・・・

とりあえず、作りました!そして、15日再度手直ししてOPENです。

ぜひ仙台近郊の方々遊びに来てください。

スタッフと初めてのチャレンジでしたが、どうでしょうか?

お客様に喜んでいただけるスペースにしたいと思いました。

今日も世嬉の一は初めてのことにも果敢にチャレンジして元気に営業中です。

—PR—

恩送りプロジェクトを始めました。4つの商品が対象となっています。

https://www.sekinoichi.com/fs/sekinoichi/c/ukraine

成金ビールはこちら


https://www.sekinoichi.com/fs/sekinoichi/c/APRIL2022

 https://www.sekinoichi.com/fs/sekinoichi/c/tohokusoulbeer10year クラフトジン清庵  https://www.sekinoichi.com/fs/sekinoichi/c/GIN

WBA2021受賞記念セットを販売します。

 

 

ご注文はこちら https://www.sekinoichi.com/fs/sekinoichi/c/WBA2021



Posted by sekinoichi at 06:14

2022年04月05日(火)

【ご報告】恩送りforウクライナ3月分ご寄付しました。(AARJapan)

フキノトウも沢山育ち、つくしも出てきました。岩手も春が訪れています。

日々平穏であると、余計、ウクライナで起きている凄惨な現実がどうか早く収まってほしいと願うばかいです。

さて、3月から始まった恩送りプロジェクトforウクライナ

https://www.sekinoichi.com/fs/sekinoichi/c/ukraine

3月末までの分をAAR Japan 特定NPO法人 難民を助ける会に107,785円寄付しましたのでご報告します。

3月の明細は、

【恩送りプロジェクト for ウクライナ】いわて蔵ビール6本セット 45セット
【恩送りプロジェクト for ウクライナ】世嬉の一本醸造720ml×3本セット 19セット
【恩送りプロジェクト for ウクライナ】こうじの甘酒5本セット 17セット
【恩送りプロジェクト for ウクライナ】クラフトコーラ こはるコーラ6本セット 9セット

計90セット分、107,785円を寄付しました。売り上げの35%分AARJapan様に寄付しました。

 

https://aarjapan.gr.jp/emergency/2022ukraine/

今後も、毎月末にお振込みしますので、よろしくお願いします。

まずはご報告でした。

—PR—  恩送りプロジェクトを始めました。4つの商品が対象となっています。

https://www.sekinoichi.com/fs/sekinoichi/c/ukraine

成金ビールはこちら


https://www.sekinoichi.com/fs/sekinoichi/c/APRIL2022

 https://www.sekinoichi.com/fs/sekinoichi/c/tohokusoulbeer10year クラフトジン清庵  https://www.sekinoichi.com/fs/sekinoichi/c/GIN

WBA2021受賞記念セットを販売します。

 

 

ご注文はこちら https://www.sekinoichi.com/fs/sekinoichi/c/WBA2021



Posted by sekinoichi at 06:36

2022年04月03日(日)

すみません、4月1日金山発見の発表は嘘でした!ごめんなさい。

4月1日、夢のような発表、金山の発見&金色のビールに関して、一部虚偽がありました。

申し訳ございませんでした。虚偽の部分は・・・金山発見です。

金山を探してみましたが、見つかりませんでした。申し訳ございません。
また、会社も漆喰壁もビールタンクも金箔ではなく通常の通りです。
重ねて申し訳ございません。

お客様にも自分たちも、最近明るい話題がないので、ちょっと明るい話題を造りたいと思い・・・創作してしまいました。
申し訳ございません。

ちょっとだけ言い訳すると、世嬉の一の初代 佐藤 徳蔵は、本当に金山を掘って見つけたということが言われています。その金山もすでに廃坑ですので・・・やっぱり嘘です。

すみません。

さらに、4月2日のブログですぐに謝らなければならないところ・・・お金持ちの余韻に浸りたく・・・ご報告が遅れたこと重ねてお詫び申し上げます。

今後は今まで通り、真面目に美味しい醸造を心がけて進んでいきます。

願望として、この成金ビールは本当に醸造しました。

金箔の入ったビールですが、食品用の金箔ですので、ぜひビールを飲みながら、成金を夢見たブルワリーを思って飲んでください。

今後は真面目に醸造していきます。

今後ともよろしくお願いします。

 

成金ビールはこちら


https://www.sekinoichi.com/fs/sekinoichi/c/APRIL2022



Posted by sekinoichi at 10:55

2022年04月01日(金)

金山を見つけました!これからうちのビールは金箔入りになります!

おはようございます!重大な発表があります。今期はいわて蔵ビールは超成金になります。
蔵も工場も金で輝いています!とうとう、金山を発見しました。

あのマルコポーロの東方見聞録でも「東方に国あり、その名ジパングという。その国で特に驚くべきことは金の多いことである。その金は掘れども尽きず。」とあります。

その金山とは、一関の隣町、陸前高田の玉山金山といわれています。隣町の平泉には中尊寺金色堂があります。なので当社でも金山探していましたが・・・・ついに発見しました。

なぜ金山を探していたか・・・

これはビール醸造に深くかかわりがあります。

ある日・・・

どうしたらもっと金色に輝くビールにできるか・・・そう工場長と相談していました。

スタッフとたちともビールを醸造してはディスカッション!

じっとビールを見て考えていました。

そんなとき・・・工場長が歴史から考えていきました・・・

ずーとずーと悩んでいた工場長・・・
黄金の輝きのビール・・・・
ふと「歴史から学ぼう」と思いました。 この地域は平泉文化の地。
金色に輝くといえば、平泉中尊寺の「金色堂」 黄金に輝くビール・・・中尊寺の金色堂、黄金・・・

そ!そうだ!

工場長はひらめきました!

そこで、すぐに行動を起こすのがいわて蔵ビールチーム!

金山を探し、一関の山々を探索しに行きました。

そしてついに・・・

安全上の理由で金山がどこにあるか教えられませんが・・・・一関のどこかです

いわて蔵ビールが成金になりましたので・・・

これから当社のいわて蔵ビールも黄金に輝くように金を入れることにしました!

皆様もちょっと明るいニュースが少なくなってきた世の中なので・・・ビールから輝く日々を送りましょう!あなたもいわて蔵ビールと一緒にリッチな気分になってください。

今日も世嬉の一は、黄金に輝く時間を楽しく元気に営業中です。

黄金のビールはこちらから

↓ ↓ ↓

https://www.sekinoichi.com/fs/sekinoichi/c/APRIL2022



Posted by sekinoichi at 12:00

2022年03月31日(木)

年度末は理念勉強会、先代から学ぶ

朝は雨模様でした。雨の中、梅の花はきれいに咲いています。 春ですね・・・

ちょっとつくしも出てきたようです。

さて、3月31日年度末。酒造業、観光業、飲食業だった私たちには、様々なチャレンジとハードルが次々きた時期だったなぁと思いました。

特に3月の地震は、これから春休み、マンボウ明け、レストラン売店部門のスタッフにはショックだったようです。 そんなかでも前を向いて日々過ごせるのは、スタッフに恵まれていたからだと思います。

年度末の今日は、毎月の全体会議と勉強会を行いました。
コロナ禍になり、時間ができその時間で行っているのが、掃除、新商品開発、勉強会です。

このコロナショックが終わったらスタッフと共に世嬉の一は生まれ変わっている!そんな会社になってくれればと思います。

さて、年度末の今日勉強したのは、第二創業者の妻(元 専務)の話です。
100周年記念で作った冊子を基に勉強しました。

はずかしながら、当社のスタッフは本を読む習慣がない子もいるので、100周年記念紙を造るとき、だれでも読めるカフェにおける冊子のようなものを造ってほしいとお願いして作りました。

こんな感じです。

この12pくらいの冊子を読んで、感想と自分の仕事にどう落とし込めるかということを話し合っただけの勉強会です。

ただ、その中に、世嬉の一酒造がこれまでどうやって生きてきたかなどがわかるような内容です。

部門違う人も一緒に話あい、今回はパートさんも入ってもらいました。今後、社員パートさん関係なくオープンな会社にしようと思っています。

いろんな話が出ました。とても参考になりました。

ただ、その中で元専務がすごい!という話で終わらないようにとも終わっていました。 当社は一代目が創業し(徳蔵さん)二代目が戦争や水害に立ち向かって経営し、ちょっと没落し、三代目が第二創業のように業態を開発し今の世嬉の一の基礎を作ってくれました。

そのため、感想が先代がすごいとなりがちなんですが・・・それだと自分たちに落とし込めない。

でもスタッフたちといろいろ話しているうちに、元専務の「気づく力」「学ぶ姿勢、探求心」「人との縁を大切にすること」この3つが素晴らしいという結論になりました。

「気づく力」元専務は、自然、季節、地域の力など様々なきづき、そして、観光客がよろこぶこと(その当時にはなかった郷土料理レストランという業態の開発、もち料理(もちをレストランで提供すること)など行いました。これはすべてお客様がどうやったら喜ぶかという気づきや地域がこうなったらよくなるという気づきからではないかと・・・

「学ぶ、探求心」は、わからないことはどんどん会いにいって学び、その方を巻き込み、そして疑問に思う、その繰り返しで新しいものを生み出していったということです。

「人との縁を大切にすること」様々な縁を大切にし、人との繋がりをよくしていく、その人々から気づきを得て、学びまた実行するということでした。

私達はまだまだですが、先代にすこしでも近づけるよう、そして世嬉の一らしさを大切にしながら、たらしいものを生み出せるように頑張りたいと思いました。

いい時間を年度末に過ごすことができました。

今日も世嬉の一は理念を学び元気に営業中です。

—PR— 恩送りプロジェクトを始めました。4つの商品が対象となっています。 https://www.sekinoichi.com/fs/sekinoichi/c/ukraine https://www.sekinoichi.com/fs/sekinoichi/c/buying_club https://www.sekinoichi.com/fs/sekinoichi/c/tohokusoulbeer10year クラフトジン清庵  https://www.sekinoichi.com/fs/sekinoichi/c/GIN

WBA2021受賞記念セットを販売します。

ご注文はこちら https://www.sekinoichi.com/fs/sekinoichi/c/WBA2021



Posted by sekinoichi at 06:51