世嬉の一酒造

蔵元だより

大吟醸 世嬉の一 720ml

カテゴリー:清酒

2023年01月30日(月)

今日の酒母の経過(僕のサードプレイス 清酒工場)

夜の世嬉の一

こんばんは。世嬉の一酒造の佐藤です。今日は月に1回の経営の先生とミーティングの日でした。経営コンサルティングの先生ですが、ブランディングや、私自身の生き方が斜めになったりしたらアドバイスくれるような感じでご指導です。1か月に一回、自分を整え、前に進むための日です。

先生とミーティング、会食が終わった後、会社に戻ってきました。

19:30ですが、会社には誰もおりません。コロナになったことをいいチャンスと捉え、当社は18時、遅くても19時にはみんな帰って、家族と食事してほしいと思っているので、仕事の仕方を大幅にかえた結果、みんな帰社しています。社長の私は相変わらず外食が多く、外にでることも多いですが、昔より家族と一緒の時間が大幅に増えました。(思春期の娘たちのいる家族は必ずしも喜んでいるかわかりませんが・・・)

なので静かな会社に一人で戻ってきました。

戻ってきた理由は・・・私のサードプレイス、清酒工場で働くためです!

(20年前はビール工場がサードプレイスでしたが、今はビール工場長の場になっていて、私はアドバイスだけ・・・)

今日は酒母のもろみの温度を上げるために帰ってきました。静かな会社で一人作業するとき、とてもいい気持ちになります。酒造りということ自体が神事に似ているので、身体が浄化される気分になります。

気持ちいいですね。

まずは、糀の状態チェック

題名:添え麹と私と枯らし部屋。

麹の栗を似た時のような甘い香りがいい気分の部屋です。この麹で添え仕込みをおこないます。

いい麹ができたのでは(経験1回目なので、いい麹かわからないですが・・・)と自己満足しています。

そして、酒母のだき樽入れ!

酒母(酒のもとになるもの種みたいなもの)を管理するとき、温度を上げたり下げたりしないといけません。温度を下げるのは、室温が低いので下げやすいですが、上げるのは難しい。そこで、ペットボトルにお湯をいれてしばらく漬け込みます。そうすると醪(もろみ)の温度が上がっていきます。

ビールでは決してやらない作業ですね。面白いです。

題名:酒母とサーマルタンクと私

毎日、もろみの温度、香り、様子を見ると楽しくてたまりません。

いいお酒ができるための第一歩。一回目の仕込から大成功はないと思いますが、ビールも一つ一つ階段を上っていき、今があります。酒もここからがスタート。ワクワクが止まりません。

一人で作業しながら、こうでもない、ああでもないと考えていると時間がが・・・」といわれて時間がなくなりますが、この時間は自分だけのもの。

ここ数日、朝早くとみんなが帰ってからが私のたのしい時間になっています。

本来ならお客様の為に美味しいお酒を造らなければいけませんが・・・しばらくはこの楽しさを味わせて下さい。

これが理想のもろみ経過簿・・・

そしてこちらが現在の経過簿

いい感じがします。これから1日1日楽しんで、お客様にも楽しんでもらえるお酒をつくろうと思います。

スタッフはビール醸造も郷土料理レストランも頑張っています。

それぞれがイキイキ頑張り、楽しみ、お客様といい時間を作りたいと思います。

今日も世嬉の一は、勝手に楽しみ、元気に営業しています。

PS,わたしは自分の久しぶりのサードプレイスで楽しんでいます~

————-PR——————

恵方巻きビール

今年も販売します!まさかの恵方巻ビール、今年は南南東の方角です!


さて、今年の新酒の酒粕が完成しました。お正月につかれた胃腸に、結構維持に酒粕料理はいかがですか?
今年の板粕と熟成した練り粕があります。どちらも美味しい料理に使用できます。

ぜひご覧ください。

新酒の酒粕


 

WBA2021-2022、二年連続世界1位受賞、特別セット販売中!人気のセットです!


 

 

恵方巻きビール
恵方巻きビール

素敵なバレンタインセット、ショコラスタウトと幸せの青いビールサムシングブルーのセットも発売!


今年の新酒も大人気で早めになくなりそうです。お早めにご注文下さいね。


今年りんご、ジョナゴールドとふじリンゴのセットも完成しました!ぜひお楽しみください。


酒しゃぶ
鍋セット

一関の三社共同で開発した野菜と豚肉とお酒の鍋セット!今年もよろしくお願いします。


 

マツコの知らない世界でも紹介された、クラフトコーラ!自然素材だけで醸造しています。



Posted by sekinoichi at 08:18

2023年01月29日(日)

引き続き酒の仕込みの様子 (酒母(酛)づくり)

ここ2~3日、久しぶりの雪がふり、めっきり冷えてきています。今朝は太陽が白壁にあたり全体が美しく広がっております。

さて、ここ数日は、ずっと酒母(しゅぼ、酛(もと))づくりにいそしんでします。

サーマルタンクに入れた醪(麹米、蒸かし米、酵母、水)を温度管理します。

ビールの仕込だと、最初の温度を例えば20℃にすると、そこから発酵熱がでるので抑えながら、その後温度を下げるという作業ですが、日本酒の場合、仕込むと、糖化と発酵が一緒なので、まずは温度が一気に下がり、そのあと抱き樽といって温かいお湯をいれたものを漬け込んで強制的に温度をあげます。

それを繰り返し、温度は上げては下げてという作業を行います。

しかも相手は液体ではなく醪(おかゆ状のもの)なので、なかなか加温に時間がかかります。

面白いなぁと思いました。

当社は小さいサーマルタンク(温度を保温、下げる機能をもったタンク)を使用して酒母を醸しているので、抱き樽はペットボトルにお湯をいれて漬け込みます。

温度もなかなか難しいですね。

144Lのサーマルタンク(ビールの試験場用につかったりしていました)。ここに1/3くらい入れて発酵させます。

醪(もろみ)を温度上げるのは難しいですね。

最近、朝、酒の工場の仕事、日中社長としての仕事、夕方酒の工場の仕事と繰り返しています。

ある程度、私がきちんと醸造できたら新人を採用して育てていこうと思います。

単純に私が醸造好きだからずっとやっているというのもありますが・・・

面白いですよ~

私の新しいルーティングができてきております。日々ワクワクが止まりません。

今日も世嬉の一はチャレンジして元気に営業中です。

————-PR——————

恵方巻きビール

今年も販売します!まさかの恵方巻ビール、今年は南南東の方角です!


さて、今年の新酒の酒粕が完成しました。お正月につかれた胃腸に、結構維持に酒粕料理はいかがですか?
今年の板粕と熟成した練り粕があります。どちらも美味しい料理に使用できます。

ぜひご覧ください。

新酒の酒粕


 

WBA2021-2022、二年連続世界1位受賞、特別セット販売中!人気のセットです!


 

 

恵方巻きビール
恵方巻きビール

素敵なバレンタインセット、ショコラスタウトと幸せの青いビールサムシングブルーのセットも発売!


今年の新酒も大人気で早めになくなりそうです。お早めにご注文下さいね。


今年りんご、ジョナゴールドとふじリンゴのセットも完成しました!ぜひお楽しみください。


酒しゃぶ
鍋セット

一関の三社共同で開発した野菜と豚肉とお酒の鍋セット!今年もよろしくお願いします。


 

マツコの知らない世界でも紹介された、クラフトコーラ!自然素材だけで醸造しています。



Posted by sekinoichi at 06:05

2023年01月25日(水)

とうとうスタートしました!40年ぶりの地酒・酒蔵復活(試験醸造 酒母仕込)

記録的な大寒波ということで日本中が大変なことになっており、冷気で様々な弊害のあるここ2日ですが、世の中の動きに反して、世嬉の一酒造は、40年ぶりの酒蔵復活に燃えて燃えて燃えて・・・熱くなっております。

一昨日から、酒造り(試験醸造)がスタートしました。まずは、この4日間でもと(酒母)仕込みのスタートです。

新しい機械の使い方もわからず、新洋技研の成田様にお越しいただき、指導を頂きながら醸造しています。杜氏の三浦さんもアドバイスに来ていただいたり、工業技術センターの佐藤先生にもご指導いただいています。

皆様のバックアップもあり、とうとうスタートしました。

まずは、洗米作業、冷たい水で手で・・・いや洗米機というのを使います。40%磨いた、地元の酒米を洗います。

ビール部門から2名助っ人にきていただき洗米作業を行いました。

米を計量し、時間を図りながら洗米し、浸漬させます。吸水率32%になるように時間を図っていきます。水温によって吸水率ずいぶん変わりますね。

黒いお皿で浸水状況を目で確認し、時間を決め、次々と洗米、浸漬、水切り、計量と行っていました。

そして、1日おいて、朝、蒸米のスタート。

40年ぶりに酒蔵に酒米の蒸かすいい香りが立ち上ります。自分が小学生だったころ、冬にこの香りをかいでいたなぁと遠くの記憶がよみがえってきました。

これを麹室に入れ、糀をかけ、糀米にしていくのですが・・・

昨日、糀をふりかけ(岩手県開発した糀 オリザ)を1日保温して待ちます。

次の朝、盛り作業をして時間経過を図っています。

ワクワクが止まりません。やっとスタートラインに立ちました。

しかし、実際にやり始めると、あれがない、これがないと・・・作業が終わるとすぐにホームセンターに行き、必要なものを購入したり、酒の民族文化博物館から展示物をこっそりもってきて洗って使用したり・・・なにかとドタバタしています。

外がどんなに寒くてもこれから始まる新しい酒造りにワクワクしております。

今日も世嬉の一は、10年後の未来を見据えて、新しいことにチャレンジして元気に営業中です。

——PR———

今、注目されている酒粕です。

WBA2021-2022、二年連続世界1位受賞、特別セット販売中

今年も販売します!まさかの恵方巻ビール

バレンタインビールも予約受付中! 

新酒の販売開始しました!

福袋

今年も予約はじまりました!超お得な福箱・福袋!

今日からボトル販売始まりました~
https://www.sekinoichi.com/fs/sekinoichi/c/cider

酒しゃぶ

お得な三社共同酒しゃぶ膳セット発売中

 



Posted by sekinoichi at 06:33

2023年01月08日(日)

新酒の酒粕を販売し始めました~酒粕マヨネーズつくりました。

今日は、パウダーシュガーが一面に広まったような世嬉の一。

日中には雪は解けてしまいました。成人式を迎える方々には足元が汚れていなくてよかったと思います。

さて、昨日から新酒の酒かすと半年熟成の練り粕を発売し始めました。

売店酒粕

新酒の酒かすは私たちは板粕といって、酒を搾った後に、搾り機にある酵母と糀と米の塊をいいます。

かすと言いますが、栄養価の高い食品になります。板粕は板状のもので結構ボロボロとしています。

これをタンクに入れて、踏み込んで熟成させると、自己溶解が始まり、アミノ酸量が増え、みその様になるのが練り粕です。

当社では伝統的に練り粕ばかり使っていましたが、世間一般のイメージは板粕なので、板粕も販売しました。

酒粕

(写真は板粕のくだいたもの)

練り粕は、そのまま溶けやすいので、塩と一緒にして野菜や肉、魚をつけたりします。私のところは大体、漬ける食材に塩2%くらい使用してあとは練り粕を入れるだけで旨みの増す、粕漬けになります。

鳥の粕漬けや豚の粕漬けを行っています。

酒粕料理

また、お味噌汁に入れたり、甘酒にしたりということも行いますね。

私は、甘酒ミルクが好きです。牛乳に酒粕を入れてかき混ぜ、蜂蜜いれてレンジでチンするのです。

酒粕は牛乳との相性もいいですよ。

板粕はマヨネーズにしたりします。これが結構野菜にあい、そのままつまみにしていたりします。

調味料

 

酒粕マヨネーズ(酒粕ディップ)の作り方

材料は簡単で、酒かす、オリーブオイル、酢を1.5:1:1くらいで準備します。

あと、塩、しょうゆ少々

それを全部、ミキサーにいれてかき混ぜるだけです。

酒粕ミキサー

酒粕ディップ

こんな感じになります。酢やアルコールがきついと思ったら、レンジで温めるとまろやかになりますよ。お好みで胡椒とか、山椒とか入れてもいいです。

あとは、生野菜スティックにつけて、日本酒やビールのおつまみにします。

美味しいですよ~簡単ですので試してみてください。

酒粕はこちらで販売しています。

酒粕販売

こちらからです。

酒粕マヨネーズもおそらく蔵元レストランで商品化して販売すると思います。
今後ともよろしくお願いします。

今日も世嬉の一は商品開発を行い、元気に営業中です。

——PR———

WBA2021-2022、二年連続世界1位受賞、特別セット販売中

今年も販売します!まさかの恵方巻ビール

バレンタインビールも予約受付中! 

新酒の販売開始しました!

福袋

今年も予約はじまりました!超お得な福箱・福袋!

今日からボトル販売始まりました~
https://www.sekinoichi.com/fs/sekinoichi/c/cider

酒しゃぶ

お得な三社共同酒しゃぶ膳セット発売中

 



Posted by sekinoichi at 01:32

2023年01月07日(土)

あけましておめでとうございます!2023年もよろしくお願いします。

写真は伊達藩伝統の門松

あけましておめでとうございます。

世嬉の一酒造は、1月2日より蔵元レストランや直売所は営業しておりましたが、製造、発送も含め、全スタッフがそろったのが、1月5日になります。

実質、仕事始めは1月5日になるのでしょうか?
なにはともあれ、2023年も世嬉の一は元気にスタートしました。今年も何卒よろしくお願いします。

2023年世嬉の一の目標は、昨年やっと策定しなおせた、経営理念、経営ビジョンの深耕です。より深く考え、より実行していくということを最も大切にしていきます。

昨年は生み出すことに膨大なエネルギーを要しましたが、今年はそれを実践しつつ、より深く知ることにエネルギーを使っていこうと思います。

企業DNA

一、 私たちは「感謝の心」を大切にします。
一、 私たちは「挑戦する心」を大切にします。
一、 私たちは他にない「オンリーワン」を目指します。

経営理念「幸せの創造」

私達は仕事を通じて、お客様の笑顔を創り、その輪を少しづつ大きくしていきます。

経営ビジョン「地域食文化の継承と革新」

気持ちの良い仲間と共に、地域食文化の継承と革新を通じて、世界が喜ぶ商品を作ります。

そして、この企業DNA、経営理念、経営ビジョンを深耕・実践するにあたり、最も重要な要素を占めるのが、酒蔵復活、地酒復活です。40年ぶりのこの地での酒造り復活は、ほぼ0から1をつくる作業になるので、非常にエネルギーを使いますが、1月から取り組んでいこうと思います。

すでに多くの地域の方、さまざなな方にご協力をいただいておりますが、その中でもぜひ行っていきたいと思います。

清酒

しかもその思いは、1月1日の地元新聞に掲載して宣言しております~
もう進むしかないですね!

また、経営理念の深耕・実践にスタッフたちにもお願いしていることがあります。世嬉の一スタッフとしての行動指針である、7つの価値の実践です。

世嬉の一スタッフの7つの価値

1.どんな状況でもプラス発想でいよう

2.地域に触れ、共に学び、それぞれの道のプロを目指そう

3. あきらめない、なげださない、挑戦し続けよう

4.創造的に考え、実行しよう

5.仲間を認め、互いに協力しよう

6.チャレンジしている人を応援しよう

7.今に感謝し、よりよい未来を創ろう

世嬉の一は、16歳(アルバイト)~73歳(社員)まで、18名のスタッフが協力して頑張っています。今後、数名づつふやしていきつつ地域を盛り上げようと思いますが、世嬉の一のスタッフには、7つの価値を実践し、より素敵な人生を送っていただきたいと思います。

今年も、酒造りだけなく、ビール、ジン、コーラ、レストランとそれぞれ商品開発、業態開発など努力していくと思います。ぜひ今後ともよろしくお願いします。

2023年も世嬉の一は元気で営業しております。
——PR———

WBA2021-2022、二年連続世界1位受賞、特別セット販売中

今年も販売します!まさかの恵方巻ビール

バレンタインビールも予約受付中! 

新酒の販売開始しました!

福袋

今年も予約はじまりました!超お得な福箱・福袋!

今日からボトル販売始まりました~
https://www.sekinoichi.com/fs/sekinoichi/c/cider

酒しゃぶ

お得な三社共同酒しゃぶ膳セット発売中

 



Posted by sekinoichi at 10:55