2020年03月10日(火)
今だからこそ前を向く!(蔵元レストラン 世嬉の一)
今日は小雨の降る世嬉の一、花粉症の方には落ち着いた1日になりそうですね。新型さんも雨で流れていってくれればいいですね。
蔵元レストラン 世嬉の一では、毎日が開店休業状態ですが・・・
10年以上勤めている慌てた様子のないスタッフ達です。修羅場のくぐり方が違うから(笑)。今まで経営していて、何度も自分たちの力に及ばないことでお客様が来なくなることは何回もあったので・・・
だから、スタッフたちも今だからできる掃除(梁の上やお客様の見えないところなど)をしてみたり、断捨離してみたりしていました。
ただ、ここ数年当社に来てくれているスタッフ(特にパート、アルバイトさん)たちは不安の様子でした。
当社では、どこまでうちの体力がもつかわかりませんが、パートさん、アルバイトさんには、出社していなくても昨年と同様の給与をだしますよと宣言しています。お客様が来ないので会社で捻出していかないといけないのですが・・・でもこれまで頑張ってくれているスタッフさんは社員もパートさんも一緒なのでピンチの時は一緒に過ごしていこうという考えでおります。
なので、月曜日と水曜日だけ出社していただき、勉強会をすることにしました。
勉強会が終わったら、ビール部門や酒部門のラベル張りなど何か手伝うことをみんなでやろうと決めした。
勉強会の様子です。(写真だといやがるパートさんもいるので最近はまているアプリで加工しています。)当社は、18歳の社員から74歳のパートさんもおります。まさに大家族みたいな様相。パートさんも含めた勉強会は初めて!
今回、行ったのはまずは現状分析。皆が普段思っていることを言ってください。と意見をお互いに出してもらいました。
いろいろ出ます。耳の痛いこともありました。「社長の考えがわからないとか(笑)」リーダーからパートさんに全体像を話していないとか・・・
でもそんな中でも、皆で「蔵元レストラン 世嬉の一」をどうしようかという話はたくさん出ました。
蔵元レストランせきのいちは、郷土料理レストランであり、蔵元のレストランです。もっと地域性を出そう、もっと四季折々の料理を出そうと話し合いました。
細かい課題もでました。衛生管理をきちんとしようとか、前向きな意見もどんどん出てきます。
ホールスタッフも厨房スタッフも分け隔てなく、おばちゃん達だからすぐに話は脱線しますが・・・
最後は、5月~6月のメニューの改善提案を皆で話し合いました。
どんなメニューにするか具体的に行い、実行まで結び付けていくことで、この新型ウィルス騒動が終わったときには、蔵元レストラン世嬉の一は創造力豊かな素敵なレストランに生まれ変わっていると思います。
東北人は震災の際も我慢強いとよく言われました。確かにそうかもしれませんが、ぎゅっとこらえてではなく、明るい未来を想像して、楽しく我慢する力をつけていますよ。
今日も世嬉の一は、お客様が来なくても明るく前を向いて元気に営業中です。
——PR——-
https://www.sekinoichi.com/fs/sekinoichi/Februry/gd486
詳細はこちら
https://www.sekinoichi.com/fs/sekinoichi/c/tohokusoulbeer
シードルはこちら
https://www.sekinoichi.com/fs/sekinoichi/Februry/gd495
有機無農薬米のお酒はこちら
https://www.sekinoichi.com/fs/sekinoichi/Februry/gd491
バーレーワインの販売開始しました。
https://www.sekinoichi.com/fs/sekinoichi/c/BEAREYWINE
Posted by sekinoichi at 11:06