世嬉の一酒造

蔵元だより

大吟醸 世嬉の一 720ml

アーカイブ:2017年3月

2017年03月06日(月)

今日はFOODEXJAPAN2017に来ています。

今日から千葉に来ています。

FOODEXJAPAN2017に参加するためです。

今日は日本酒のPRやいわて蔵ビールのPRのためではありません。

一ノ関の餅文化を商品化しPRするためです。

会場にきました!でかい!!!!私たちはホール9ですが一番奥になります。

新商品コーナーにも展示させてもらいます。

今回、一ノ関・平泉の伝統餅として、果報餅(9種類のつきたて餅を瞬間冷凍した商品)とふすべ餅(一ノ関地区に古くから伝わるご馳走餅のレトルト版)を紹介します。

私たちは、当社のレストランで一ノ関の餅食文化を30年以上伝えてまいりました。

さらに、もちサミットや餅食推進会議を通して、町おこしを行ってきました。

でもやればやるほど何か足りない。

そう、町おこしには産業化しないといけないと常に考えています。

もちの産業ができて初めて町おこしになるのでは、イベントやPR活動だけだとちょっと足りない・・・

そこで、商品化しようと数年前から行っていました。

ただ、商品化にはリスクがあるし、どこがリスクをとるのか・・・そんな問題も出てきます。

だから私たちがやろうとなりました。

では、なんでfoodex?というと・・・

実は締め切りの関係でこの展示会にしか参加できなかったということもありますが、

将来的にもちを世界に輸出していきたいと思っているからです。

もちという素材は、世界に通用する文化かなぁと・・・そこでFOODEXです。

もちでの展示会は生まれて初めてですが、明日から、スタッフと一緒にPRしてきます。

今日も世嬉の一は新しい試みで元気に営業中です。



Posted by sekinoichi at 06:16

2017年03月01日(水)

新潟視察研修(2日目)本番

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

新潟視察研修2日目は、佐渡島に来ていました。

佐渡島は生まれて初めて!金山のイメージしかないので、どんなところだろうと思ってきました。

実は今回の新潟はこの2日目が本当の目的で来ました。

この佐渡島の尾畑酒造(真野鶴)さんが取り組んでいる「学校蔵」の見学です。

学校蔵とは、廃校になった蔵を夏に酒造りとワークショップなどに活用する場を作ったとお聞きしてお伺いしました。

この学校は、日本一きれいな夕日が見える学校として有名だったそうです。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

丘の上に立つ木造校舎は眼前に日本海が広がり、とても美しい風景でした。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIG

ITAL CAMERA

ワークショップをしている様子です。幸醸心(こうじょうしん)という書がありますが、とてもいいですね。

毎年、テーマを決めて100人くらいワークショップに訪れるそうです。

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

また、大学生とのコラボレーションも行っています。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

もちろん、酒蔵なので校舎を酒の工場に変えています。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

教室が糀室になっていたり、仕込み蔵になっていたり、とても勉強になりました。

太陽光発電も行っており、エネルギーも含めて全て「すべてを佐渡産のもので造る」という考えで醸造しているそうです。

廃校が地域の産業と交流の場に生まれ変わっていました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

この風景と社長のお話が素敵な蔵でした。

また、もうひとつ蔵を見学しました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

佐渡島の金鶴さんです。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

素敵な糀室と精米所でした。

ここは水がいいので、数年前に引っ越した蔵だそうです。

井戸の水がきれいですね~

この日は新潟にもどって。カーブドッチさんの直営レストランを見て、眠りにつきました。

佐渡島、また行きたいですね~

様々な考え方で蔵を運営しており、すごく勉強になりました。



Posted by sekinoichi at 06:02

2017年03月01日(水)

新潟に視察に来ております。(1日目)

天気のよい1日。

新潟に来ております。

今日から3日間おります。

今日は、スワンレイクビールさんを見学しました。

文化の香る古民家と新しいビール工場が融合した素敵な場所です。

こちらのビールは本当に美味しい。私はまだ工場に行ったことがなかったので、来てみました。

敷地内でランチをとっていると、きちっとしたスーツで登場した古田社長。

様々な経営の話をしました。

平日にもかかわらず、ランチタイムは多くの人でにぎわっていました。

因みにスワンレイクビールは、新潟から車で30分くらいでふらっと立ち寄るという場所ではありません。

きっとスワンレイクの雰囲気やスタッフさんの温かい接客にひかれて集まるのでしょう。

その後、ビール工場をスタッフの方に案内してもらいましたが、きれいで学ぶこと多いです。

きれいに磨かれたタンク、清掃が行き届いている工場。

すばらしいと思いました。

成功している企業は5Sもすばらしいのだとわかりました。

月末で忙しい中、出張させてもらえる世嬉の一にスタッフに感謝しつつ、

学んでこようと思いました。

今日も世嬉の一スタッフは元気に営業中です。



Posted by sekinoichi at 06:43