世嬉の一酒造

蔵元だより

大吟醸 世嬉の一 720ml

カテゴリー:新事業

2020年06月09日(火)

攻めの経営その3、新事業「クラフトコーラ」作っちゃいます。

真夏の暑さの一関。30度こえちゃいそうです。しかし、蔵の中にある事務所はクーラーなしでも快適に過ごせます。
さて、攻めの経営と書いていますが・・・そんなには攻めていないですね(笑)
今回は、クラフトコーラ事業について書きます。実は10年前から考えていて、取り組んでは既存事業が忙しくなりペンディングになっていた事業です。
せっかく新型コロナウィルスで時間をいただいているのでこの事業を復活させようと再度取り組みました。

クラフトコーラって何?って感じですが、その名の通り、清涼飲料水「コーラ」を地域の食材を使用して醸造?製造?しようということです。

基本技術はすでにできています。今の工場長に教えて再度開始した次第です。

クラフトコーラの名前は「こはるコーラ」。一関産小春二条大麦を使用して醸造する自然の素材だけを使用して醸造しようというのがいわて蔵ビールのクラフトコーラです。

10年前に瓶までつくり製造しようと思っていました。・・・が本業(いわて蔵ビール)が忙しくなりそのままです。
こはるこーらの誕生のきっかけは、やはりビールです。地ビールに地場産麦芽を使用しようとプロジェクトが生まれ、数年がかかりで実現しました。

実現したわかったこと3つ。
1.地場産麦芽だからといってビール醸造の品質に大きく貢献できない。
これは、日本はビール用大麦(特にクラフトビール用の大麦)の品種改良が世界的に遅れていて、タイ米で寿司を握るような感じで、米はあるけど寿司用ではない。地場産麦芽はつくれたけど必ずしも高品質ではない。

2.農家さんにとって貢献できない。
実はビール用大麦は転作作物に指定されないようで、米の代わりにつくっても補助金がでない。日本の麦の生産は補助金なくして成り立たない(外麦がかなり安いため)そうです。ビール麦はその範囲からはずれているそうで、農家さんが作っても高級ビール用麦になって価格が合わなくなります。

3.まさかの担当農家さんがお酒が飲めない!
なんと、小春二条大麦を生育している舞川アグリパークの小野さんがお酒が飲めないと判明!!!えーーーーとなりました。

それで、10年前にでは大麦を使用して何かつくれないかと思っていた時、砂糖を一切使用せず、自然由来だけの美味しいコーラ作れないかなぁ・・・と思い開発しました。

2008年に育った小春二条大麦

麦芽制作を当時のスタッフとやっていました。

2008年には私がまだ工場長だったので、ビールと同様に麦芽を糖化してコーラづくりを行っていました。

座敷童ちゃんお姉ちゃんも生まれたばかりでこはるこーらを飲ませてみました(笑)

コンセプトは、砂糖不使用、身体によい地コーラでした。

今回、復活するにあたり、ビール工場には性能の良い瓶づめ機、遠心分離機、パストリゼーションの機械、ラベラーなど充実しました。そこで、以前よりよりよい商品づくりができます。

そしてラベルデザインも依頼しておりました。

まだおみせできませんので加工したものをお出しします。

いい感じですよ・・・これだとわからないけど・・・

そして、先日1回目の食品分析が届きました。

当たり前ですが、分析の結果もOK!あと数か月ごとに調べ、賞味期限を決定させます。

着々と準備をしています。コロナになったから気持ちだけは負けないように今できることを楽しんでやろうと思っています。

きっと「こはるこーら」がサービスエリアや道の駅といった、いままでいわて蔵ビール、清酒世嬉の一が置くことができなかったところで販売できるようになると思います。

「こはるこーら」は9月頃発売予定です。
スタッフたちとクラフトコーラでどんどん面白くなるのでは・・と夢想しています。

今は当社にある資源をフル活用し、今までできなかったことをどんどんやっていこうと思います。

世嬉の一酒造は、今日も元気にコロナに負けないよう営業しています。

追伸:明日(6月10日)岩手朝日テレビ Jちゃん岩手で情熱いわてで紹介されます。18:15分頃です。市橋 里音奈アナウンサーありがとうございます!

—-PR—–

https://www.sekinoichi.com/fs/sekinoichi/gift2/gd543

https://www.sekinoichi.com/fs/sekinoichi/c/tohoku4collabo

ttps://www.sekinoichi.com/fs/sekinoichi/c/papagift

今年で最後になってしまう、こはるホワイトエール
通常4400円のセットを3500円で限定200セット販売します。
https://www.sekinoichi.com/fs/sekinoichi/c/koharu

https://www.sekinoichi.com/fs/sekinoichi/syoudoku/Alc65

https://www.sekinoichi.com/fs/sekinoichi/c/ienomi



Posted by sekinoichi at 04:34

2019年12月14日(土)

キリンビール様のタップマルシェに参画します!

昨日、キリンビール様と記者会見を行いました。当社がキリンビール様が行っているタップマルシェというシステムに参入することになりました。

タップマルシェとは・・・
(以下はプレスリリース資料から抜粋)
キリンビール株式会社(社長 布施孝之)は、新しいクラフトビールの楽しみ方を提案する「Tap Marché(タップ・マルシェ)」で、世嬉の一酒造株式会社(社長 佐藤航)が製造・販売する「いわて蔵ビール みちのくレッドエール」の取り扱いを、2020年1月14日(火)から開始します。世嬉の一酒造株式会社・いわて蔵ビールは東北地方として、初めての「Tap Marché」参画ブルワリーとなります。これにより「Tap Marché」のラインアップは合計13ブルワリー27銘柄となり、お客様がクラフトビールを選べる楽しさがさらに広がります。

「Tap Marché」は、「Marché(市場)」のように、個性豊かで多様なクラフトビールと多くのお客様が出会い、気軽に楽しんでいただく「場」を実現することで、新たなビール文化の創造を目指す取り組みです。当社が開発した1台で4種類のビールの提供が可能な小型のディスペンサーを設置することで、多様なクラフトビールをお楽しみいただけます。

2017年4月に首都圏1都3県での展開を開始し、2018年3月より全国展開をスタートさせました。現在、展開店舗数は1万店を突破し、日本全国にクラフトビールを楽しむ文化が広がっています。今後も展開店舗数を更に拡大することで、さらなるクラフトビール市場の活性化を目指します。


当社では、創業当初から醸造しているレッドエールを1年かけてブラッシュアップした「みちのくレッドエール」で参入します。
具体的には、遠野産ホップIBUKIを使用してブラッシュアップしてきました。
今回、このビールを選んだのも、東北らしいビール、そして食にあうビール、特に和食にも合うビールでみちのくレッドエールを選びました。

キリンさんのタップマルシェに参入するにあたり、すごく葛藤した部分もあったのですが、結果、今のところ非常にビールの品質にいい影響を与えてくれています。これから、さらに良くなるようスタッフと共に研鑽していこうと思います。

今日も世嬉の一は新たな挑戦で元気に営業中です。

——PR——-

冬のお歳暮ギフトはこちらから
https://www.sekinoichi.com/fs/sekinoichi/c/giftpamphlet

バーレーワインの予約開始しました。
https://www.sekinoichi.com/fs/sekinoichi/c/BEAREYWINE

クリスマスビール 欧風聖夜麦酒のご予約を開始しました。
https://www.sekinoichi.com/fs/sekinoichi/c/xmas_limited_beer

ご予約はこちら





Posted by sekinoichi at 11:45

2019年09月26日(木)

誕生日を機上で迎えて・・・

9月26日、この日は私が両親から生をもらった日です。あっという間にもうすぐ50歳というところまで来ました。ただ、人生100年という時代ではまだまだ半人前でしょうか。

さて、座敷童ちゃんたちは、お父さんと誕生日をお祝いしたいと楽しみにしていたのですが、私自身いなくてすこしがっかりしていたようでした。

申し訳ないなぁと思いつつ、自分の父親も仕事人間で家にほとんどいなかったなぁ・・・やはり似てくるのだなぁと思ってしまいます。

私はちょうど誕生日に成田を出て、マレーシアに向かっています。

出発前に機体システムトラブルがあり、5時間半の遅延。機内でゆっくりできました。こういう日に、このような事が起こるのもちょっと止まってゆっくり考えなさいそうすると安全なスタートができますよという暗示かなぁと思いつつ、機内で疲れた体をゆっくり休めました。

16時にクアラルンプールに到着して市内を見てみようと思ったのですが・・・到着が22時、ホテルに到着したのが23時半でしたので、近くにあるビアバーに行って軽い夕食とビールを飲みました。

今回もマレーシアにはいわて蔵ビールのPRと販路拡大のためにきたのですが、いつもアジア各国に行くと、活気と活力にあふれている空気に包まれます。

私が子供のころ、バブル期に向かって長い好景気が続いていたので、人々も新聞ニュースも明るい話題で多かったようです。そんな感じがアジアの国くると感じてしまいます。勢いがすごいというか・・・

いつかうちのスタッフ達にも見せたいと思います

さて、また一つ新しい歳を迎え、あらためて思うことがありました。

今年の世嬉の一は、再度、足元を固める(整える)と次の30年に向けてのプロジェクトを同時に進めていこうと思います。

おかげさまで、お客様のご支援とスタッフの成長と努力により、世嬉の一酒造はどんどん良くなっています。3.11の時から比べると雲泥の差です。
しかし、ここで再度浮かれることなくやっていかねばとアジアの国の勢いをみると思います。
まず、一つ目の足元を固める(整える)とは・・・、
当社はおかげさまで若いスタッフが入社(18歳から)してくれ、そして年配の社員(おおよそ 70歳)の方まで頑張っています。しかし、若いスタッフの教育と育成が課題です。世の中の広さ、自分のもっている可能性をもっともっと広げられると信じれる、そんな子たちに育てたいと思いました。

そして、足元を固めるという意味のもう一つは「整える」。急に会社が変わってきて見落としているところ、忘れて取り残されているところがあります。もう一度過去の良かったところを見直し、継続することも必要だと感じています。世嬉の一の良いところを磨くための一年にしたいと思いました。

そして、次の30年に向けて・・・

私は30年後には確実に引退しています。ただ、今がいいから安心してではなく、次の世代に世嬉の一をバトンタッチできるよう、小さい芽を創っていきたいと思います。すでに発表している酒の新工場計画、これは新工場と言っても工房みたいな小さなものかもしれません。だた、小さくスタートしてもしかしたら30年後、先代のおかげで今があるといわれる芽をつくっていきます。

もう一つはスモールビジネス。先ほど若い人の育成と成長する会社にしたいとお伝えしましたが、3年前から実験していました。「The Brewers Hiraizumi」です。ここには、菊池 新さんという店長と佐藤 理子さんという若いスタッフ2名にほとんど任せてほぼ自由に成長する場を作りました。いまそれが結果として出てきています。このような二人が出てくるような雰囲気を創っていきます。
もちろん、ビール部門もレストラン部門もそのような若いスタッフができています。まだまだ伸びることができると思っていますが・・・そこで今年はもう少し整えるためのチャレンジをしていきたいと思います。

今日は私どものビールを扱ってくれる商社さんとこちらのディストリビューターと一緒に市場調査をするそうです。どんな出会いと刺激があるか楽しみです。

最後に、ほぼ私のわがままだけで自由に生きているのを支えてくれる家族に感謝します。

今日も世嬉の一は社長が留守でみな元気という感じで、元気に営業中です。



Posted by sekinoichi at 09:55

2018年10月11日(木)

新しいプロジェクト密かに開始しています。

曇り空の世嬉の一。磐井川も鮭が遡上しはじめます。楽しみですね。

紅葉はまだまだです。

 

 

世嬉の一の豆柿の木には多くの柿がなっています。豆柿は昔渋をとって、木桶に塗ったりしていました。

小さな柿の実でキンカンくらいです。

干すと干しブドウみたいですが美味しいですよ。

さて、世嬉の一では新プロジェクトが密かに進んでいます。

今日はその打合せ・・・

まったく世の中にないものを造ろうをしています。

これがお客様のや地域や働く人のためになると思い、ちょっと無理して頑張っていますが・・・

ワクワク感の方が大変さより断然上です。

とても楽しみです。(プロジェクトに入っているスタッフは想像できず、かなり困っているようですが・・・)

ちょっとだけお見せするとこんなイメージ・・・

楽しみですね~

これからスタッフと成功するようがんばります。

世嬉の一は今日も新たなチャレンジで元気に営業しております。

—————PR——————–

 

秋限定のひやおろし発売開始しました!

https://www.sekinoichi.com/fs/sekinoichi/hiyaoroshi_01_a

秋限定、かぼちゃのビール限定発売しました。

https://www.sekinoichi.com/fs/sekinoichi/c/pumpkin_ale



Posted by sekinoichi at 01:01

2017年07月09日(日)

久しぶりの投稿・・・スタッフと夢を語る時間

久しぶりの投稿になります。

一関は真夏の暑さ。雨も降らず、梅雨の感じがしません。

5月、6月はほとんど投稿していませんでしたね。申し訳ございません。

よく、世嬉の一の四代目は「飛んで歩ってる」と言われますが・・・

正にそんな感じの5-6月でした。

静岡、台湾、東京、大阪、京都、仙台、青森・・・なかなか会社にいなかったです。

その間に、さまざまな新しいことに取り組んだり、町おこしをしたりしていました。

そんな中でも世嬉の一で会社を支えてくれているスタッフに感謝です。

本日からまたブログを再開したいと思います。

一関の真夏日の今日。敷地の田んぼにはアマガエルが元気に泳いでいました。

そして、平泉に当社で行う新事業の物件を見学にスタッフをつれて行きました。

ここは新しい世嬉の一の場として平泉につくる施設です。

名前は「the Brewers of Hiraizumi」

平泉に観光してくださる方に地域の魅力と安らぎを与える場になるはずです。

今日はスタッフにここはこうなるよ、こういう店にしたいんだよ・・・と夢を語っていました。

そして僕らの夢を形にするのはあなたたちだよ・・・と

まぁスタッフもうざい社長と思っているかもしれません。

でも担当になるスタッフも目をキラキラして聞いててくれて、そしてワクワクすると言ってくれました。うれしい限りです。

詳細はこれからお伝えするとしてまだまだお楽しみにまっていてください。

私は、社長になったときに自分が辞める日を決めています。社長職を辞めるのが今日から7019日後、世嬉の一を引退するのが8845日後。約19年後と24年後ですね。

その時、うちのスタッフたちはどんな生活してどんな幸せな人生を送っているのか・・・

世嬉の一はその一人ひとりのスタッフにどう寄与しているか・・・と常に考えてしまいます。

当社の『幸せな人生』の定義は、『自分にかかわる人から1つでも多く「ありがとうと沢山言われる事」が幸せな人生』と思っています。

そのためにもこの平泉の場を活用していきたいのです。

様々な「出会い」や様々な「偶然」から、平泉で私たちも活動することになります。

そしてその取り組みはスタートしました。

私たちが参加することで、地域や携わる人が幸せになる事業にしたいものです。

今日はスタッフたちとそんな夢を見ながら過ごしました。

世嬉の一は地域とともに今日も元気に営業中です。

——-PR——–

ご予約中受付中。

夏限定パッションフルーツのビール。パッションウィートエール 限定1000本。

ご予約はこちら

夏にスパークリング酒・・・限定数本になりました!

ご注文はこちら

 

お中元ただいま好評受付中

限定商品、送料無料商品もあります。

ご注文はこちら



Posted by sekinoichi at 08:26