世嬉の一酒造

蔵元だより

大吟醸 世嬉の一 720ml

2020年09月18日(金)

Beer of Japan 2020福岡会場に出店しています。今出店しているわけ・・・

おはようございます。一昨日、仙台空港から福岡に入りました。

少し前は札幌にいっておりましたが、今度は九州!いいですね。

このイベントに出店するためです。

https://www.beers-japan.com/

https://www.facebook.com/beersjapanfes/

初日は残念ながら雨であまりお客様がこられませんが、感染対策もしっかりしているため、非常に安心して楽しめるイベントです。



僕もしっかり対策していました。

アマビエ消毒液、フェイスマスク、マスクなどなど・・・

さて、なぜ、今イベントに行くのでしょうか?人によっては、会社が大変だから・・・儲けたいから・・・と思う人もいるのかなぁ?

まぁ確かに会社が大変なのもありますが、全然違う理由で積極出店してようとおもって、出店しています。

1.まずはスタッフではなく僕が行く最大の理由は、

コロナ前まではクラフトビールブームでかなり右肩上がりでビールが売れていきました。そのような売り方にちょっと心配しながらも流れに乗っていた気がします。でも以外と僕らのビール造りに対する思いや考えを知って購入するというより、雑誌にのっていたから、テレビに出ていたから・・・という人も多かったような気がします。

なんか・・・それって世嬉の一、もしくはいわて蔵ビールぽくないなぁ・・・と感じていました。

コロナ前は忙しくてどうしても営業スタッフがイベントに行っていました。営業スタッフなのでどうしても売上を取らなくてはいけない、採算とれるようにと頑張りますが・・・もっと大切な一人一人に伝える・・・そんな手間暇がおこたっていたかなぁ・・と感じてました。

もう一度、私が現場にでてお客様からの直接の声を聴きつつ、自分たちのビール造りの考えなど伝えるコミュニケーションをとりたいと思い参加しています。

幸運にもきちんとしたイベントは密にならないのでゆっくり話す機会があります。三陸牡蠣のスタウト(オイスタースタウト)って、なんでビールに入れているの?キワモノ?
ジャパニーズスパイスエール山椒って山椒使って辛いの?キワモノ?
夏限定、トマトエールって目立ちたいから?イベント用?

そんな声や目で見られるとき、ひとりひとりになぜうちがこれを醸造していているのか、常に科学的見地と創造的ビール造りを目指していること、日本らしいクラフトビールを創りたい・・・という思い。

キッチュではないのですよ。ぜひ、と言って飲んだ後の会話のやりとりが楽しいです。

びっくりおいしいです。とか、どこで売っているの?など聞かれます。

ぼくらが地ビールをやりはじめて25年、むかしからのお客様も年配になってきました。新しいお客様にも一人一人ファンになってもらうためにも、積極的に出店しようとおもったわけです。

これにより、ぼくらの土台をしっかりすることが大切だと思っています。

また、営業スタッフが持病をもっているから出店にいけないとか、企画している会社も大変だからなんとか協力したいという気持ちもあります。

私も高齢の父母がいますし、感染対策だけはしっかりして出店しています。

今後は飲食店様に呼ばれた時もわたしたちが行くことで何か手助けできるのであれば地域を気にせず参加します。(ただし、感染対策を取られているお店に限りますが・・・)
いずれコロナ前にお世話になっていた方々に少しでも役に立てれば幸いです。

今日も社長は福岡でビール1杯売りをしてがんばり、スタッフが一関で支えてくれます。そして今日も元気に営業中です!



Posted by sekinoichi at 09:34