世嬉の一酒造

蔵元だより

大吟醸 世嬉の一 720ml

アーカイブ:2020年7月

2020年07月17日(金)

GoToキャンペーンに向けて世嬉の一の状況(取り組み)

最近雨模様の世嬉の一。しとしとと降る雨は本当に梅雨空という感じです。6月が快晴だったので、より草花が育ってきます

愛心幼稚園児が植えたもち米田んぼも勢いよく伸びてきております。

さて、世の中でGotoキャンペーンの賛否両論があり、特に感染者0の岩手県では、旅館の女将が全国テレビで取材されたりと様々な状況になっています。

ニュースを見ていると賛否両論、皆さん複雑な気持ちですね。

当社も観光業も行っておりますので、会社の売上の半分が郷土料理レストランであったり、世界遺産平泉の下でカフェを行ってたり、直売所があるので、ここ数カ月は90%以上の売り上げ減で悩んでいました。ですので、GoToキャンペーンは本当にありがたい、明日を生きるためにお客様に来てもらえると期待はある反面、もし万が一うちの施設で岩手県第一号が出てしまったら・・・・きっと地域から抹殺されちゃうのでは・・・という恐れと板挟みです。
明日のためにお客様を呼ばないと・・・でも万が一があると倒産しかねない・・そんな状況に岩手の観光サービス業は置かれてしまったのではないでしょうか?

当社でも様々な取り組みはしております。マスクして接客、接客したら手を洗う、仕切りをつける、アルコールを置いて消毒してもらう・・・

しかし、冷静に当社の敷地を分析してみました。

まずは、天井が一番低いカフェ部門です。The Brewers Ichinoseki by Tokuzoでは・・・

一番低くて通常のお店の二倍くらい!さらに、この季節窓は解放中で常に空気の循環がされています。酒蔵・・・てもともと大きくできているのですよね。

次にカフェからつながる直売所、みるからにでかく、ちいさな学校の体育館くらいの大きさですが・・・

中は広いですよ・・・だけでなく天井もたかく常に空気の循環ができています。ファンもついて空気が外に流れるようになっているのですね。

蔵はよく呼吸をする建物と言われますが、このようなご時世には最先端の高気密高断熱とちがい、非常に自然環境に適した建物になります。

さらに、郷土料理レストラン世嬉の一はどうかというと・・・

ここは元釜場・・・米を蒸していたところを改築したので・・・

建物が大きいだけでなく、湯気抜きがあり空気が流れていきます。そしてこの時期は窓を開放しているので・・・常に自然の空気が循環できるレストランになっています。

そしてこちらも開放的に天井がたかい・・・暖房冷房効率悪いなぁと悩んでいましたが・・・今はかえってそれで助かるのですね。席と席の間にも仕切りを入れており、お客様が安全に過ごせるようにしております。

最後にビール工場見学の会場「クラストン」

でかすぎです。会議などでお貸ししますが・・・余裕の広さですね。

コンサートで200名とか入れていた会場ですから・・・

さて、当社ではGoToトラベルでご来店いただいても安心できる状況をつくり、お客様には楽しんでもらいたいと思います。また、私たちはサービス業ですので来られるお客様を地域などで差別することはありません。いろいろ言われておりますが、純粋に旅行を楽しんでもらいたいと思います。

ただ、最後にお客様にお願いがございます。

本当に本当にそのようなお客様が少ないのですが、マスクエチケットを守ってお越しください。

岩手県は感染0だからということで、時々マスクをしないで来店されるお客様が本当に少数いらっしゃいますので、「マスクをしてください」とお客様にお願いすると思います。また、マスクを持っていない場合はお申し付けください。

何卒よろしくお願いします。

ご来店いただけるお客様が楽しいひと時を過ごせるよう努力しますので今後ともよろしくお願いします。

今日も世嬉の一はお客様に安心を提供して元気に営業中です。

—-PR—-

https://www.sekinoichi.com/fs/sekinoichi/c/growlers

https://www.sekinoichi.com/fs/sekinoichi/giftpamphlet2/gd543

https://www.sekinoichi.com/fs/sekinoichi/c/tohoku4collabo h

h

今年で最後になってしまう、こはるホワイトエール
通常4400円のセットを3500円で限定200セット販売します。
https://www.sekinoichi.com/fs/sekinoichi/c/koharu

https://www.sekinoichi.com/fs/sekinoichi/syoudoku/Alc65

https://www.sekinoichi.com/fs/sekinoichi/c/ienomi

夏限定ビール発売開始!
https://www.sekinoichi.com/fs/sekinoichi/c/passion

支援ビール発売します!

https://www.sekinoichi.com/fs/sekinoichi/c/oneandonly

https://www.sekinoichi.com/fs/sekinoichi/gd503





Posted by sekinoichi at 11:16

2020年07月12日(日)

テイクアウト応援企画!ビールテイクアウト用第二弾、Growlers(グラウラー)作ります。

本日もしとしとと降る雨の中の世嬉の一です。

九州をはじめ、コロナだけでも大変な中、水害で被害を受けている方々にお見舞い申し上げます。日本でここ数年おきる災害には本当に自然の驚異と畏怖を覚えます。

さて、当社ではテイクアウトが多くなり、いわて蔵ビールでも「蔵ウラー(くらうらー)瓶」をなるものを作り樽生ビールのテイクアウトを行っておりました。毎日数人づつ、樽生ビールを入れてくださいと来ていただき嬉しく思います。
さて、そんな中、本格的にいわて蔵ビールオリジナルGrowlers(グラウラー)を創ることにしました。

Groulers(グラウラー)とは、ビールの水筒のことです。 保温性と口がねじ式になっていることで炭酸が逃げにくい構造になっております。
ビアバーさんや直接私たちのところにきてテイクアウトする際に便利な道具です。
グラウラーとは、直訳すると「がみがみ言う人、うなる人」という意味です。 ビールの炭酸ガスが蓋から漏れ出るときの音が、うなり声に似ていたからと言われています。クラフトビールの本場アメリカなどではよくつかわれております。
このコロナの状況でテイクアウトが多くなるご時世。 いわて蔵ビールでも安心して美味しい樽生ビールをご自宅で飲めるようにグラウラーを作成しました。
1Lと0.6Lのものを限定でご提供いたします。

そして、いわて蔵ビールのグラウラーのサンプルができました!!!
7月25日発売します!
すでに予約が大半で25日にはすでにないかもしれませんが・・・・

片面にはいわて蔵ビールのロゴが・・・そしてもう片面には「CRAFT THE MOMENT」私たちのスローガンがあります。創るときの大切さを感じていただければ・・・そんな意味です。

このロゴです。・・・これは、デザイナーのLandorさんが作ってくれたスタンプのデザインで・・・蔵の中に地域の自然や素材(ホップや麦や山椒や牡蠣)そして人、など取り込んでビールを醸造しているという風景です。これからこれのTシャツやその他も創ろうと思います。

このスタンプのデザインが僕は好きで、今回のグラウラーにもデザインに入れてもらいました。

このグラウラーで樽生ビールのテイクアウトを行って、飲食店さんの手助けになれればと思います。

購入された方はぜひこれを利用してお店に行ってください。

今日も世嬉の一は、ちょっとだけ新商品をつくり元気に営業中です。

—-PR—-

https://www.sekinoichi.com/fs/sekinoichi/c/growlers

https://www.sekinoichi.com/fs/sekinoichi/giftpamphlet2/gd543

https://www.sekinoichi.com/fs/sekinoichi/c/tohoku4collabo h

h

今年で最後になってしまう、こはるホワイトエール
通常4400円のセットを3500円で限定200セット販売します。
https://www.sekinoichi.com/fs/sekinoichi/c/koharu

https://www.sekinoichi.com/fs/sekinoichi/syoudoku/Alc65

https://www.sekinoichi.com/fs/sekinoichi/c/ienomi

夏限定ビール発売開始!
https://www.sekinoichi.com/fs/sekinoichi/c/passion

支援ビール発売します!

https://www.sekinoichi.com/fs/sekinoichi/c/oneandonly

https://www.sekinoichi.com/fs/sekinoichi/gd503



Posted by sekinoichi at 07:22

2020年07月06日(月)

全国地ビールフェスティバルin一関は形を変えて開催します!

夜も素敵な世嬉の一ですよ。写真ではわからないのですが、月の光が瓦屋根に反射して幻想的な雰囲気になります。

さて、多くの方々から今年の全国地ビールフェスティバルin一関の開催に関してご質問が多く寄せられました。毎年3万人以上集まる一関市のビックイベントとなっておりますが、やってほしいという声と、やらないでほしいという声がありました。かなり辛辣なメールもいただき、なるほどネットでは激しくなるなぁと実感したのもあります。
(基本、気にしていないのでいいのですが、削除はさせていただきます。また、見てあまりにも酷いものはそれなりに対処します。)

結論としては一か所に集まるイベントはせず、形を変えて開催します。一か所に集まらないので、期間も3日間ではなく長くなる可能性もあります。

ここまで来るのに大変でした。知らないところで中止になりそうだったり、開催できるとわかったときには一時、プロジェクト委員会では、新しいイベントを創ろうということで、三密をさけ、ソーシャルディスタンスも取れる、よりよい安全安心なまったく新しいイベントにしようと試み盛り上がりました。
結局、前回の実行委員会で、一関市役所の方針で8月までは人が集まるイベントは自粛という方針が決まったので、いままでのようなイベントは開催しないことに決まりました。

ただし、『全国地ビールフェスティバルを中止』という発表だけはやめていただくよう、諸先輩方にお願いし、なんとか「中止」ということだけは阻止できました。ご協力いただいた諸先輩方にすごく感謝でした。

なぜ、ぼくが「中止」とい発表にこだわったのか・・・
私たち世嬉の一酒造がこのイベントにかかわり、23年たっています。私が積極的にかかわり18年以上です。一部誤解があるようですが、世嬉の一の利益のためにはやっていません。正直、かなり僕らはこのイベントにスタッフも費用も持ち出ししておりますので、利益などはないです。当日もビールは岩手から遠いブルワリーから売れていきますので「いわて蔵ビール」が最も売れているわけでもありません。

ただ、このイベントにかかわってきた先輩方の熱意と祭りの盛り上がりが好きで本気で取り組んできました。

目的は、『一関市を盛り上げるという1点』です。

昔のこのイベントは県や市から補助金をもらい、大赤字のイベントでした。委員は手弁当で参加し、視察にいき、計画し、盛り上げ、今にいたっています。今は市から予算もほぼいただいておりません。
みなで工夫し、一関スタイルを創造し、徐々に多くのお客様が来ていただき、現在に至っています。
※市役所主催ではなく、あくまで民間の集まりが主催しているイベントです。

今回『中止』の阻止にこだわったのは、全国をみると、20年以上続いている地ビールフェスティバルはほぼなくなっています。新しいところはありますが、続けることに一関の意味がでてくると思っています。アフターコロナの町おこしにも寄与できると思います。

正直町の観光業・サービス業は疲弊しています。いくつかの仲間は続けることをあきらめたところも出てきています。

そのため、右にならえで『中止』というのは考えを放棄したと一緒で私は大嫌いでした。中止=安全と考えるのは今しか見ない生き方にしか思えないのです。

そういう点で、実は大阪府知事の考えは結構好きです(笑)コロナで命を落とす人もいるが一方経済で命を落とす人が増えるので両立を考えるという点です。

怖いから・・・万が一・・・とおびえ、おそれ、よそから来る人を拒絶する地域になってはいけないと思っています。

今回も、心配される方々は、『一か所に集まっては危ない』『コロナがでたら困る』という1点でした。だから中止ではなく、まったく新しいことを創造しようということです。
私たちは未来に向かってまったく新しいことを創造しないといけないと思います。特に若い世代(私はもう少しで終わりですが・・・)が中心に新しい生活様式を提案されているのであれば、その中でどう創り上げるか。辞めるのは楽で、創るのはしんどいですが、未来の幸せは創るほうが数千倍あると思います。

来週、第五回のプロジェクト委員会が開催されます。

コロナゼロの県にコロナを持ち込むようなイベントはするなとか、ちょっとでも危ないなら何でも中止とか、思考の停止する判断しかできないような形にならないよう・・・みなで話し合いたいと思いますし、全国のブルワリー様には協力をいただきたいと思います。

基本的には、街のお店、お店の中が小さいビアフェス会場になるようなイメージです。町全体が会場になるようなイメージです。安全と安心とイベントの楽しさという、一見矛盾した新しいイベントを創り上げようと思います。

アフターコロナはコロナがゼロだったと自慢する地域より、コロナのおかげでどんどん新しいことが生み出され、地域の若者たちが明るい未来を創造できる世界になってほしいと思います。

ご批判もたくさんあると思います。僕も実行委員会のはじっこの一人でしかありません。僕に決定権はありませんがよりよいイベントになれるように努力はしつづけようと思います。

とにかく私自身もチャレンジし続けようと思います。

今日も世嬉の一は、新しいことに挑みつつ元気に営業中です。

—-PR—–

https://www.sekinoichi.com/fs/sekinoichi/gift2/gd543?utm_source=blog&utm_medium=social&utm_campaign=200612
https://www.sekinoichi.com/fs/sekinoichi/c/tohoku4collabo?utm_source=blog&utm_medium=social&utm_campaign=200612

h

今年で最後になってしまう、こはるホワイトエール
通常4400円のセットを3500円で限定200セット販売します。
https://www.sekinoichi.com/fs/sekinoichi/c/koharu

https://www.sekinoichi.com/fs/sekinoichi/syoudoku/Alc65

https://www.sekinoichi.com/fs/sekinoichi/c/ienomi

夏限定ビール発売開始!
https://www.sekinoichi.com/fs/sekinoichi/c/passion

支援ビール発売します!

https://www.sekinoichi.com/fs/sekinoichi/c/oneandonly


https://www.sekinoichi.com/fs/sekinoichi/c/ABEMASK

https://www.sekinoichi.com/fs/sekinoichi/gd503





Posted by sekinoichi at 08:04

2020年07月05日(日)

怒涛の一週間、岩手三社祭~岩手ブルワーズプロジェクトの仕込み終了しました。

緑生い茂る世嬉の一です。裏の磐井川も静かに流れております。

今週は30日、2日、4日と一日おきにビールを仕込ました。30日は花巻ブリュービースト、2日は遠野ズモナビール、4日はいわて蔵ビールでそれぞれ初めての仕込を行いました。

昨日は3回目の最終日です。
3社で飲んだときに、岩手三社祭~岩手ブルワーズプロジェクトとしてスタートしました。ビールが完成したら三社でイベントも行う予定です。

今回醸造したスタイルは、私たちは普段醸造しない、今最も流行しているビールスタイル、ヘイジーIPAを醸造しました。なぜいままで醸造していないか・・・というと、流行しているものはみんな醸造するので僕らは醸造しないというのが「いわて蔵ビール」のスタイルです。ただ、このようなご時世で時間があるので、なんでもやるというのもいいのかなぁと思い、ヘイジーIPAを醸造してみました。

ヘイジーIPAとは大量にホップを使用するのですが、本来ホップはビールの苦みと香りを出すのですが、このスタイルは、ほぼ香りをビールに使用し、苦くなくジューシーでフルーティーなビールスタイルです。

ホップを大量に入れるため、ホップのポリフェノールで濁ったビールになります。

朝早くから三社で麦芽を投入し、1日かけてビールを仕込みました。

いい感じの麦汁ができ、おそらく素晴らしいビールになるのではないかと予想しております。

昼休みには、カフェTOKUZOのパフェで休憩。まぁ三社で楽しんでおりました。

さて、3回の醸造を振り返ってみましょう。

1回目、花巻市のブリュービーストで畠山醸造士の元、キウィフルーツを使用したサワーエールを醸造しました。

2回目、遠野市のズモナビールさんで坪井醸造士中心に地場産ホップIBUKIを使用したSMASHIPAを醸造しました。
3回目は一関市いわて蔵ビールで後藤醸造士中心にヘイジーIPAを醸造しました。

これを1週間、同じ岩手の移動といいつつ広いなぁと思いながら移動して醸造しました。さて、3回終わったので懇親会。

いわて蔵ビールの他のメンバーも加わり懇親会という名の大試飲会を行いました・・・というのもネットで他社さんのビールを大量買いしていたことと、クラフトジンの試作もできあがったので、それをみんなであーだこーだ技術はこうしたほうがいいなどと遅くまで楽しい時間を過ごせました。

岩手の夜は静かに楽しく進んでいました。

今後ビールが完成したら、3社でイベントも行う予定です。

今日も世嬉の一は元気に営業中です。

—-PR—–

https://www.sekinoichi.com/fs/sekinoichi/gift2/gd543?utm_source=blog&utm_medium=social&utm_campaign=200612
https://www.sekinoichi.com/fs/sekinoichi/c/tohoku4collabo?utm_source=blog&utm_medium=social&utm_campaign=200612

h

今年で最後になってしまう、こはるホワイトエール
通常4400円のセットを3500円で限定200セット販売します。
https://www.sekinoichi.com/fs/sekinoichi/c/koharu

https://www.sekinoichi.com/fs/sekinoichi/syoudoku/Alc65

https://www.sekinoichi.com/fs/sekinoichi/c/ienomi

夏限定ビール発売開始!
https://www.sekinoichi.com/fs/sekinoichi/c/passion

支援ビール発売します!

https://www.sekinoichi.com/fs/sekinoichi/c/oneandonly


https://www.sekinoichi.com/fs/sekinoichi/c/ABEMASK

https://www.sekinoichi.com/fs/sekinoichi/gd503



Posted by sekinoichi at 03:41