世嬉の一酒造

蔵元だより

大吟醸 世嬉の一 720ml

カテゴリー:周辺観光

2020年05月30日(土)

59日ぶりの営業再開!The Brewers Hiraizumi!!!やったー営業できる!!!


私たちのお店The Brewers Hiraizumiは、平泉中尊寺第一駐車場内にあります。4月10日、突然町役場の方々が来られて、第一駐車場の閉鎖を行いました。世界遺産平泉であるため、県外客が多いため新型コロナウィルスの拡散を防ぐためです。・・・が私たちは、駐車場を閉鎖されるとテイクアウトもできず、11日からお店を締めておりました。

今回、非常事態宣言解除に伴い、駐車場が解禁され、6月1日より県境を越えた移動も大丈夫になります。県境にある町としてはほっとしますね。

そこで、The Brewers Hiraizumiも5月30日(土)から久々のオープンしました。

お客様がどのくらい来られるかわかりませんが、朝から食材の仕込みをしていい香りが店の中を包んでいます。クロワッサンの焼き上げる香り、平泉カレーの仕込みの香り、いいですね。動き出すって!

3蜜防止のためにいろいろ対策もとりましたよ。

基本、暖かいので窓は解放しております。

ソーシャルディスタンス用の線!

カウンターには、一応間仕切り!

そして、再開後初めてのお客様、焼きたてのクロワッサンと出来立てのわんかっぷりんを購入していただきました。再開した~という感じです。

もちろん、テイクアウトも行います。

今日からまた、旅行客、観光客、地元の方々にThe Brewers Hiraizumiのサービスをしていきたいと思います。

すこしづつ日常にもどりつつある日々を喜びをもって感じております。

今日も世嬉の一は元気に営業中です。

ブルワー君ソフトも元気にお待ちしております。

—-PR—–

https://www.sekinoichi.com/fs/sekinoichi/c/tohoku4collabo

ttps://www.sekinoichi.com/fs/sekinoichi/c/papagift

今年で最後になってしまう、こはるホワイトエール
通常4400円のセットを3500円で限定200セット販売します。
https://www.sekinoichi.com/fs/sekinoichi/c/koharu

https://www.sekinoichi.com/fs/sekinoichi/syoudoku/Alc65

https://www.sekinoichi.com/fs/sekinoichi/c/ienomi



Posted by sekinoichi at 10:52

2018年12月16日(日)

世嬉の一の季節の風景~一ノ関地区伝統の門松立て・・・それは門です。~

12月15日、毎年恒例の行事・・・30年以上続いていますが、一関伝統の門松立てを行いました。

朝8時から、厳美の保存会の方々が来ていただき、設置作業をしました。

一ノ関伝統の門松は、「竹」「栗」「松」を使用し、その枝ぶりも節も、きれいに奇数で別れているもの、を使用し門を創ります。

この門の形の門松が本当の一ノ関伝統の門松になります。現在では、世嬉の一酒造、道の駅ともう一ヵ所の3か所だけになってしまいました。

門松は、家の門の前に立てれる松や竹を用いた正月飾りで、木の梢に紙が宿ると考えていたことから、年神を家に迎え入れるための依り代という意味合いがあるそうです。(ウィキペディアより)

その意味で、一関伝統の門松が鳥居の形をしているは自然ですね。

門松を建てる様子は下記のとおりです。

①支柱を建てます。支柱を建てるとき、支える縄は、下から7巻-5巻-3巻と細かいルールがあるようです。

①まずは支柱を建てます。支柱を支える、木の数、支柱を支える木を止めるロープのまき方(下から 7巻き、5巻き、3巻き)と細かなルールがあるようです。

 

②竹、栗の木、松の木で建てますが、その節の数、枝分かれの数など決まりがあり、毎年その木を切って持ってくるのに時間がかかり、建てる時より重労働だそうです。

 

このような形できれいに作っていただきました。

また、大きなしめ縄も毎年作ってくれます。

この大きなしめ縄も作ってもらっています。

そして、各門と敷地内の神棚などに設置してもらいます。

一緒にすぎ玉も新しいものに変えます。新酒ができたお知らせになりますね。

位置決めをしていただき美しいすぎ玉としめ縄が気持ちがいいですね。

全てが終わると神事です。

神事には、お酒とお餅(米)は欠かせません・・・まさに世嬉の一っぽい!

ただ、このような地域の伝統行事には常に、感謝と願いが込められて行います。万物に対する感謝ですね。

若いスタッフはよくわからないと思いますが、何年も行っているうちに、自然としみこんでいきます。

今年もいい門松立てができました。

保存会の皆さまありがとうございます。

今日も世嬉の一は伝統を守り元気に営業中です。

 

世嬉の一酒造(蔵元レストラン世嬉の一、直売店 世嬉の市)の営業予定です。

12月30日まで営業します。31日、元旦はお休みいただきます。2日9時半より営業します。

平泉カフェ&クラフトビール The Brewers Hiraizumiの営業予定です。

12月30日まで営業します。31日はお休みいただきます。元旦9時半より営業します。

 

—————PR———————-

新杜氏の新酒ができました。ぜひご堪能ください。

 

新酒のご注文はこちら

↓ ↓ ↓

https://www.sekinoichi.com/fs/sekinoichi/c/sake_freshly_squeezed

新酒の酒粕(純米酒粕(板粕))販売しました。

↓ ↓ ↓

https://www.sekinoichi.com/fs/sekinoichi/gd455

 

今年も完成しました。バーレーワイン(麦のワイン)

今年のバーレーワイン予約受付中

https://www.sekinoichi.com/fs/sekinoichi/c/BEAREYWINE

欧風聖夜麦酒予約受付中

https://www.sekinoichi.com/fs/sekinoichi/c/xmas_limited_beer



Posted by sekinoichi at 04:32

2018年05月26日(土)

オープンファクトリーのモニターツアーを体験して

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

岩手県では田んぼに水が入り、苗が植えられております。毎日カエルの大合唱が聞こえてきます。

さて、今日は染物屋さん、漆器屋さん、南部鉄器やさん、岩谷堂箪笥やさんと一緒にツアーに出かけています。

岩手県南のクラフトメーカー(漆器、鉄器、染物、家具職人)さんたちで、11月にオープンファクトリー(一般の人に工場を開放するイベント)を計画しており、そのモニターツアーに参加です。

そして、なぜかオープンファクトリーに当社の世嬉の一やお菓子の松栄堂さんも入っているので、どんなものか見学にきました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ツアーを取り仕切るのは、イーハートーブの代表の松本さん、私たちで作ったDMO(街づくり会社)の代表でもあります。

そして、企画者の一人 蜂谷さん(蜂谷染物店の常務さん、DMOのメンバーでもあります)。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

食品以外のクラフトのコラボレーションって楽しみですね。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

まずは、南部鉄器で有名な及源鋳造様、こちらの会社の中は写真が撮影禁止でしたが、すごい迫力。

鉄が型にいれられて鉄瓶や様々な食器になる姿は圧巻。

そして、デザイナーとコラボレーションで世界に販売しているようです。

素敵なお店もありました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

社長のお話をお聞きしながら、私たちが学ぶことも多かったです!

そして・・・

次は岩谷堂箪笥さんです。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

彼のやっている蝶ネクタイはオープンファクトリーの制服だそうです。そして、この岩谷堂箪笥様でつくられているようです。

私ははじめて箪笥づくりを見たのですが、設計図がこの長い竿に記載しているそうで、一つ一つ手作りだけど同じものを何年後かにオーダーしてもまた作れるのだそうです。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

木のよい香りがしました。

そして、次は松栄堂さんです。老舗のお菓子屋さんで結構大きく販路を広げています。

実際に工場を見に行ったら、びっくり、手作業がほとんどで、すごいなぁと感心しました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

昼食をはさんで、漆器屋さん、秀衡塗 翁知屋さんへ・・・

漆の天井のお部屋に・・・

翁知屋さんは、様々な体験や素晴らしい商品をつくっています。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

すごいですね~

普段食品しかしらない私ですが、地域で伝統工芸を守りつつ、新しいことにチャレンジしている方々に刺激を受けました。これからもどんどんやっていきたいと思います。

11月にはオープンファクトリーと称して、様々なイベントがひらかれます。

ぜひ皆様一ノ関に遊びに来てくださいね。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

風景も素敵な岩手県南地区でした。

世嬉の一は今日も様々な刺激をうけて元気に営業しています。

———————–P R———————–

父の日の準備はできていますか?お父さんの喜ぶ商品を準備しました。

ご予約はこちら

 

とうとうでました!のこりわずか!麦酔ラガー、いわて蔵ビールが醸造するラガービール

限定2000本で発売開始・・・すでに予約受付中!

福香ビール復活しました!


福香ビールはこちら

あさイチで人気!熟成練り粕の真実!!!
1日5g2週間食べると体が変わるそうです。

チューブ式練り粕!500円



Posted by sekinoichi at 01:05

2017年03月18日(土)

座敷童ちゃん達、観光いちご園「もぐもぐの里」に行く!

世嬉の一からちょっと離れた川崎町(旧川崎村)に観光いちご園「もぐもぐの里」があります。

今日は座敷童ちゃん達はいちご狩りに来ております。

世嬉の一から車で25分、観光農園では、イチゴが食べ放題ということで、座敷童ちゃん達は大はしゃぎ。

数を覚えたばかりの妹座敷わらしちゃんは、イチゴを「10個、100個、1000個食べる!」と前の晩から大はしゃぎです。

イチゴ農園では、大人1200円、小人1000円、幼児(3歳~未就学児童)800円で食べ放題になっています。

2月1日~5月17日頃まで運営しており、いちご好きにはたまらない場所になっているようです。

お姉さん座敷童ちゃんは、もう走り回り、大きなイチゴを見つけると、はさみで切り、食べているようです。

自然の勉強にもなり、おいしいし、大はしゃぎですね。2人は何個食べたのでしょうか?

最後は上着を脱いで食べまくる座敷童ちゃん達・・・非常に楽しかったようです。

観光いちご園に関してはこちら

観光いちご園もぐもぐの里

住所:岩手県一関市川崎町門崎字霞畑

平日の運営みたいです。

世嬉の一の周辺も元気に営業中ですので、まけずに世嬉の一も元気に営業中です!!!!

———— P R —————

 

 

6本セットで送料半額!12本セットで送料無料です。

新商品!いわて蔵ビール21周年記念ビール発売します!香り豊かなビールです!

 

いわて蔵ビールスタッフTシャツ新しくなりました!

こちら


アルコール度数14%国内最大アルコールのビール
バーレーワイン(麦のワイン)

現在予約受付中!600本限定

BARLEY bana

ご注文はこちら

■■■イベント開催します■■■

【一関】一蔵祭り開催します!

世嬉の一99周年蔵祭り 世嬉の4月22-23日

蔵祭りが始まります!今回は新しい新商品がどんどん出ていますよ~

詳細はこちら

 



Posted by sekinoichi at 03:41