世嬉の一酒造

蔵元だより

大吟醸 世嬉の一 720ml

2018年04月10日(火)

未来に向かって楽しんでいます(ビール工場の足場が取れました)。

今日は素敵な青空が広がっています。

そして今朝は、座敷わらちしゃん妹の初登校の日。お姉ちゃんが手を引っ張って集団登校に向かいます。

二人とも震災の年に生まれた子供たち(岩手宮城内陸地震・東日本大震災)なので、登校する姿はほほえましく思えます。

私も天気がいいので、歩いて通勤していますが、朝ムスカリが非常にきれいに咲いていました。

鶯の鳴き声も聞こえてきます。

いい季節ですね。

さて、ビール工場増設工事の足場が取れました。

道路が当社に隣接してる・・・・結構堤防が大きくせり出してくるのですね~(手前の道路は堤防の土手になります)

蔵に隣接してつくるのであまり目立たないように黒にしたのですが、かえって存在感ありますね~

ブルトーザーが置いてあるところは整地して、麦芽倉庫を置きます。

楽しみですね。深く掘ると、さらに昔の建物の基礎が出てきたりします。昔大きな煙突が建っていたそうですよ。

道路から見ると存在感ありますね。周りには花壇をつくり、ホップのつたを這わせるので、緑になるのだと思います。

楽しみですね~

中を見ると・・・

ここには、2000Lの仕込み釜と1000Lの仕込み釜が置かれる予定です。

ここには蒸留施設が置かれる予定です。

ここは200Lの仕込み釜ほか、サーマルタンクを置く予定です。

まだまだ一か月以上工事に時間がかかるそうですが、本当に楽しみです。

夢の工場・・・

より楽しい工場にしようと思います。

完成したら遊びに来てくださいね。

今日も世嬉の一は未来に向かって日々努力。元気に営業中です。

———————–P R———————–

4月は蔵祭り!家族で楽しめるイベント盛りだくさんです!

様々なイベントで楽しんでください!

春限定の香りのよいビール、地場産麦芽使用!「こはるホワイトエール」ご予約開始です!

ご予約はこちら

 

とうとうでました!新発売!桜の香りのビール

限定2000本で発売開始・・・すでに予約受付中!

3月限定醸造のキャラメルエール予約開始しました!

問い合わせはこちら

福香ビール復活しました!


福香ビールはこちら

あさイチで人気!熟成練り粕の真実!!!
1日5g2週間食べると体が変わるそうです。

チューブ式練り粕!500円



Posted by sekinoichi at 06:05