世嬉の一酒造

蔵元だより

大吟醸 世嬉の一 720ml

2018年01月02日(火)

今年も大きな努力で小さな成果を目指そう!地道に一歩一歩。

東京のお住まいのご指導いただている先生に明治神宮の写真をお送りいただきました。

今年も明治神宮に当社の樽が飾られています。嬉しいですね。

さて、2018年のスタート、元旦は世嬉の一スタッフが休みでしたが、平泉店のThe BREWERSのメンバーで初売りを行っていました。

雪ですね~

元旦は、スタッフをなるべく休ませたいので、私の家内とブルワーズのスタッフと私の5名で販売をしました。

ブルワーズのスタッフはカフェでの対応をお願いして、家内と私は外で、玉こんにゃく100円、煮卵100円、

豚汁、甘酒などを売っていました。

寒いせいか、年末に準備した、玉こんにゃくと煮卵が飛ぶように売れます。

家内に朝3時に来て準備をして、夕方17時まで営業・・・・

そして、一生懸命100円の玉こんにゃくを売っている自分がなんか楽しくなりました。

お客様も、寒い~といってきて、玉こんにゃくを食べて笑顔になります。

2018年は100円の積み重ね。一つ一つを小さく積み重ねていこうと思った元旦でした。

ある先生に、大きな努力で小さな成果をと言われました。

小さな努力で大きな成果をねらってはいけないという事でしたが、「大きな努力」で「小さな成果」を得る生き方をすると、心が安定し気持ちが穏やかになるそうです。

今年元旦の販売会でそんなことを気づかせてくれた素晴らしい1日になりました。

今日から世嬉の一酒造の方がスタートします。

大きな努力で小さな成果を目指し今日も元気に営業しています。

 



Posted by sekinoichi at 01:47