2021年06月25日(金)
意外とやっていなかった!!!レストランテイクアウト(もちのもちかえり)・・・
愛心幼稚園のもち米田んぼはすくすくと育っています。オタマジャクシも大きくなっていますね~そして、世嬉の一ファームの今日の収穫物は!

茄子、胡瓜、紫蘇です。いい感じで育っています。これは、レストランの料理の材料になります。
さて、その蔵元レストラン世嬉の一は、コロナになって、どんどん静かな状態です。都会のように休業補償や時短補償がでれば助かるのですが、幸運にも岩手県はコロナ患者は非常に少なく、かつ、県民はきちんと守ってあまり外に出ないので・・・スタッフたちもあれこれと悩みながら頑張っています。
どうやったらまたご来店いただけるのか・・・どうやって満足していただくか・・・スタッフたちはお客様が来ないレストランで日々悩んでいました・・・
とその時・・・去年はカフェ部門でテイクアウト宅配やっていたけど・・・
(宅配は結局採算が合わず今はやっていませんが・・・)
「意外と時間のないお客様が新幹線でとか旅館に帰ってからとかお餅のテイクアウトやっていないですか?」という問合せ来ますね。
「え・・・・!」「確かに!」「やってなかった!?」
意外とスタッフたちは目の前の事で一生懸命でテイクアウトやってませんでした( ;∀;)
また、売店で冷凍餅を販売しているのでそちらを案内していたそうです。
でも違うんですよね。
お客様は帰りの新幹線やおうちで食べたいので、すぐに食べれるものですね。
だから創りました!
一関彩りもちセット(テイクアウト用)本日中に食べてね!できれば3時間以内



9つのお餅が入ってます。一関のもち食文化に触れてください!ただし、テイクアウトですので、ご注文あってからおつくりしますのでお時間少々いただきます。事前にお電話いただければ幸いです。
商品名は「いろどり餅」1200円(税別)になります。
自分たちの盲点というか、やっぱりどこか抜けている世嬉の一です。
ただ、これで少しでももち食文化をお伝えできればと思います。
今日も世嬉の一は、もち食文化を伝え、元気に営業中です!
—–PR—–

お中元ギフトパンフからご注文できます。
https://www.sekinoichi.com/fs/sekinoichi/c/giftpamphlet

https://www.sekinoichi.com/fs/sekinoichi/c/2021hanabigift

発売開始!地場産ホップを使用したビール「こビール」
https://www.sekinoichi.com/fs/sekinoichi/c/cobeer

夏限定のフルーツビール「パッションエール!」発売開始
https://www.sekinoichi.com/fs/sekinoichi/c/passion

https://www.sekinoichi.com/fs/sekinoichi/c/nonalcohol


https://www.sekinoichi.com/fs/sekinoichi/c/sekinoichisake

全国8位の大吟醸世嬉の一、発売します!
↓ ↓ ↓
https://www.sekinoichi.com/fs/sekinoichi/c/nannbutouji

クラフトジン清庵-SEIAN-4種の味がそろいました!
https://www.sekinoichi.com/fs/sekinoichi/c/GIN

岩手初の地コーラ(クラフトコーラ)こはるコーラ
https://www.sekinoichi.com/fs/sekinoichi/c/koharucola

Posted by sekinoichi at 06:45