世嬉の一酒造

蔵元だより

大吟醸 世嬉の一 720ml

カテゴリー:イベント

2023年08月02日(水)

ケロポンズ様の歌「かもし」のミュージックビデオは世嬉の一で撮影されました!見てください~

昨晩は満月が綺麗な日でした。日中晴れていたせいか、なぜか月も大きく明るく見えました。

朝、3時頃出社し、今日の仲仕込みの洗米やコメの蒸かしをしていました。日中やることが多く、朝はやいと仕事がはかどるからです。でも日中の打合せ(特にネット上での・・・)は眠くなってしまいます。

さて、そんな中、またまた嬉しいニュースが来ました。

エビカニクスで有名な「ケロポンズ」さん(小さいお子さんが好きな踊りです)の「醸せ(かもせ)」という歌のミュージックビデオに世嬉の一がロケ地になりました。ほぼ世嬉の一で撮影しております。

 

ケロポンズ様のMVはまずは世嬉の一の博物館中での撮影です。とても素敵なワクワクする動画です。

さらに、石蔵クラストンで撮影されました。

そして、博物館前の広場での撮影!

とっても楽しいミュージックビデオの撮影でしたが、実際の映像もすごく良い感じです。楽しいですよ。

ぜひご覧ください。

世嬉の一は撮影に協力して今日も元気に営業中です。

—PR—-

ギフトはこちら

夏限定フルーツビール、毎年完売のビールです。

たまごを使用しない、サケカスマヨネーズ。酒粕を使用しています(アルコールはありません)

マツコの知らない世界でも紹介された、クラフトコーラ!自然素材だけで醸造しています。

アルコール9%くらいの酒ごいビール(すごいビール)になりました。

こちらからご注文できます。ワンカップ、300mlのテイスティング容量もありますよ。

新酒の酒粕

WBA2021-2022、二年連続世界1位受賞、特別セット販売中!人気のセットです!

今年りんご、ジョナゴールドとふじリンゴのセットも完成しました!ぜひお楽しみください。

 



Posted by sekinoichi at 07:26

2023年07月25日(火)

お客様との交流は最高に楽しい!いいお店にはいいお客様が来ますね。(Beer O’clock様の10周年イベント)

今日も真夏日の世嬉の一、愛心幼稚園の園児が植えた稲が大きく育っています。敷地内の花もきれいに咲いていますね。

さて、先日、千葉のBeer O’clock様の10周年記念イベントとしていわて蔵ビールのタップテイクオーバーイベントを行いました。タップテイクオーバーとは、そのビアバー様のタップ(ビールサーバー)がすべていわて蔵ビールになるイベントです!

一ノ関から3時間、千葉駅について歩いて5分くらいのところにBeer O’clock様の店舗があります。

オーナーの勝又さんご夫妻やスタッフの皆様が明るく素敵なお店で、お料理も美味しいお店です。コロナ前は、よく成田に行ったり、展示会に行ったりした前後にお邪魔していました。

今回はBeer O’clock様の10周年記念として、6週連続、タップテイクオーバーイベントしていました。第5週はいわて蔵ビールということで・・・私がお邪魔して一緒に10周年のお祝いをしました。

10種類全部、いわて蔵ビール、このほかに日本酒もご提供いただきました。GINもあるのですよ。

この10種類のビールもお客様が開けるのでどんどん変わっていきました。最終的に14~5種類提供したのではないでしょうか?

土曜日のイベントは、12時のお昼からスタートしたのですが、昼からずーーーと満席でびっくりです。地域に愛されているお店だなぁと思いました。また、以前このお店のイベントでお会いしたお客様にまた会ったり嬉しいことだらけです。

いい思いの店にはいいお客様が来るのだなぁと思いました。家族連れ、一人のお客様、若い方、常連さん、最近知ったお客様沢山いました。おかげで、私も全員のお客様一人一人と会話を楽しむことができました。

会話が困ったら、必殺技「ビックリマンチョコ風シール」が活躍しました。

意外と受けますね~

夕方正式に、マイクを持ってビールの説明をしたり、じゃんけん大会をしてプレゼントを争奪戦をおこなったりしました。

盛り上がりますね~いい盛り上がりです。

 

ボトルビールも販売してくれました~

さらに、お店でいわて蔵ビールのビールに合わせて料理をつくってくれました。特に山椒エールにうなぎのくりから焼きは美味しいですね。ベストマッチでした。写真がなくてスミマセン。

Beer O’clock様のいいスタッフの皆様と閉店後いい時間をいただきました。本当にお世話になりました。ありがとうございます。

ぜひ、これからもいいお店として頑張ってください。

今日も世嬉の一は全国のお客様に支えられ、元気に営業中です。

追伸・・・お店に僕の足跡を残しています。ぜひご覧ください。

—PR—-

ギフトはこちら

夏限定フルーツビール、毎年完売のビールです。

たまごを使用しない、サケカスマヨネーズ。酒粕を使用しています(アルコールはありません)

マツコの知らない世界でも紹介された、クラフトコーラ!自然素材だけで醸造しています。

アルコール9%くらいの酒ごいビール(すごいビール)になりました。

こちらからご注文できます。ワンカップ、300mlのテイスティング容量もありますよ。

新酒の酒粕

WBA2021-2022、二年連続世界1位受賞、特別セット販売中!人気のセットです!

今年りんご、ジョナゴールドとふじリンゴのセットも完成しました!ぜひお楽しみください。

 



Posted by sekinoichi at 08:28

2023年07月06日(木)

ブログ再開しようと思います・・・すみません。

愛心幼稚園のもち米田んぼ・・・無農薬米ですが、雑草が生えるので、雑草取りしました。きれいにすっきりしましたね。

しばらくブログを更新していなくてすみません・・・こんなに更新しなかったのは初めてです。

この間、いろいろありました~酒蔵復活し醸造したり、醸造に成功したり、失敗したり、さらに過労で倒れて救急に運ばれたり・・・本当に忙しい日々でした。

コロナあけでお客様が急に増えたり、福島宮城地震の修復工事があったり、補助金の終了申請だしたり・・・忙しかったなぁ・・・

新しいスタッフも入社し、少し余裕ができました。

反省して、また世嬉の一の様子をご報告します。

さて、7月にもはいり、来月は夏祭り、全国地ビールフェスティバルin一関と忙しくなります。

そんな中、昨晩、一関市が冠スポンサーになって試合が行われました。

https://www.rakuteneagles.jp/event/sponsor/

おそらく、楽天イーグルスの阿部寿樹選手が一関市出身ということで、スポンサーになったのかもしれません。私は市の方から、「全国地ビールフェスティバルのPR」をしてほしいと頼まれ、参加しました。ステージやラジオでPRしましたが・・・それぞれ10分位の時間でしたので、あとは試合を楽しんでおりました。いい感じです。

せっかくなんでさまざま見学しましたが・・・

楽天イーグルス球場では、もちろんイーグルスゴールデンエールを飲みました!(弊社で醸造しています)

そして、ロイヤル席も見せてもらいました。こんな感じですね。コンシェルジュさんに写真を撮影してもらいました。左手にゴールデンイーグルスビール。地ビールフェスのうちわ、そして、机に阿部寿樹選手を応援するためのタオル!

ロイヤル席に入れる人ってどんなVIPなんでしょうか・・・・

市長や農協理事長はお仕事沢山されていました。

なんか記念品贈呈とか・・・

そして、球場では結構一関をPRしてくれていただき、地ビールフェスもPRになっていました。

ロイヤル席での観戦は遠いので、近くのシートにいって観戦!あいにくの雨でありましたが、そして一関出身の阿部選手はファームなので出れませんでしたが・・・打球音や選手の息遣いなど迫力ありました。

一関一高OB会仙台支部の皆様も観戦しており、先輩方と久しぶりにお会いする楽しい時間でした。

野球場でもいわて蔵ビール(楽天ゴールデンエール)よろしくお願いします。

今日も世嬉の一は元気に営業中です。

—PR—-

ギフトはこちら

夏限定フルーツビール、毎年完売のビールです。

たまごを使用しない、サケカスマヨネーズ。酒粕を使用しています(アルコールはありません)

マツコの知らない世界でも紹介された、クラフトコーラ!自然素材だけで醸造しています。

アルコール9%くらいの酒ごいビール(すごいビール)になりました。

こちらからご注文できます。ワンカップ、300mlのテイスティング容量もありますよ。

新酒の酒粕

WBA2021-2022、二年連続世界1位受賞、特別セット販売中!人気のセットです!

今年りんご、ジョナゴールドとふじリンゴのセットも完成しました!ぜひお楽しみください。

 



Posted by sekinoichi at 04:59

2023年05月27日(土)

新潟クラフトビールランドに出店していました!

おはようございます。久々の投稿になります。

愛心幼稚園の餅米たんぼは、今年も田植えが終え、しっかり育っています。今から田植えが楽しみですね。

さて、昨日から新潟に来ております。新潟クラフトビールランドの出店のためです。

コロナがあけ、新潟でお付き合いのある飲食店様が一生懸命企画しているイベントでいわて蔵ビールも応援しています。

昨日、期待の新人社員と一緒に新潟にきました。

新潟万代シティの前が歩行者天国になって、ビールとフードのイベントになります。

いわて蔵ビールも出店し、昨日は雨の中でしたが、沢山のお客様が来てくれました。特に、コロナ前に出店していたことを覚えていて、今年も来てくれたんですね~とお声をかけてくれたり、樽生で飲めるのが嬉しいと喜ばれました。

ありがとうございます。

さらに会場近くに「キンヤ(錦屋)」さんというお店にランチに立ち寄ったのですが、当社のジャパニーズハーブエール山椒(山椒エール)」がずっと提供されていました。

コロナ前にたまたまお伺いしたら提供されていてびっくりして、ご挨拶したのですが、覚えていてくれて本当に嬉しいです。

今回も引き続きご提供されていただき嬉しいです。

ランチと山椒エール

さて、今日も新潟で元気に営業します。

—PR—-

たまごを使用しない、サケカスマヨネーズ。酒粕を使用しています(アルコールはありません)

マツコの知らない世界でも紹介された、クラフトコーラ!自然素材だけで醸造しています。

アルコール9%くらいの酒ごいビール(すごいビール)になりました。

酒ごいビール稲穂(Inaho)として発売!!!

酒ごいビール「稲穂」はこちら

恩送りプロジェクトは引き続き行います。

今年もできました!東北魂ビールプロジェクト!

こちらからご注文できます。ワンカップ、300mlのテイスティング容量もありますよ。

新酒の酒粕

WBA2021-2022、二年連続世界1位受賞、特別セット販売中!人気のセットです!

今年りんご、ジョナゴールドとふじリンゴのセットも完成しました!ぜひお楽しみください。

 



Posted by sekinoichi at 08:51

2023年04月29日(土)

今日から池袋東口としま商人まつり(一関観光と物産展)一関ミートさんを応援してください。

青空が綺麗なゴールデンウィークの初日。レストランスタッフ、売店スタッフとも準備で大忙しです。また、清酒製造やビール製造も大忙しですね。

ただ、イベントの吉田さんも今日から池袋東口公園で販売会に出店しています。

としま商人まつりです。写真は昨年のものです。

今年も世嬉の一酒造(いわて蔵ビール)、一関ミートさん、佐々木製菓さんが出店しています。

ぜひお越しください。

そして、もしいかれましたら、一関ミートの若社長、若干24歳?が頑張っています。

いつもいわて蔵ビールと共に、様々な場所に出店し共に努力してきた先代社長(若社長のお父様)が急逝され、息子の石川さんが継いだばかりなのです。

いつも一緒にがんばってくれた先代石川社長。

先代の意思をついで、若いながらも一生懸命頑張っていますので、ぜひ、池袋に行ったら応援してあげてください。

吉田さんも隣でサポートしながら頑張るそうです。

そして、先代の石川さんも息子の頑張りを空の上から見守っているのだと思います。

今回の東口としま商人まつり(一関観光と物産展)お時間があればぜひお立ち寄りください。

そして、ぜひ若社長にエールを送ってください。

今日も世嬉の一はGW初日を元気に営業中です。

—PR—-

マツコの知らない世界でも紹介された、クラフトコーラ!自然素材だけで醸造しています。

アルコール9%くらいの酒ごいビール(すごいビール)になりました。

酒ごいビール稲穂(Inaho)として発売!!!

酒ごいビール「稲穂」はこちら

恩送りプロジェクトは引き続き行います。

今年もできました!東北魂ビールプロジェクト!桜嵐IPA

今年も桜の香りのビール出荷スタートしています。

こちらからご注文できます。ワンカップ、300mlのテイスティング容量もありますよ。

新酒の酒粕

WBA2021-2022、二年連続世界1位受賞、特別セット販売中!人気のセットです!

今年りんご、ジョナゴールドとふじリンゴのセットも完成しました!ぜひお楽しみください。

 



Posted by sekinoichi at 10:07