2021年05月29日(土)
愛心幼稚園児が田植えに来てくれました。癒されます。
雨も晴れ上がり、天気の良い世嬉の一。今日はかわいい園児たちが田植えに来るので良かったです。


毎年恒例の愛心幼稚園の園児たちが元気よく、そしてかわいい笑顔で世嬉の一に来てくれました。親御さんもお手伝いに来てくれました。
子供たちが元気に田植えに来ると、コロナ禍って忘れてしまいそうですね。

田植えをしていただくのに、園児たちからお花もいただきました!レストランに飾っております。
さぁ・・・田植えです。一関はもちの街なので、園児たちにももち米「ヒメノモチ」の苗を植えてもらい、稲刈りなども体験していただこうと思います。


子供たちが泥の感触を楽しんでいます。大人になるとなかなか泥の感触つかまないですよね。園児たちは素足で入っていきますよ。


そして、園児たちが一本一本、もち米の苗を丁寧に植えていきました。
自分たちが植えた苗が大きくなるのは楽しみですね。笑い声、感動の声、園児たちの元気な姿にすごく癒されます。

こんな感じで植えました。無農薬なお米ですので、これから大切に育てていきたいと思います。
この田植えは20年くらい行っています。大人になった人も出てきていますね。
子供のころの田植えの思い出が残っていると嬉しいです。
今日も世嬉の一は地域の子供たちと一緒に楽しみ、元気に営業中です。
—–PR—–

父の日ギフト予約受付中!
https://www.sekinoichi.com/fs/sekinoichi/c/papagift

https://www.sekinoichi.com/fs/sekinoichi/c/nonalcohol
今年で最後、こはるホワイトエール限定販売!

https://www.sekinoichi.com/fs/sekinoichi/c/koharu


https://www.sekinoichi.com/fs/sekinoichi/c/sekinoichisake

全国8位の大吟醸世嬉の一、発売します!
↓ ↓ ↓
https://www.sekinoichi.com/fs/sekinoichi/c/nannbutouji



緊急家のみ企画・・・ゆったりリラックスしてください。
https://www.sekinoichi.com/fs/sekinoichi/c/manbou

クラフトジン清庵-SEIAN-4種の味がそろいました!
https://www.sekinoichi.com/fs/sekinoichi/c/GIN

一関産ジョナゴールド使用、大人のサイダー発売中!
https://www.sekinoichi.com/fs/sekinoichi/c/cider

岩手初の地コーラ(クラフトコーラ)こはるコーラ
https://www.sekinoichi.com/fs/sekinoichi/c/koharucola

Posted by sekinoichi at 07:07