世嬉の一酒造

蔵元だより

大吟醸 世嬉の一 720ml

カテゴリー:イベント

2017年04月24日(月)

第四回世嬉の一蔵祭り2日目を終了しました。ありがとうございます!

天気のよく、気持ちの良い朝です。世嬉の一、第四回蔵祭りの2日目が開催しました。

昨日同様、多くのお客様が来ていただきました。

本当にありがたいです。私たちは、普段あまり来たことのない地元のお客様に来ていただき、さらに親子で楽しめるイベントにしたいと思い、実施しました。

2日間で親子で楽しめる蔵祭りになったかなぁと嬉しかったです。

1日目と違ったイベントとしては・・・・

一関二高さんの太鼓演奏がありました。すごい迫力でプロ並みの腕前ですね~

お客様もすっかり聞きほれていました。

また、ミートさんの豚のモモの丸焼きは即完売!ゲゼレとマイスターが来て切り分けてくれました。

オンサンディズさんたちによる子供の紙飛行機体験も大人気!良い感じです。

京谷染物店様による、ハンカチ染も大人気!子供たちも実践していました。

土岐さんの蔵ツアーも大人気でした。

料理も欠品しないよう、一生懸命つくりましたが、吟醸酒メロンパンや吟醸升プリンなど完売続出。

ありがたいですね~

今年は地域企業とコラボレーションした商品が人気でした。

一升餅体験も大人気でした。

takaTAKAαライブも美声でうっとりでした~

最後はもちまき!

一関はもちまきが必ず必要ですね~

二日間多くのお客様に来ていただき、スタッフも全力で対応させていただきました。

多くの人の笑顔に囲まれ、私たちスタッフもやりがいのある2日間でした。

本当にご来店いただいた皆様ありがとうございます!

世嬉の一は今日も地域と共に元気に営業中です。

ーーーー終売近くのお知らせーーーー

 

10年目になりました、地場産麦芽ビールプロジェクト「こはるホワイトエール」

のこりわずかになりました!

ご注文はこちら



Posted by sekinoichi at 11:16

2017年04月23日(日)

第四回 世嬉の一蔵祭り1日目終了・・・2日目に向けて頑張ります。

蔵祭り1日目が始まりました!

蔵祭りのスタートは、酒の御振舞と思いきや、コンセプトが「家族で楽しめる蔵祭り!」なので、

今年からもち搗き&餅ぶるまいにしました。

もちつき体験ももちろん、外人さんやお子さんも参加!

子供たちも嬉しがっていました。

そのあと、あんこもちのお振る舞い・・・

行列ができましたが、お酒の前にあんこもちを楽しんでください。

この地方の餅本膳と同じですね。あんこもちを食べ、そのあと宴席!

さて、子供達には、風船プレゼントしています。2日目もプレゼントしますよ~

土岐さんの蔵見学も大人気、秘蔵のお酒を試飲できます・・・・

蔵バザールは大特価!アルマイトのお鍋がなんと・・・10円。山に登る方が購入していっています。

お皿や徳利も大量に販売・・・でも1個100円くらい。掘り出し物もありますよ

マグロの解体ショーも行いました。いつもご協力いただいている田清水産様が32kgのマグロを持ってきていただき、その場で解体!

そして、そのまま切り身にして販売しました。

こちらも大行列!500円で切り身を食べ、そしてお酒を楽しんでいます。

酒粕詰め放題も人気!最高4kg近くも持って帰ったつわものが・・・こちらもワンコイン500円で体験できます。

新商品も続々完売!2日目も仕込みますのでご安心ください。

まず最初に売り切れたのは、吟醸メロンパン!

1個150円

升付き、吟醸プリン 400円。ますがなくなります!

酒粕フランクフルトも焼いて美味しいですよ

古酒も販売・・・試飲されて購入される方もたくさんいます。

安定の人気の竹酒!花かがり、発泡日本酒も残りわずか・・・

スタッフも料理に大変!あつあつ料理も用意しています。

様々な料理もご準備しています。

子供広場も人気でした。

特に一升餅体験は、感動と笑いのイベントです。(こちらの体験は無料です)

よちよち歩いて・・・お姉ちゃんと感動の対面。一升餅は自分の体重くらいかなぁ・・・

オンサンディーズのライブと絵本!子供たちに人気です。

修紅高校の合唱部も美しい歌声を披露!心が癒されます。

最後はもちまきで終了。

明日は16時までです!

今日も世嬉の一は地域の人と一関を盛り上げ元気に営業中です!

———— P R —————

■■■イベント開催します■■■

【一関】一蔵祭り開催します!

世嬉の一99周年蔵祭り 世嬉の4月22-23日

蔵祭りが始まります!今回は新しい新商品がどんどん出ていますよ~

詳細はこちら

ーーーー終売近くのお知らせーーーー

10年目になりました、地場産麦芽ビールプロジェクト「こはるホワイトエール」

のこりわずかになりました!

ご注文はこちら



Posted by sekinoichi at 09:41

2017年04月21日(金)

明日は蔵祭りです!準備を一生懸命あります。

明日は第四回蔵祭り!

スタッフたちが明日来店されるお客様の為に、準備や料理の仕込みに大忙しです。

中庭も机をセッティング、突然の雨にブルーシートをかけて・・・

そしてまた準備・・・

出店ブースもたくさん作りました。

明日は天気がよいようです。

明日のスケジュールですが・・・

4月22日(土)

10:00 オープンニングイベント

10:15 もちつき

10:30 もち振る舞い 無料で餅をふるまいます!ぜひよろしくお願いします!

11:00 酒のコンシェルジュ蔵案内!・・・土岐が蔵の案内と秘密のお酒の試飲があります!

12:00 マグロの解体ショー!・・・解体ショーの後はマグロの量り売り!

13:00 一升餅大会・・・1歳未満の子集まれ!一升餅体験無料で行っています!

13:30 酒粕詰め放題・・・毎年人気のイベント!500円で参加できます!

14:30 オンサンディーズ絵本ライブ!・・・お子様の絵ほんの読み聞かせ、おじさんたちが絵本を読み利かせします。また、紙飛行づくりも行います!

15:00 修紅高校合唱部による合唱コンサート!

16:30 大人気 もちまき!

そのほかに、蔵からの骨董市!

竹酒販売や、吟醸炭酸日本酒「花かがり!」の販売!

酒粕ラーメン、純米吟醸メロンパン販売!

升プリン、わたあめ・・・・

もちろん、いわて蔵ビールも販売します。

ぜひ明日は遊びに来てください!

———— P R —————

■■■イベント開催します■■■

【一関】一蔵祭り開催します!

世嬉の一99周年蔵祭り 世嬉の4月22-23日

蔵祭りが始まります!今回は新しい新商品がどんどん出ていますよ~

詳細はこちら

ーーーー終売近くのお知らせーーーー

10年目になりました、地場産麦芽ビールプロジェクト「こはるホワイトエール」

のこりわずかになりました!

ご注文はこちら



Posted by sekinoichi at 07:34

2017年04月08日(土)

久々に講演を行いました。世嬉の一の働く考え方を熱く語りました。

蔵元レストラン世嬉の一の前でも梅が咲き始めました!

同じ敷地に梅があるのですが、場所によって咲く時期が1週間も変わってくるのですね。

きれいな梅ですね~

さて、昨日は新入社員研修会で講演しました。新入社員80名!!!

もちろん、世嬉の一のスタッフではなく、この地域周辺の企業の人たちです。

80名も新卒入ったらすごいですね。大企業になったらこんな感じなのかなぁ・・・

実は、中学校の同級生が東磐井職業訓練協会に勤めていて、その同級生から頼まれての講演でした。

私の前の講演者は仕事の安全講習で、やはり私の幼稚園からの同級生。

面白い縁ですね~。

80名の新卒はそれぞれ元気で真剣に聞いてくれます。

うちの新入社員3名も講演を真剣に聞いてくれました。

すごくメモをとるスタッフたちだとほめられました。

こちらも思わず熱く語ってしまいました。

真剣に聞いて、メモを取る人が多いと話にも自然と熱が入ってしまします。

地域の新卒かたから熱い気持ちをいただき、こちらがますますやる気になりました。

今日も世嬉の一は地域の新卒に熱い気持ちをいただき元気に営業中です!

 

ーーーー追伸ーーーー

さて、今月は蔵祭りがあります。新商品がどんどんできてきました!

純米吟醸を使用したメロンパン!

蔵祭り限定で販売します。

地域のアップルハウス様と共同で開発しました。今年の蔵祭りはコラボレーションがkWです!!!

https://www.facebook.com/events/270850443331465/



Posted by sekinoichi at 02:20

2017年03月20日(月)

世嬉の一の蔵で男子ピアノコンサートが開催されました。

今日は春のようないい天気です。

春休みになった座敷童ちゃんたちと会社まで歩いていくようにしました。

春をみつけながら世嬉の一に行こう!と朝から元気よくスタートです。

ヒメオドリコソウが小さな花をつけていました。

川?も探すのですが魚は見つかりませんでした。ザリガニがいたようです。

さて、今日は世嬉の一にある石蔵で、男子ピアノコンサートが開かれています。

男子学生が自分たちで企画して行うコンサート。

最初に登壇したのは二人の男子。

THE BEATLES『LET IT BE』を連弾しました。
とても素敵な音が石蔵に響きます。

素敵でした。

会場には、150名以上の方が来られたようです。

素敵な音楽を蔵で聞きながら、春の素敵な1日を過ごしています。

今日の世嬉の一は素敵な音楽と共に元気に営業中です!

———— P R —————

 

 

6本セットで送料半額!12本セットで送料無料です。

新商品!いわて蔵ビール21周年記念ビール発売します!香り豊かなビールです!

 

いわて蔵ビールスタッフTシャツ新しくなりました!

こちら


アルコール度数14%国内最大アルコールのビール
バーレーワイン(麦のワイン)

現在予約受付中!600本限定

BARLEY bana

ご注文はこちら

■■■イベント開催します■■■

【一関】一蔵祭り開催します!

世嬉の一99周年蔵祭り 世嬉の4月22-23日

蔵祭りが始まります!今回は新しい新商品がどんどん出ていますよ~

詳細はこちら

 



Posted by sekinoichi at 02:33