世嬉の一酒造

蔵元だより

大吟醸 世嬉の一 720ml

カテゴリー:イベント

2023年09月11日(月)

9月16日、盛岡駅前に岩手の酒蔵が集まりイベント行います!

9月16日(土)に12時~19時まで、岩手県としては初めて、いわて酒蔵フェスタを開催します。

なんと県内の21蔵がすべて集まり、試飲できるという会です。もちろん購入することも可能です。

世嬉の一としても酒のイベントに出店するのはかなり久しぶり、10年くらい前に一回でたかなぁ・・・

そして、今回酒蔵復活して新しいお酒をお出しするのが初めてになります。

もっていくのが、今回地元で展開予定の「横屋ブランド」の特別純米酒。

横屋とは当社の屋号ですが、地元用のお酒として醸造しました。

もう一つがリブランドした世嬉の一。この世嬉の一から「泡酒 スパークリング酒」をお持ちします。

三種類ということで、今までの醸造していた「純米吟醸酒」もお持ちします。

 

純米吟醸 世嬉の一(吟ぎんが)

ぜひこの機会に盛岡にお越しくださいませ。

また、前売りチケットも発売中です。

https://l-tike.com/order/?gLcode=21417&gPfKey

備考
岩手県の酒蔵21蔵の試飲と日本酒の販売
備考
前売り券(引換券)と引き換えに、試飲スターターキットを会場でお渡しします。
スターターキット内容:オリジナルお猪口+やわらぎ水+試飲スタンプチケット

皆様とお会いできること楽しみにしております。

今日も世嬉の一は新しいことにチャレンジして元気に営業中です。

—PR—-

今年もできました!フレンチやイタリアンにあう、トマトエール

こちらからご注文できます。ワンカップ、300mlのテイスティング容量もありますよ。

WBA2021-2022、二年連続世界1位受賞、特別セット販売中!人気のセットです!



Posted by sekinoichi at 02:42

2023年08月23日(水)

全国地ビールフェスティバルにご参加ありがとうございます!本当にありがとうございます!

8月18日から20日にかけて開催された「第26回 全国地ビールフェスティバルin一関」が開催され、無事終わりました。

多くの全国からボランティア様、ブルワリー様、そしてお客様がお越しになり、一関が久しぶりに活気にあふれていました。イベント自体、11時~20時までのイベントのため、イベント終了後市内の飲食店にも行く方が多く、予約しないと入れなかったとか、タクシーの待ち時間が長くなったとか、ホテルがどこも満室になっていたなど・・・一関が活性化されたことがわかる現象がつぎつぎと起こりました。

もちろん会場も猛暑の中、すごい活気でした。

本当にありがとうございます。

このようなイベントは、全国からこの田舎のイベントに駆けつけてくれるブルワリー様、ボランティア様、お客様、おつまみ出店社様がないと成り立ちません。本当にありがとうございます。

こちらはステージから撮影した写真ですが、図書館下駐車場に設置して1000席以上の席も満席で立ち飲みコーナーも人だかりでした。

人口10万足らずの街が、いつも人が歩いていない町が…3日間大きくにぎわいました。

当社のスタッフもヘロヘロになるまで頑張ってくれました。

この3日間皆様に感謝しかない3日間です。「ありがとう」を言い続けられる日々でした。

途中、雷や豪雨が来て一時どうなるかと思われましたが、それも皆様冷静に対応していただきました。

3日間のビールのイベントですが、救急車を呼んだり、警察を呼ぶトラブルもなくみなが笑顔の3日間でした。

こんなイベントを盛り上げてくれる、ボランティアの皆様やブルワーの皆様と一緒に大懇親会も開かれました。みんなお疲れだったはずなのに、笑顔で楽しいひと時です。

本当に本当に会場に来てくれた多くの人たち、お客様、ブルワー様、ボランティア様、スタッフの皆さま、ありがとうございました。

最終日、会場を片付けていると・・・やっと今年の夏が終わったとほっとしました。

明日から、本業に戻ります。

今日も世嬉の一は、町おこしに本気になり元気に営業中です!

—PR—-

ギフトはこちら

夏限定フルーツビール、毎年完売のビールです。

今年もできました!フレンチやイタリアンにあう、トマトエール

こちらからご注文できます。ワンカップ、300mlのテイスティング容量もありますよ。

WBA2021-2022、二年連続世界1位受賞、特別セット販売中!人気のセットです!



Posted by sekinoichi at 07:10

2023年08月14日(月)

多くのお客様仙台クラフトビールフェスティバルにお越しいただきありがとうございました!

世嬉の一ではサルスベリが綺麗な花を咲かせました。きれいですね。

さて、昨日まで怒涛の三週間の1回目、仙台クラフトビールフェスティバルが開催されました。

3日間が、快晴、土砂降り、快晴というような感じで、スタッフも熱い中一生懸命やってくれたようです。

私も最終日、ちょっとだけお伺いしました。

久しぶりの開催の仙台クラフトビールフェスティバル、場所はいいところですが・・・

おかげさまで、ブースにはたくさんのお客様がお見えになり、まぁまぁの結果だったようですが、イベント全体では集客に苦労していたようでした。

参加したスタッフも大声を上げて呼び込みしたようですが・・・人が来ない時間も多く、ちょっと苦戦だったそうです。

でも3日間、知っている方々とお会いし、すごくそういう面ではよかったようです。

仙台クラフトビールフェスが終わると・・・今週末は全国地ビールフェスティバルin一関!

こちらは前売り券も好調で・・・今後楽しみです。

何気に仙台の会場でも団扇を配ったり、PRしてきました!

僕がいつまで、この全国地ビールフェスティバルin一関に関われるかわかりませんが、今年もめいいっぱい、ご奉仕しようと思います。

今週末、一関で皆様お会いしましょう。

今日も世嬉の一は多くのファンに支えられて元気に営業中です。
—PR—-

ギフトはこちら

夏限定フルーツビール、毎年完売のビールです。

今年もできました!フレンチやイタリアンにあう、トマトエール

こちらからご注文できます。ワンカップ、300mlのテイスティング容量もありますよ。

WBA2021-2022、二年連続世界1位受賞、特別セット販売中!人気のセットです!



Posted by sekinoichi at 07:03

2023年08月11日(金)

これから3週間怒涛のイベント出店です。世嬉の一も残ったスタッフ全力で接客します~

世嬉の一の敷地内ではアケビの身がなり始めました。秋がちょっとづつ来ているのかなぁ・・・

清酒の4号もろみは順調に発酵しています。今回こそ、いい酒に・・・

真面目に分析も行っております。

さて、明日から3週間怒涛のビールイベントラッシュです。3週間週末、3回しかないのに・・・4つのイベントに出ます。

まずは、明日から仙台クラフトビアフェスティバル
https://www.facebook.com/SENDAICRAFTBEERFESTIVAL/

8月11日(金)~13日(日)

場所:仙台市民広場

8月18日~20日

場所:一関文化センター前広場

8月19日~20日

場所 札幌ばんけいスキー場

8月26日~27日

那須川河畔公園

ぜひお近くの方、いわて蔵ビールブースに遊びに来てください~

もちろんこの期間中も世嬉の一は元気に営業しています。

世嬉の一は、この場でまた出張して、元気に営業中です。

—PR—-

ギフトはこちら

夏限定フルーツビール、毎年完売のビールです。

今年もできました!フレンチやイタリアンにあう、トマトエール

こちらからご注文できます。ワンカップ、300mlのテイスティング容量もありますよ。

WBA2021-2022、二年連続世界1位受賞、特別セット販売中!人気のセットです!

 



Posted by sekinoichi at 10:40

2023年08月02日(水)

ケロポンズ様の歌「かもし」のミュージックビデオは世嬉の一で撮影されました!見てください~

昨晩は満月が綺麗な日でした。日中晴れていたせいか、なぜか月も大きく明るく見えました。

朝、3時頃出社し、今日の仲仕込みの洗米やコメの蒸かしをしていました。日中やることが多く、朝はやいと仕事がはかどるからです。でも日中の打合せ(特にネット上での・・・)は眠くなってしまいます。

さて、そんな中、またまた嬉しいニュースが来ました。

エビカニクスで有名な「ケロポンズ」さん(小さいお子さんが好きな踊りです)の「醸せ(かもせ)」という歌のミュージックビデオに世嬉の一がロケ地になりました。ほぼ世嬉の一で撮影しております。

 

ケロポンズ様のMVはまずは世嬉の一の博物館中での撮影です。とても素敵なワクワクする動画です。

さらに、石蔵クラストンで撮影されました。

そして、博物館前の広場での撮影!

とっても楽しいミュージックビデオの撮影でしたが、実際の映像もすごく良い感じです。楽しいですよ。

ぜひご覧ください。

世嬉の一は撮影に協力して今日も元気に営業中です。

—PR—-

ギフトはこちら

夏限定フルーツビール、毎年完売のビールです。

たまごを使用しない、サケカスマヨネーズ。酒粕を使用しています(アルコールはありません)

マツコの知らない世界でも紹介された、クラフトコーラ!自然素材だけで醸造しています。

アルコール9%くらいの酒ごいビール(すごいビール)になりました。

こちらからご注文できます。ワンカップ、300mlのテイスティング容量もありますよ。

新酒の酒粕

WBA2021-2022、二年連続世界1位受賞、特別セット販売中!人気のセットです!

今年りんご、ジョナゴールドとふじリンゴのセットも完成しました!ぜひお楽しみください。

 



Posted by sekinoichi at 07:26