世嬉の一酒造

蔵元だより

大吟醸 世嬉の一 720ml

カテゴリー:イベント

2025年02月09日(日)

荒天の中、大阪で初めて日本酒の会を開催しました!ハンズオンローカルSAKE

日本列島大寒波の注意報が出る中、世嬉の一は調度良いくらいの雪で穏やかな日曜日を迎えています。須川岳で雪がさえぎられるので山側は大雪ですが、平地はそこそこですね。

さて、昨晩は大阪にいました。過去最短の大阪滞在時間。3時間30分余り。今日、清酒工場の作業がありやらないといけないことが多かったから、とんぼ返りでした。

ただ、そんな中、濃厚な時間を大阪で過ごせてすごく幸せでした。

昨日はこの会でしたが・・・悪天候と交通機関の乱れ、流行り病の関係で・・・・

なんと!

3名様とじっくり飲んでいた3時間。距離が近いのでめっちゃ楽しく、会話も酒の事からクラフトビールまで様々、一応、サーブとかしていましたが・・・

普通に私が楽しんでしまいました。

天神橋にある、力丸酒蔵というお店でお料理も美味しかったです。

お酒は様々ご提供しました。

まずは、純米酒にごり 精米歩合60% アルコール16%のお酒です。

基本飲み放題ですが・・・ボトル持ってきすぎた笑

この後、

純米吟醸(吟ぎんが)←私が醸造したものと、10年古酒 純米吟醸吟ぎんが

古酒はみな様にも好評でぜんぜんひねていないので飲みやすいです。

これは生酒でそのまま冷蔵保存している限定商品になりますが、こんな悪天候でも来てくれるというのでお持ちしました。

そして、純米大吟醸 結の香、こちらも飲みやすいと評判でお料理にあいました。

お料理も美味しかったです。

お通し、お造り、焼き物、あと何品か出ていました!

私も一緒に飲んでいたので、東京の会とは異なり、酔ってはかはかしていました笑

最後は2018年産のバーレーワインの試飲です。せっかくなので、ビールだけどビールではないこのお酒も楽しんでもらおうと持っていきました。

なんだかんだで、4合瓶4本+バーレーワイン1本を開けてしまう。みんな酒豪!ほとんど私は体調的に飲めなかったので・・・3人で開けてしまわれました。さらにその倍の本数持ってきていたので私が帰った後飲んでくれていたかも笑

自分が醸造したお酒を楽しんで飲んでくれて、本当にとても嬉しいです。

今日も世嬉の一はお客様の笑顔に支えられ、素敵な出会いに感謝して元気に営業しています。

次は、2月24日に仙台で開催されます。楽しみです!

 

おまけ、

新幹線で寝てしまって名古屋で起きた時見た風景におどろき!

なぜ、ドジャースの練習場が!?と思ってしまいました。中日ドラゴンズでした。当たり前ですね。


——PR——

シードル

リールで掲載しておりますので、ぜひ、インスタ登録お願いします~



Posted by sekinoichi at 07:52

2025年02月03日(月)

東京で初めて清酒のイベント開催しました!ハンズオンSAKE@東京 by青(sei)

東京も寒い1日となった2月2日節分の日、私は熱気むんむんの下北沢におりました。

『青(sei)』というお店で「ハンズオンSAKE」様企画でリアルイベント開催しました。

私にとっては「いわて蔵ビール」イベントはよくやりますが、まさかの清酒イベントです。

非常に盛り上がりました!1部、2部が開催されました。

一部に参加していただいた皆様です。

二部に参加してくれた皆様です。

お客様が温かかったので、清酒スタートしたばかりの世嬉の一でも楽しく過ごせました!

お酒は、世嬉の一(しぼりたて純米酒 にごり、透明、純米吟醸、純米大吟醸)の4種を飲み放題!

さらに、青(sei)さんが飛び切り美味しいお料理(主に、岩手の食材を使用した食材)を中心に楽しむことができました。

また、2月2日は節分の日なので、恵方巻ならぬ、恵方巻酒を造って皆さんに楽しんでもらいました。

お酒は楽しむものなのですが、こういう楽しみいいのかなぁと・・・もちろん一気飲み禁止です。

私の似顔絵も書いていただきました!

私の醸造していることをしっかりお伝えすることができ、また、お客様も清酒の作り方や他社との違いを質問していただき、本当にいい時間でした。

私たちのような全く知られていない企業としては、一人一人にお会いしてお話することが大切だと思いました。

2月8日は大阪でイベントを同様の開催します。

2月24日は仙台で開催します。

ぜひ、ご参加できる方は私と一緒に杯をかわしましょう。

全て予約制ですので、下記のサイトからご予約下さい。

ご予約はこちら

特に大阪はまだまだ少ないのでぜひお願いします。

今日も世嬉の一はお客様と交流して元気に営業中です。

——PR——

シードル

リールで掲載しておりますので、ぜひ、インスタ登録お願いします~



Posted by sekinoichi at 06:07

2025年02月02日(日)

東京で恵方巻ビールの会に参加しました。多くのあたたかいお客様に囲まれて幸せでした。

 

昨日は、赤様見附にあります、クラフトビアサーバーランド様でイベントを開催していただきました。

タップテイクオーバーといって、そのお店のタップ(ビールの注ぎ口)をいわて蔵ビールでジャックするイベントです。

さらに2月1日ということもあり、恵方巻ビールの会です。昨年開催しようとしたのですが、私自身、検査の結果入院しなくてはいけなかったので、参加できなかった昨年の宿題的なイベントです。

Craftbeerserverland赤坂見附店さんで立派なポスターを作ってもらいました。

 

 

久々のイベントで多くのお客様が来てくれたのはもちろんですが、いつもクラフトビールを愛している人たちも沢山きていただき、様々な話をしました。

昔から支えてくれているお客様とクラフトビールの変遷を話したり、たわいもない話をしたり、15時に会場にはいたのですが、楽しすぎて気づいたら終電間際でした。

また、大学時代非常におせわになった先輩が来てくれました。

なんと奥様が先輩におしえてくれたそうです。大学卒業以来なので、30年ぶりくらいです。お会いして創造もしていなかったので、しばらく気づきませんでした。

30年たっても覚えていてくれたこと、またいつもクラフトビールを応援してくれる方々、今回たまたま来店してクラフトビールを飲んでみて感動してくれた人・・・とても良い時間でした。

また、このような機会をつくれるよう頑張っていきたいと思います。

今日は、日本酒の会です。クラファンでお世話になった方々にご報告会もかねてご案内したいと思います。

私たち世嬉の一酒造のような零細企業は、このような一人一人のファンの方々が支えてくれてなりたっているなぁとあらためて感じた1日でした。良い2月のスタートがきれました。

今日も世嬉の一はファンに支えられ元気に営業中です。
——PR——

シードル

リールで掲載しておりますので、ぜひ、インスタ登録お願いします~



Posted by sekinoichi at 01:51

2025年01月24日(金)

イベントのお誘い(東京・大阪・仙台)

今朝、空を見上げると白鳥とカモ?のV字飛行が行われていました。異なった鳥たちが一緒に協力して飛行しているのを見るとなんかほほえましいですね。

さて、先日クラフトビアマーケット田町店のイベントに多くのお客様がお越しいただき本当にありがとうございます。

めちゃくちゃ盛り上がり、私も楽しかったです。さて、そんな中、次のイベントがあります。それも東京だけでなく大阪もです!何年ぶりに大阪に行くのでしょうか?

まずは、東京イベントです。昨年開催し、直前で私の手術のため参加できなかったイベントです。リベンジ開催!2月1日です。

クラフトビアサーバーランド赤坂見附店で恵方巻ビールイベントを開催します。ぜひ皆様楽しいひと時を過ごしましょう!

イベント詳細はこちら

さらに2月2日、こちらからは日本酒イベントです。

事前申し込みが必要なので、人数は10名程度です。ぜひご予約ください。清酒工場のご報告会も兼ねております。ハンズオンサケ様が企画していただきました。

せきのいち会 東京・大阪・仙台の出欠確認をとらせていただきます。
全日程、佐藤社長も参戦されますので、この機会にぜひご参加くださいませ!

<東京>※受付終了
・日程:2025/2/2(日)
1部:17:00-19:00(締め切り】
2部:19:30-21:30 (若干あいているかも)
・場所:青(せい)
・住所:東京都世田谷区北沢3-16-8 スズハイツ1F
https://www.instagram.com/sei10.01

<大阪>
・日程:2025/2/8(土)18:00〜
・場所:大阪天満日本酒【丸力酒造】
・住所:大阪府大阪市北区天神橋4丁目5-6
https://www.instagram.com/maruriki_sakaba_tenjin?igsh=MWM3bWtweTVpYjhsYw==

<仙台>
・日程:2025/2/24(月祝)17:00〜 ※当初の日程を変更しています
・場所:仙台野菜とクラフトビールの店 amnt(あむんと)
・住所:宮城県仙台市青葉区一番町3丁目2ー1ー1F
https://www.hotpepper.jp/strJ003872970/

です。よかったらご一緒しませんか?
参加できる方は下記のサイトからお申し込みくださいませ。
何卒よろしくお願いします。
↓ ↓ ↓
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfOwsex9nEouglmq5WA_0YuISl_TId3dY5Ce6maCs8VlRhQhw/viewform

東京のお申込みはこちらからになります。(限定5名様です)
↓ ↓ ↓

【せきのいち会(東京)】2部制|参加希望フォーム

皆様とお会いできること楽しみにしております。
東京の方にもしお越しいただきたい方おりましたら直接メールにてご連絡下さいません。
staff@sekinoichi.co.jp

何卒よろしくお願いします。

今日も世嬉の一は各部門努力して元気に営業中です。
——PR——

シードル

リールで掲載しておりますので、ぜひ、インスタ登録お願いします~



Posted by sekinoichi at 04:50

2025年01月18日(土)

昨日はトレジオンポートで楽しいイベントを開催しました。今日はクラフトビアマーケット田町店でイベント開催します。

今日は、東京に出張してきております。昨年は酒造りばかりで出張やお客様との交流をほとんどしてこなかったので、今年は両立しようと頑張ろうと思います。そこで、昨日と今日はお付き合いのある飲食店でイベントを開催していました。

昨日は赤坂見附にある、トレジオンポートでのイベントです。

多くのお客様が来て、そこに岩手県職員の東京事務所様と霞が関の岩手に交流がある人との飲み会がちょうど開催され、いわて蔵ビールを楽しんでいただきながら、よい交流ができました。

また、酒造り体験に来てくれたご夫婦も来ていただき、本当に楽しい時間でした。

やはり現場でのいわて蔵ビールの感想やお声を聴くのはいいですね。

今日はクラフトビアマーケット田町店でのイベントなので楽しみです。

クラフトビアマーケット田町はこちら

今日は昼の15時~開催という事で、秋田県のクラフトビール会社 ホップドッグブルーイングの長谷川さんと一緒にお伺いします。

楽しみですね。

今日も世嬉の一は、東京と岩手で元気に営業中です。

——PR——

シードル

リールで掲載しておりますので、ぜひ、インスタ登録お願いします~



Posted by sekinoichi at 11:58