世嬉の一酒造

蔵元だより

大吟醸 世嬉の一 720ml

カテゴリー:イベント

2025年01月24日(金)

イベントのお誘い(東京・大阪・仙台)

今朝、空を見上げると白鳥とカモ?のV字飛行が行われていました。異なった鳥たちが一緒に協力して飛行しているのを見るとなんかほほえましいですね。

さて、先日クラフトビアマーケット田町店のイベントに多くのお客様がお越しいただき本当にありがとうございます。

めちゃくちゃ盛り上がり、私も楽しかったです。さて、そんな中、次のイベントがあります。それも東京だけでなく大阪もです!何年ぶりに大阪に行くのでしょうか?

まずは、東京イベントです。昨年開催し、直前で私の手術のため参加できなかったイベントです。リベンジ開催!2月1日です。

クラフトビアサーバーランド赤坂見附店で恵方巻ビールイベントを開催します。ぜひ皆様楽しいひと時を過ごしましょう!

イベント詳細はこちら

さらに2月2日、こちらからは日本酒イベントです。

事前申し込みが必要なので、人数は10名程度です。ぜひご予約ください。清酒工場のご報告会も兼ねております。ハンズオンサケ様が企画していただきました。

せきのいち会 東京・大阪・仙台の出欠確認をとらせていただきます。
全日程、佐藤社長も参戦されますので、この機会にぜひご参加くださいませ!

<東京>※受付終了
・日程:2025/2/2(日)
1部:17:00-19:00(締め切り】
2部:19:30-21:30 (若干あいているかも)
・場所:青(せい)
・住所:東京都世田谷区北沢3-16-8 スズハイツ1F
https://www.instagram.com/sei10.01

<大阪>
・日程:2025/2/8(土)18:00〜
・場所:大阪天満日本酒【丸力酒造】
・住所:大阪府大阪市北区天神橋4丁目5-6
https://www.instagram.com/maruriki_sakaba_tenjin?igsh=MWM3bWtweTVpYjhsYw==

<仙台>
・日程:2025/2/24(月祝)17:00〜 ※当初の日程を変更しています
・場所:仙台野菜とクラフトビールの店 amnt(あむんと)
・住所:宮城県仙台市青葉区一番町3丁目2ー1ー1F
https://www.hotpepper.jp/strJ003872970/

です。よかったらご一緒しませんか?
参加できる方は下記のサイトからお申し込みくださいませ。
何卒よろしくお願いします。
↓ ↓ ↓
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfOwsex9nEouglmq5WA_0YuISl_TId3dY5Ce6maCs8VlRhQhw/viewform

東京のお申込みはこちらからになります。(限定5名様です)
↓ ↓ ↓

【せきのいち会(東京)】2部制|参加希望フォーム

皆様とお会いできること楽しみにしております。
東京の方にもしお越しいただきたい方おりましたら直接メールにてご連絡下さいません。
staff@sekinoichi.co.jp

何卒よろしくお願いします。

今日も世嬉の一は各部門努力して元気に営業中です。
——PR——

シードル

リールで掲載しておりますので、ぜひ、インスタ登録お願いします~



Posted by sekinoichi at 04:50

2025年01月18日(土)

昨日はトレジオンポートで楽しいイベントを開催しました。今日はクラフトビアマーケット田町店でイベント開催します。

今日は、東京に出張してきております。昨年は酒造りばかりで出張やお客様との交流をほとんどしてこなかったので、今年は両立しようと頑張ろうと思います。そこで、昨日と今日はお付き合いのある飲食店でイベントを開催していました。

昨日は赤坂見附にある、トレジオンポートでのイベントです。

多くのお客様が来て、そこに岩手県職員の東京事務所様と霞が関の岩手に交流がある人との飲み会がちょうど開催され、いわて蔵ビールを楽しんでいただきながら、よい交流ができました。

また、酒造り体験に来てくれたご夫婦も来ていただき、本当に楽しい時間でした。

やはり現場でのいわて蔵ビールの感想やお声を聴くのはいいですね。

今日はクラフトビアマーケット田町店でのイベントなので楽しみです。

クラフトビアマーケット田町はこちら

今日は昼の15時~開催という事で、秋田県のクラフトビール会社 ホップドッグブルーイングの長谷川さんと一緒にお伺いします。

楽しみですね。

今日も世嬉の一は、東京と岩手で元気に営業中です。

——PR——

シードル

リールで掲載しておりますので、ぜひ、インスタ登録お願いします~



Posted by sekinoichi at 11:58

2025年01月05日(日)

世嬉の一&いわて蔵ビール 1月2月のイベント情報

昨日より幾分温かな世嬉の一。工場内が朝、昨日マイナス2度だったのですが、今日はプラス0.2度でした。酒造りも順調に進んでおり、今日も上槽の積み替えを行っていました。

上槽の様子はこちら

リールで掲載しておりますので、ぜひ、インスタ登録お願いします~

さて、今月のイベント予定が決まりました。今月は東京の飲食店様でのイベントになります。

まずは、17日(金)に秋田県のホップドッグブルーイング様と一緒に東北カフェ&ダイニングのトレジオンポートでタップテイクオーバーイベントです。おそらく夕方18時頃から21時頃かと思います。

 

そして、次の日18日(土)クラフトビアマーケット田町店で昼15時頃からだと思いますが、こちらもホップドックブルーイング様とがっちりタップテイクオーバーを行います。

ぜひお越しください。

そして・・・2月1日には、クラフトビアサーバーランド赤坂で、恵方巻ビールイベントを開催します。
本来なら昨年私がお伺いする予定でしたが、昨年手術の日程と重なり後藤工場長に急遽行ってもらいました。今年は私が参加します。

皆様とお会いできること楽しみにしております。

今日も世嬉の一は、みなで元気に営業中です。

——PR——

シードル



Posted by sekinoichi at 03:37

2024年08月26日(月)

全国地ビールフェスティバル3日間ありがとうございます!

愛心幼稚園のもち米田んぼはすずめから守っております・・・が、実りがよく風には負けてしまいそうです。園児たちの稲刈りまでしっかり管理しないと・・・
さて、8月23日~25日は全国地ビールフェスティバルin一関が開催されました。

おかげさまで、過去最高の集客人数だったようです。3日間雨予報がずっと雨降らず・・・最後の1時間だけちょっと雨が降るという幸運にも恵まれたからだと思います。

このイベントは、世嬉の一酒造が携わって27年、最初はまったく人が来ない赤字のイベントでしたが、徐々に大きくなり、今では3日間合計で3万6千人以上の方が楽しんでくれております。

本当にありがたいことです。お盆をすぎると田舎は急にさみしくなりますが、お盆の次の週にイベントすることで、もう一週街をにぎわうことができます。

このようなイベントができるのも出店してくれるブルワリーの皆様、手伝ってくれる日本地ビール協会の方々、ボランティアスタッフの方々、野菜を提供してくれる農協さん、地元の信金さん、テレビ局、新聞社、観光協会、市役所の皆様、場所の優遇をはかっていただいた図書館の方々、様々な人々が関わって成り立っております。本当に嬉しい限りです。

私も今年からは自分たちのブースでしっかりいわて蔵ビールをPRできました。例年ですと裏方をずっとやっていたのでブースにおれませんでした。

あと何年このイベントに関われるかわかりませんが、これからも世嬉の一としては地域活性に協力できるよう頑張っていきたいと思います。

今日も世嬉の一は地域おこしを手伝いながら元気に営業中です。

—-PR—

トマト

トマトのビールも美味しいです。

WBA
今年もワールドビアアワードで世界1位を受賞しました。

横屋再販しています。純米吟醸も出来上がりました。

第2弾古酒はこちら



Posted by sekinoichi at 04:59

2024年05月09日(木)

明日から新潟!クラフトビールランド

ちょっと肌寒い春の日差しの世嬉の一です。今日はスタッフと会議したり、お客様来たり、酒の工場で作業したりとドタバタの一日でした。

これは、純米大吟醸酒の酒かす。いい香りです。これどうしようかなぁ・・・

さて、今日はこんなドタバタだったのは、明日から新潟に行ってビールの販売会に参加するためです。

ここ数年ずっと参加させてもらっています。というのもこの販売会のすぐ近くの居酒屋さんでうちのビールを出してくれているので、年に1回新潟いこうと楽しみにしているイベントです。

今回は同時にイベントが開催されていて・・・

新潟犬の陣?日本酒でも酒の陣というイベント新潟ですごく有名ですけど、〇〇陣って新潟で流行っているのかなぁ?

 

さらにせんべろ横丁イベント

なんか一気にイベントを重ねるので楽しそうです。

私達も楽しんできます。

もし新潟近い方々いればぜひお立ち寄りください。

世嬉の一は今日も元気に営業中です。

————PR———–

パッションフルーツビール

夏限定パッションエール発売開始

はじまりはエジプト(エイプリルフール企画)

コストパフォーマンス最大!2500円以下の純米大吟醸 横屋

清酒酵母を使用したビール サケイーストエール

東北魂ビール

東北魂ビールプロジェクトはこちら

梅酒ソーダのご注文はこちら

第一弾古酒はこちら

 

冷凍通販 つきたてもち はこちら

 

シードル

現在予約受付中!発売は12月から

清酒世嬉の一が新しい清酒です。

WBA2021-2022、二年連続世界1位受賞、特別セット販売中!人気のセットです!</



Posted by sekinoichi at 09:03