2021年04月22日(木)
かなり嬉しかったこと!102回南部杜氏自醸鑑評会全国8位!南部杜氏 三浦さん、大吟醸酒!
緑豊かな日々を過ごしています。井戸の周りにひっそりと咲いているスズランがとてもかわいい色になってたたずんでいます。

さて、すごく嬉しいことがありました。南部杜氏の三浦さんから電話で・・・社長5月時間とってくださいと・・・珍しいなぁ・・・何かあったのかなぁと思ったら・・・第102回 南部杜氏自醸酒鑑評会で今年も受賞しましたと・・・しかも全国8位になりました!!!!
えーーー優等賞ではなく、その上!

吟醸酒の部で上位入賞工場 8位に!!!
出品したのは「大吟醸 世嬉の一」昨年も、その前も優等賞でしたが、今年は8位!ただただ、南部杜氏の三浦さんの努力に感服です。

これは昨年の写真ですが、優等賞でした。昨年は、三浦杜氏だけ表彰式に出たのですが、今年は私も出ないとだめだそうで・・・Tシャツではなくスーツにもちろん行きます(笑)


醸造酒って人の技術がでてきます。清酒もビールも・・・特に我々のようなちいさい工場は機械より人の技術。ちょっとづつの改善で階段を上るようによくなっていきます。今回の結果も三浦杜氏の日々の努力の結果なんだなぁと感心していました。
とはいえ・・・コロナで製造を少なくしていました。すみません、この経営的判断は社長の責任・・・数に限りがありますが、大吟醸世嬉の一、美味しく販売中です!
https://www.sekinoichi.com/fs/sekinoichi/c/nannbutouji
3回連続優等賞!そして今年が最高に美味しいようです!
久々に嬉しい連絡でした。
今日も世嬉の一は、元気に営業中です。
—–PR—–



緊急家のみ企画・・・ゆったりリラックスしてください。
https://www.sekinoichi.com/fs/sekinoichi/c/manbou

クラフトジン清庵-SEIAN-4種の味がそろいました!
https://www.sekinoichi.com/fs/sekinoichi/c/GIN

エイプリルフール企画、ジャパンーズスパイスエール生姜、ただいま限定発売中!
https://www.sekinoichi.com/fs/sekinoichi/c/APRIL2021

さくら純米酒、さくらスパークリング酒、さくらあまざけはこちら!
https://www.sekinoichi.com/fs/sekinoichi/c/sakurasake

https://www.sekinoichi.com/fs/sekinoichi/c/tohokusoulbeer10year

一関産ジョナゴールド使用、大人のサイダー発売中!
https://www.sekinoichi.com/fs/sekinoichi/c/cider

岩手初の地コーラ(クラフトコーラ)こはるコーラ
https://www.sekinoichi.com/fs/sekinoichi/c/koharucola

ビールのテイクアウト用水筒、味変機能付きバケット搭載!限定100セット
ttps://www.sekinoichi.com/fs/sekinoichi/c/growlers

Posted by sekinoichi at 05:20