世嬉の一酒造

蔵元だより

大吟醸 世嬉の一 720ml

カテゴリー:イベント

2014年03月15日(土)

イベント情報です!其の1

JUGEMテーマ:日本酒
JUGEMテーマ:季節の出来事

なかなか2月~3月になるとブログが更新されておらず、
申し訳ございません。
今朝も朝、座敷わらしちゃんたちにスキーを教え、
会社に戻って仕事をしています。
身体を動かすと気持ちがいいですね。
さて、せきのいちのイベント情報をお伝えします。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
いわて蔵ビールの会in横浜
http://beer-republic.jp/
ビアリパブリック様のHPより
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
◎◎◎いわて蔵ビール祭り2014開催ッ!!!◎◎◎

★オリジナルビール作っちゃいましたみたいな感じでやってます的な★

◆岩手県のブルワリー、『いわて蔵ビール』さんの定番・
限定樽を沢山繋いでみんなで楽しんじゃおうっ!!という企画です☆


⇒今回繋ぐビーールは!

・有ると安心、安定の美味しさ:定番ビール4種

・ちょっと変化球!?:手を加えちゃいました定番ビール2種

・こんな感じのあったらいいなあ~:ゼロから作った『びありぱオリジナルビール』1種

の計7種類を予定しています!

◆日時:3/16(日)13~16時(※延長して21時頃まで)

◆参加費:¥2000-(フリーフード ビール別途キャッシュオン)

◆醸造長と名字一緒だけど兄弟じゃないのよ~、で有名な(?)醸造士、

孝紀(たかのり)さんに来店して戴きます☆

⇒普段は話せない色んな事が聞けちゃいますよ~ 笑

◆予約不要です!

⇒でも事前に『行くよ~♪』ってお伝え戴けるととっても嬉しいです 笑

◆持ち込みオールOKッ

⇒ゴミは各自お持ち帰りください。

◆その他詳細ッ

⇒フードは今回岩手県とは何も関係無い感じになりそうです。。でも楽しめるように頑張ります!!



詳細はこちら
↓↓↓
http://beer-republic.jp/
————————————-
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
★3/21~23【巣鴨 地蔵通り商店街前】
 一ノ関の観光と物産展に参加!


■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

3月21日(金)~3月23日(日)まで、

巣鴨 眞性寺前にて

一ノ関の観光と物産展に出店します。

一ノ関の美味しいソーセージやハムと
いわて蔵ビールのビールや清酒世嬉の一のお
酒が楽しめます。

コロッケやお菓子もありますよ。

ご来場お待ちしてます。

───────────────────────────────────

開催期間:2014年3月21日(金)~3月23日(日)

開催時間: 11:00~16:00

担当:大立目一樹です!

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
★4/6【大阪 堺市 CRAFT BEER DINING eni-bru[エニブリュ]
 
「Japan Top Brewery Navigation」
岩手県・いわて蔵ビール大特集


■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
以下エニブリュ様のHpを抜粋
毎月ひとつの醸造所にスポットを当てて、


定番ビールと季節限定醸造のビールをあわせてご紹介する

「Japan Top Brewery Navigation」



新たにビールファンになってくださったお客様にも
日本のトップブルワリーの造るビールを知っていただきたい、
その醸造所のどんな特長がビールに表現されているのかを
楽しんでいただく、そんな機会になればさいわいです。
さて、その第3弾、四月は!
Japan Top Brewery Navigation
「岩手県・いわて蔵ビール大特集!」
開催/2014.4.4[金]Start
※二週間程度の期間でラインナップ
※ビールは売り切れ次第終了となります。
▼日本のトップブルワリーであり、被災地復興支援にも取り組む
いわて蔵ビールより、社長の佐藤 航さんをお迎え致します。
醸造家来店!4月6日[日] 17:30より
東北復興の取り組みや、ビール造り、日本酒造りについてお話しして頂きます。
【入荷予定】
▼定番ビール
・ヴァイツェン・自然発酵ビール・レッド・エール・I.P.A
・オイスター・スタウト[World Beer Cup2008銀メダル]
▼季節限定醸造ビール
・福香ビール[東北復興支援ビール]
 2012年3月11日(震災から丁度一年度)にリリースしたビール。
 津波の被害も乗り越えて研究所に残されていた、桜の木から採取した酵母を使用。
・ジャパニーズ・ハーブエールSANSHO[春季限定/初入荷]
 岩手県一ノ関産のヤマ山椒の実を使用し、日本らしいハーブのビール。
 山椒の香りがまるで、柑橘系のフルーツビールのように感じる。
・酒米麦酒・[冬季限定/初入荷]
 日本酒の酒蔵「世嬉の一」でもあるいわて蔵ビール。
 酒米をたっぷり使ったライスビールは、余韻も伸びも、すこぶるGOOD♪
[ご予約・お問い合わせ]
072-255-8317(毎日14時以降受付)
↓↓↓
https://www.facebook.com/events/278068262352838/?ref_dashboard_filter=upcoming
 



にごり酒&透明セットのお申込みはこちら(蔵元のヌーヴォー)

http://xc528.eccart.jp/e593/item_detail/itemId,14/



■■■イベント情報■■■

【1】3月22日~23日は蔵開放日!

世嬉の一 蔵祭り開催予定!

お子様から大人まで楽しめるイベントです!




 
【2】ご家族で一生餅のお祝いは・・・
蔵元レストラン世嬉の一で!
↓↓↓

 



Posted by sekinoichi at 05:40

2014年03月14日(金)

イベント情報です!其の1

JUGEMテーマ:日本酒
JUGEMテーマ:季節の出来事

なかなか2月~3月になるとブログが更新されておらず、
申し訳ございません。
今朝も朝、座敷わらしちゃんたちにスキーを教え、
会社に戻って仕事をしています。
身体を動かすと気持ちがいいですね。
さて、せきのいちのイベント情報をお伝えします。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
いわて蔵ビールの会in横浜
http://beer-republic.jp/
ビアリパブリック様のHPより
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
◎◎◎いわて蔵ビール祭り2014開催ッ!!!◎◎◎

★オリジナルビール作っちゃいましたみたいな感じでやってます的な★

◆岩手県のブルワリー、『いわて蔵ビール』さんの定番・
限定樽を沢山繋いでみんなで楽しんじゃおうっ!!という企画です☆


⇒今回繋ぐビーールは!

・有ると安心、安定の美味しさ:定番ビール4種

・ちょっと変化球!?:手を加えちゃいました定番ビール2種

・こんな感じのあったらいいなあ~:ゼロから作った『びありぱオリジナルビール』1種

の計7種類を予定しています!

◆日時:3/16(日)13~16時(※延長して21時頃まで)

◆参加費:¥2000-(フリーフード ビール別途キャッシュオン)

◆醸造長と名字一緒だけど兄弟じゃないのよ~、で有名な(?)醸造士、

孝紀(たかのり)さんに来店して戴きます☆

⇒普段は話せない色んな事が聞けちゃいますよ~ 笑

◆予約不要です!

⇒でも事前に『行くよ~♪』ってお伝え戴けるととっても嬉しいです 笑

◆持ち込みオールOKッ

⇒ゴミは各自お持ち帰りください。

◆その他詳細ッ

⇒フードは今回岩手県とは何も関係無い感じになりそうです。。でも楽しめるように頑張ります!!



詳細はこちら
↓↓↓
http://beer-republic.jp/
————————————-
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
★3/21~23【巣鴨 地蔵通り商店街前】
 一ノ関の観光と物産展に参加!


■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

3月21日(金)~3月23日(日)まで、

巣鴨 眞性寺前にて

一ノ関の観光と物産展に出店します。

一ノ関の美味しいソーセージやハムと
いわて蔵ビールのビールや清酒世嬉の一のお
酒が楽しめます。

コロッケやお菓子もありますよ。

ご来場お待ちしてます。

───────────────────────────────────

開催期間:2014年3月21日(金)~3月23日(日)

開催時間: 11:00~16:00

担当:大立目一樹です!

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
★4/6【大阪 堺市 CRAFT BEER DINING eni-bru[エニブリュ]
 
「Japan Top Brewery Navigation」
岩手県・いわて蔵ビール大特集


■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
以下エニブリュ様のHpを抜粋
毎月ひとつの醸造所にスポットを当てて、


定番ビールと季節限定醸造のビールをあわせてご紹介する

「Japan Top Brewery Navigation」



新たにビールファンになってくださったお客様にも
日本のトップブルワリーの造るビールを知っていただきたい、
その醸造所のどんな特長がビールに表現されているのかを
楽しんでいただく、そんな機会になればさいわいです。
さて、その第3弾、四月は!
Japan Top Brewery Navigation
「岩手県・いわて蔵ビール大特集!」
開催/2014.4.4[金]Start
※二週間程度の期間でラインナップ
※ビールは売り切れ次第終了となります。
▼日本のトップブルワリーであり、被災地復興支援にも取り組む
いわて蔵ビールより、社長の佐藤 航さんをお迎え致します。
醸造家来店!4月6日[日] 17:30より
東北復興の取り組みや、ビール造り、日本酒造りについてお話しして頂きます。
【入荷予定】
▼定番ビール
・ヴァイツェン・自然発酵ビール・レッド・エール・I.P.A
・オイスター・スタウト[World Beer Cup2008銀メダル]
▼季節限定醸造ビール
・福香ビール[東北復興支援ビール]
 2012年3月11日(震災から丁度一年度)にリリースしたビール。
 津波の被害も乗り越えて研究所に残されていた、桜の木から採取した酵母を使用。
・ジャパニーズ・ハーブエールSANSHO[春季限定/初入荷]
 岩手県一ノ関産のヤマ山椒の実を使用し、日本らしいハーブのビール。
 山椒の香りがまるで、柑橘系のフルーツビールのように感じる。
・酒米麦酒・[冬季限定/初入荷]
 日本酒の酒蔵「世嬉の一」でもあるいわて蔵ビール。
 酒米をたっぷり使ったライスビールは、余韻も伸びも、すこぶるGOOD♪
[ご予約・お問い合わせ]
072-255-8317(毎日14時以降受付)
↓↓↓
https://www.facebook.com/events/278068262352838/?ref_dashboard_filter=upcoming
 



にごり酒&透明セットのお申込みはこちら(蔵元のヌーヴォー)

http://xc528.eccart.jp/e593/item_detail/itemId,14/



■■■イベント情報■■■

【1】3月22日~23日は蔵開放日!

世嬉の一 蔵祭り開催予定!

お子様から大人まで楽しめるイベントです!




 
【2】ご家族で一生餅のお祝いは・・・
蔵元レストラン世嬉の一で!
↓↓↓

 



Posted by sekinoichi at 05:22

2014年01月22日(水)

今日は1日餅の未来について語りました!

JUGEMテーマ:観光まちづくり

天気のいい世嬉の一。
雪もとけそうな感じです。
今日は14時より餅食推進会議
そして、16時よりもち産業部会の立ち上げ準備
19時より全国ご当地もちサミット実行委員会でした。
餅食推進会議では、餅文化の継承・啓蒙について主に話し合いをしました。
また、餅検定があるのですが、今後、もちソムリエも育成し、
一関に来た方々に「もち」の魅力を語れるようにしたいと思います。
もち産業部会をこれから立ちあげようと思います。
これは、もちサミット等で町が一歩「世界の餅の聖地」に近づいたのですが、
産業化し、より町が活気になるようにしたいということでの準備会です。
さらに今年は海外に餅をPRしに行こうと県の海外担当の方に
きていただき準備の勉強会をしました。

まだまだ小さい一歩ですが、町の活性化に着実に前に進んでいます!
さらに・・・・
皆さん!!!耳寄りなオモシロイベント情報です!!

2月9日 全国わんこもち大会が開催されます!


名称:第7回全国わんこもち大会

日時:平成26年2月9日(日)

場所:なのはなプラザ2階(新鮮館おおまち2階)

電話:0191-26-6400
一関のもち文化をユニークに発信する、
岩手名物”わんこそば”ならぬ”わんこもち”!
2人1組、または個人でエントリーし、
5分で何個の餅を食べられるかを競う大会です。
大食いに自信のある方はもちろん、
何より餅が好きという方、記録を更新したい方、
挑戦はできないけど怖いもの見たさの方もお待ちしております。
まだ若干出場の枠がありますからぜひご応募ください!


問合せは 0191-26-6400 未来塾までです。
———-
もろもろのお知らせ

大立目さん、リキュールづくりに四苦八苦でがんばっています。
かれはこれから世嬉の一のリキュール醸造士となるために
孤軍奮闘しています。
がんばれ!

ありがとうのごはん・・・8日目、ちょっと変化あるか????
—–PR—–



バレンタインビール販売開始しました。

↓ ↓ ↓

サムシングブルーとセットはこちら(6セットまとめ買いで600円おとく)


http://xc528.eccart.jp/e593/item_detail/itemId,103/





ショコラスタウト単品はこちら

(8本まとめ買いで800円おとく)

↓ ↓ ↓

http://xc528.eccart.jp/e593/item_detail/itemId,65/

 

いわて蔵ビール頒布会今年も始まりました!

4ヶ月(10000円~)

Bコースには新商品「酒米ビール」もお届けしています。



↓↓↓

http://www.sekinoichi.co.jp/beer/indexhanpu.html







にごり酒&透明セットのお申込みはこちら(蔵元のヌーヴォー)

http://xc528.eccart.jp/e593/item_detail/itemId,14/



■■■イベント情報■■■
ご家族で一生餅のお祝いは・・・
蔵元レストラン世嬉の一で!
↓↓↓


Posted by sekinoichi at 09:18

2014年01月14日(火)

四代目!暇ですか???パート2 社員も巻き込みます・・・


凄くきれいな月夜です。
世嬉の一は一日中冷凍庫に入ったような寒さでした。
今日は気温はずーとマイナス。
お酒を冷蔵庫に入れるのも凍らないように・・・
座敷わらしちゃん達がつくった雪だるまは元気でした。

レストランの前でみなさんをお待ちしております。

小さい雪だるまもいます。
なんかどちらもアーティスティックな・・・
さて、今日は静かな1日でした。
お客様もまばら・・・・
そんなとき、四代目はまた新しい事をします。
「みんな、いい言葉を使おう!明るくなろう!」
「・・・じゃ、ごはんを瓶に入れて2つ用意してね。
1つにはいい言葉かけて下さい。もう一つは無視しててね」

四代目がみんなを巻き込み、なにか変なことを始めました。
いいことばは力があるそうです。
特に「ありがとう」
だから、ご飯を瓶に入れていい言葉をかけるとどう変化するか実験です。
このご飯セット レストランと事務所とビール工場の3箇所に置かれました。
今日から世嬉の一スタッフはごはんに「ありがとうございます」を言うでしょう。
四代目が変なことを急に言っても、ついて来てくれるみんなに感謝です。
どのように変化するか随時ご報告しますね。
世嬉の一は今日もいい言葉「ありがとう」で元気に営業中です!
—–PR—–



バレンタインビール販売開始しました。

↓ ↓ ↓


http://xc528.eccart.jp/e593/item_detail/itemId,103/







にごり酒&透明セットのお申込みはこちら(蔵元のヌーヴォー)

http://xc528.eccart.jp/e593/item_detail/itemId,14/

 

しぼりたて生酒頒布会ご予約受付開始しました!

3ヶ月10000円(市販酒しないお酒の頒布会です)



↓↓↓

http://www.sekinoichi.co.jp/sake/indexksake.html



今年も予約開始しました!いわて蔵ビール頒布会

4ヶ月(10000円~)



↓↓↓

http://www.sekinoichi.co.jp/beer/indexhanpu.html



■■■イベント情報■■■
ご家族で一生餅のお祝いは・・・
蔵元レストラン世嬉の一で!
クリックで挿入
↓↓↓


Posted by sekinoichi at 08:06

2014年01月13日(月)

イベントのお知らせ(渋谷です)

JUGEMテーマ:地ビールとブルワリー

今日も世嬉の一は冷蔵庫の中にいるような寒さです。
杉だまも凍っております。でもスタッフと部屋の中は温かいですよ。


そんな中、今日も東京ドームで吉田さんが、
詳細はこちら

↓↓↓

http://www.tokyo-dome.co.jp/furusato/
そして、大阪には醸造士 孝紀さんが元気に販売会にいっております。

詳細はこちら

↓↓↓

http://t-fukko.net/pdf/jjj.pdf

そして、実はもう一つ『いわて蔵ビール祭り』が開催されております。
渋谷の
TAKI Japanese Beer&Sake Dining『いわて蔵ビール祭り』といいます。
場所は渋谷駅からすぐです。
こちらです。
↓↓↓
http://tabelog.com/tokyo/A1303/A130301/13130010/
とても楽しいお店ですので、機会があればお伺い下さい。
私は、15日水曜日にお伺いします。
以下、お店のブログより抜粋です。
店長の 関様が書いてくれました!


【いわて蔵ビール祭】

1/10(金)~1/19(日)までの期間、

毎年恒例 東京ドームにて『ふるさと祭り』が開催されます!

その期間中の10日間、岩手県一関市のクラフトビール

『いわて蔵ビール祭』を開催いたします( ̄▽+ ̄*)

《期間》

2014・1/10(金)~1/19(日)までの10日間

《内容》

普段はレギュラービールを置かない『Taki 滝』ですが、
3タップとも『いわて蔵ジャック』致しま~す( ´艸`)




《対象》

もちろん、ご来店いただいた皆さん、全てに~!!

また、今回のイベント期間中、

1・生ダルを撃ち抜いたお客様に・・・。

いわて蔵オリジナルグッズ(トートバックをはじめ、限定グッズなどなど・・・)
が当たる『撃ち抜き抽選くじ』(
ハズレなし!)

【商品詳細】

後日、詳細をUP致します。

お楽しみに~!!



さ・ら・に・・・

2・飲めば飲むほど、スタンプラリーで・・・。

小サイズで1ポイント、大サイズなら2ポイント、
合計で
6ポイントで『滝抽選くじ』も引けちゃうダブル抽選!!

『滝抽選くじ』の内容は・・・

生ビールチケットや、料理チケット、いわて蔵さんの珍味・・・等々。

おなかを空かせて、体調を整えた皆さんのご来店をお待ちしてま~す(^O^)/

・ご要望等ありましたら

お気軽にお尋ね下さい

『Taki 滝』

渋谷区桜丘町17-12 渋谷ジョンソンビル3F 

TEL 03-3780-0656
——————————–
お店はけっこう混雑しますのでご連絡してからお伺いした方がいいかもしれません!
今日も世嬉の一は岩手・東京・大阪で元気に営業中です!

—–PR—–

バレンタインビール販売開始しました。
↓ ↓ ↓

http://xc528.eccart.jp/e593/item_detail/itemId,103/



にごり酒&透明セットのお申込みはこちら(蔵元のヌーヴォー)

http://xc528.eccart.jp/e593/item_detail/itemId,14/

 

しぼりたて生酒頒布会ご予約受付開始しました!

3ヶ月10000円(市販酒しないお酒の頒布会です)



↓↓↓

http://www.sekinoichi.co.jp/sake/indexksake.html



今年も予約開始しました!いわて蔵ビール頒布会

4ヶ月(10000円~)



↓↓↓

http://www.sekinoichi.co.jp/beer/indexhanpu.html



■■■イベント情報■■■
ご家族で一生餅のお祝いは・・・
蔵元レストラン世嬉の一で!
クリックで挿入
↓↓↓


Posted by sekinoichi at 06:53