世嬉の一酒造

蔵元だより

大吟醸 世嬉の一 720ml

カテゴリー:イベント

2016年08月24日(水)

多くのお客様が一ノ関にお越しいただきました。ありがとうございます。

地ビールフェスのスタート

19日~21日に第19回全国地ビールフェスティバルin一ノ関が開催されました。

前の日まで雨で、当日も台風が来るとか、雨が降るとか言われましたが、多くの皆様の日ごろの行い?のおかげで、3日間晴天のイベントでした。

まずは、全国から多くのお客様が一ノ関にきていただき本当にありがとうございます。

地元のお客様はもちろんのこと、北海道、秋田、東京、大阪、鹿児島、沖縄・・・そして海外まで本当に多くのお客様が一ノ関に集まりました。

普段人が歩いていない町が活気にあふれ、笑顔があふれ、イキイキしている姿に感動してみていました。

期間中は、イベント会場だけでなく、市内のホテルは満室になり、土曜日の飲食店は大忙し、タクシーの運転手さんも大忙しだったと聞いています。

ボランティアさんやブルワーさんと一緒に夜中まで飲んだ後、タクシーで自宅に帰りました。そのときタクシーの運転手さんが「地ビールフェスティバルが終わらないと夏が終わらないんだよね~」と言っていたのも嬉しく感じます。

岩手県の小さな街に本当に多くのお客様がお越しいただき本当に嬉しく思います。

このようなイベントは成功するのも、私たち実効委員会やプロジェクト委員会だけの力では到底できませんでした。

このイベントを楽しみにしてきてくれる多くの全国のお客様、そして、お忙しい中駆けつけてくれる、多くのボランティア様(特に今回は、全国地ビール協会の理事長様)、そして出店していただく全国の地ビールメーカー様本当にありがとうございます。

これからも、イベントを計画する一人として少しでもイベントが盛り上がり、お客様が喜び、岩手や一ノ関のよさを全国に発信できればと思い素人なりに努力していきたいと思います。

来年は20回の記念大会。

様々な課題はありますが、また20回に向けて、一ノ関の地ビールフェスティバルは「本当によかったと」いわれるイベントにしたいと思います。

会期中、多くのビールファン、地元の方、そして参加してくれるブルワーやボランティアの皆様に笑顔で「楽しかったよ」といわれたことが本当に私が嬉しかったです。

世嬉の一スタッフもへとへとになったようですが、皆様の笑顔にまたお会いできるようがんばります。

今回のイベントにかかわったすべての人に感謝したいと思います。「本当にありがとうございます。また来年お会いしましょう!」

本当に本当にありがとうございます!!!

 

14055020_1391869607495889_4046941473833163564_n

地ビールフェスティバルステージ前の様子

14034852_1391869557495894_8341534074208604422_n

地ビールフェスティバル図書館駐車場席の様子

地ビールフェス夜の様子

地ビールフェスティバル飲食ブースの様子

13938448_1392857794063737_1250557259545307265_n

地ビールフェスティバルビールブースの様子

14034711_1099576303461604_2611210164694552960_n

出店ブルワーさんたちの乾杯&ステージイベント

地ビールフェスフラメンコ

地元の方によるステージイベント

地域の方以外にも東京や仙台のバンドの方々がイベントを盛り上げてくれました!

パネル

地ビールフェスティバルに行って来ました。

来年までまた英気を養い、皆様に喜ばれるイベントにしますね~

今日の世嬉の一スタッフは平常にもどり、気持ち新たに元気に営業しています。

—-イベント等のお知らせ—-

陸前高田の復興米「たかたのゆめ」を使用したビールが出来上がりました。

その名も「たかたのゆめエール」。ビールの意味の「エール」と応援の「エール」合わせていますね(笑)

takatabeerbana

takanabana3

このビールは、当社で販売するだけでなく、「陸前高田市」のふるさと納税でも購入できます。

実質2000円の負担でビールが購入できるのと、陸前高田市の応援になりますよ。

詳しくこちら

PIGNOSE

8月27日cafe徳蔵でコンサートイベント開催します。

そのほか、様々なイベントはこちら

http://sekinoichi.co.jp/events/

9月は毎週どちらかにお伺いします!

 

 



Posted by sekinoichi at 07:55

2016年08月10日(水)

お盆に入り、みんなで頑張っています!

P8111700

世嬉の一の敷地にある、園児たちの植たもち米。稲に穂が実ってきました。

園児たちの刈り取りまでもう少し・・・・元気にそだってほしいものです。

さて、まだやているのかといわれますが、世嬉の一の震災後の蔵の補修がやっと終わりそうです。あとちょっとです。

足場が取られ、ちょっとカッコよくなりました。

P8111698

P8111699

震災前、事務所兼売店だったところ。すっかりきれいになりました。

これからまだ少し工事がありますが、楽しみです。

そして、同時に河川工事に当社のビール工場と会長宅がかかり、取り壊しが入りました。

P8111702

会長宅はまったくなくなりましたね(笑)

75歳で新居をつくらなきゃ・・・と会長は元気に笑っています。

これも楽しみですね。

さて、再来週は全国地ビールフェスティバルin一関。

楽しみですね。今は準備で大忙しです。

吊下広告

今東京の地下鉄にこのチラシも掲載されますよ。

8月19日からはぜひ一関に遊びに来てくださいね!

本日も世嬉の一は元気に営業中です。

 



Posted by sekinoichi at 07:40

2016年08月06日(土)

夏祭り花火大会でした。

DSC_0090

天気のよい河川敷。

世嬉の一のちょうど真裏にある、磐井川で磐井川花火大会が開催されます。

いい天気で今年もいい花火を一ノ関の人たちは楽しめそうです。

DSC_0088

 世嬉の一では、レストラン部門以外の人は、駐車場に売店をつくり、来場客におつまみやビール、ソフトドリンクを販売します。

というのも、花火の期間中は、裏手の駐車場を無料開放するからです。

お子様連れの方が安心して花火をみれるように、酒のP箱と段ボールを置き、自由に見てもらっています。

こんな感じです。

DSC_0093

 

DSC_0092-(2)

花火もちょうど、蔵の前から打ち上げられるのでとても見えやすくて、隠れたスポットです。

そしておつまみを買いやすいようにスタッフたちで考えて販売所もつくりました。

おかげで私たちも商売繁盛。まったく花火がみれなかったのですが、スタッフたちと心地よい疲れを感じました。

この花火があるとお祭りがスタートという感じです。

一ノ関の夏が今年も幸せにスタートしています。

世嬉の一は今日も元気に営業しています。



Posted by sekinoichi at 07:07

2016年08月05日(金)

今日から一関は夏祭り!もろもろのお知らせ

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

今日から3日間、夏祭りです。座敷わらしお姉ちゃんは大はしゃぎ!座敷わらし妹は、残念ながら幼稚園の預かり保育。

共働きですので仕方がないですね~。私たちは助かっています。

さて、今日は世嬉の一の裏手の川で花火大会です。世嬉の一にいると本当に大きく打ちあがります。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

こんな感じです。もう場所取りのシートがいくつかありますね。この写真は昼の14時です。花火は19時からですが、
気の早い人もいるのですね。

さて、もろもろのお話し。

今朝からとても嬉しい話がありました!

当社のビール工場長 佐藤 孝紀さんの長女が誕生しました!
孝紀さんもパパになりました。スタッフ一同嬉しくなりました。

きっと彼もますます張り切って仕事するのでしょうね。

また、新しいビールができました。

o0800056512388212969

陸前高田の復興の証、たかたのゆめ(米)を使用したビールです。

実はこちらも当社からも販売しますが、陸前高田のふるさと納税に寄与する商品として開発しました。

一ノ関のふるさと納税はあまり市としては本気ではないそうで・・・リッチな市なのでしょうか?そうは見えませんが・・・

陸前高田では、社会福祉法人の方々がふるさと納税の受託をして受発注と発送作業を行っています。

ふるさと納税を使用して単に復興に使用するだけでなく、障碍者雇用も生む仕組みをつくる陸前高田市にすこし羨ましく思います。

そんなわけで、当社では下記のようなビールを醸造しました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

夏向けにすこしさっぱりとした飲みやすいビールです。ゆずと米のハーモニーがいいですね。

米を使用したホワイトエールで、ゆずも使用しています。
アルコール度数5%
IBU 18
原材料:麦芽・たかたのゆめ(米)・ホップ・ゆず

爽やかな味のホワイトエールです。

通常で購入の方はこちら
↓ ↓ ↓
http://www.sekinoichi.com/fs/sekinoichi/gd400

ふるさと納税にてご購入の方はこちらです。
↓ ↓ ↓
1万円コース
http://www.furusato-tax.jp/japan/prefecture/item_detail/03210/195070

3万円コース
http://www.furusato-tax.jp/japan/prefecture/item_detail/03210/195084

ふるさと納税にて少しでも地域の力になればと思います。

あともう一つ、はじめてビールのスタッフTシャツをつくりました。

デザインしてくれたのは、仙台のグッドビアバーENNさんの熊谷さんです。

初めてのスタッフTシャツなので、様々なところに着ていきたいと思います。

こんな感じです。

13579895_934761233299711_19

07という背番号はビール部門が立ち上がった平成7年を意味しています。

楽しいですね~。これからこのTシャツ着てイベントいきます。

今、スタッフは夏祭りの準備で大忙し、16時半から打ち合わせですので、私もそろそろ終了にします。

今日も世嬉の一は暑い夏をさらに盛り上げるべく、元気に営業しています。

 



Posted by sekinoichi at 04:09

2016年05月07日(土)

本日は嬉しいこと目白押し!地ビールフェスティバルとオイスタースタウト

nikkei-plus1

今朝、東京のいつもご指導していただく先生からメールをいただきました。

「全国地ビールフェスティバルin一関」が1位ですよ!って。

ぼーと子供たちとあそんでいたら、びっくりしたニュースに、すぐさま見てみました。

日経プラス1に「全国地ビールフェスティバルin一関」がなんでもランキングで1位に!

すごい!!!

「150種以上のビールに地元の食材をつまみに」これが副題!

私たち地ビールフェスティバルのプロジェクト委員会では、常に一関らしいビールイベントをということで、

一関らしさを追及してきました。

食は地元のものを出そうとか、おしゃれなベンチはないけど、接客は笑顔でとか・・・

とにかく一関を満喫していただこうと思いやってきました。

それが・・・多くの都会のビールフェスを差し置いて、一位に選ばれるとは・・・嬉しい限りです。

ビールフェスというより、『地ビール祭り』がぴったりのイベントですが嬉しいですね。

昔、このイベントを手伝い始めのころ、10年以上前ですが・・・

なかなか盛り上がらない地ビール祭りに、どうしようと市役所の担当者、当時のプロジェクト委員の柳橋さん(当時、観光協会副会長、調理師組合会長)悩んでいた時期もありました。

みんなで大手さんがやっているビールイベントを見学しに行った時もありました。

あーでもない、こーでもないと悩む時期もありつつ、当時、ビールのイラストレーター藤原ヒロユキさんに(現、ビアジャーナリストリスト会長)に「航くん、世界のメジャーなビールイベントは田舎で行っているんだよ、一関が日本一になってもおかしくないよ」と言われ、みんなで頑張ろうと思ったことがあります。

また、地元の一関ミートの会長さんにドイツの視察に行こうといわれ、無理にお願いして、ミュンヘンのオクトーバーフェストの実行委員長にイベント友好都市になりましょうと言いに行ったこともあります。(先方は600万人集める国家イベントで、こちらは当時1万人あつまっているかどうかでしたので、玉砕しましたが・・・)

ちょっとづつの改善でちょっとづつ大きくなり、いつの間にか19年目。

今朝の新聞で今年にすごく弾みがつきました。

そして、一関から就職や進学で外に行ってしまった人もその時だけでも友人をつれて一関にきていただけるのではないかなぁ?そんな期待をしています。

いずれ、私は酒屋でありビール屋であるので、ビール屋ができる町おこし、一関の魅力発信をできればと思います。

 

 

さらに・・・本日嬉しいことがありました!

今日は2年に1度開催されるビールの世界大会。

ワールドビアカップ2016年の結果発表の日です。

今年は世界から出品国58カ国、ブルワー数1905、エントリー数6592で競い合いあました。

一気に増えていて、無理かなぁ・・・とも思っていました。

そうしたら・・・

WorldBeerCup

三陸広田湾産牡蠣のスタウトがなんとワールドビアカップでブロンズアワード受賞しました!

すごくうれしい。

今日はなんて日だ~という感じ!

この牡蠣のスタウトが受賞したことも嬉しいです。

OysterStout

このオイスタースタウトは、19世紀にイギリスで醸造したものが最初ですが、当時レシピもなにもなかったので、いわて蔵ビール独自に開発しました。

岩手のものを使用して、いわて蔵ビールらしい商品=地域の魅力を発信する商品にしたい!そんな思いでした。

今回の受賞が嬉しいというより、地元のもの(陸前高田の牡蠣)を使用した商品が受賞したという事が嬉しいです。

東京にでてしまった人たちが、ちょっと一関や岩手に帰ってきたときに私たちのビールをお土産で購入し、友達と飲んだときを常にイメージしいます。こんな感じです。

友人:「このビ―ル美味しい!」

岩手の人:「そうでしょう!岩手は、とても素晴らしいとことだよ人も自然も町も・・・だからこんな美味しいビールができるのだよ・・・」

友人:「こんど行ってみたいな~」

こんな会話されたら嬉しいなぁといつも想像しています。

そんな中での受賞でした。

本当にありがたいです。スタッフたちも嬉しがっていました。とくに工場長!

今日はとてもいい日です。

世嬉の一は今日も地域の魅力を発信し、元気に営業しています。

オイスタースタウトの購入はこちらから



Posted by sekinoichi at 08:17