2018年02月04日(日)
久々の世嬉の一での一日~ただいま工事中~

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
久しぶりに岩手に戻ってきました。
岩手一関はいいですね。和食はいいですね。
磐井川を眺めていると心が穏やかになります。
さて、2週間ぶりの世嬉の一はどうなっているかなぁと思ってみていました。
昔のスタッフだったら、戻ってきたら、社長これどうしますか?この返事待ってもらっていますと多々忙しいのですが、今回はほとんどやってていただき、特になし・・・・
ちょっと寂しいですが、スタッフのみんなに感謝です。
ひたすら郵便物(主にDM)を眺めるくらいがたまっていた書類でした。
さて、世嬉の一では、今同時に2カ所の工事を行っています。
ひとつは大蔵(現博物館)の震災後の修繕工事(震災7年たっていますが、まだやっています。完成は2年後です)
そしてもう一つは3月末完成予定の、ビール&蒸留醸造等です。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
今のビール工場の後ろに隣接して設立します。
現在、多くの欠品がありますが、それも解消すべく取り組んでいます。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
ビールの新工場がここに建つと思うと日々ワクワクします。
そして今回海外での出張を経て思ったのは、設備だけでなくスタッフもレベルアップしなくてはならないという事です。
私自身、もう一度見直しをかけてスタッフたちと共にレベルアップし、成長できる土台を作らねばと思いました。
今日も世嬉の一は工事と共に自分たちが元気に成長できるよう営業しています。
ーーーーーーーーーーーーーPR------------
まさかの真冬のビール祭り開催します。ただいま準備着々と進行中。
今年のテーマは「地域のお肉三大祭りといわて蔵ビール!」です。
写真は昨年のチラシです。
バレンタインビール発売開始!
今年も限定でショコラスタウト販売します!
あさイチで人気!熟成練り粕の真実!!!
1日5g2週間食べると体が変わるそうです。
Posted by sekinoichi at 04:40