2021年08月03日(火)
大人のカルチャー教室に参加します!
連日猛暑ですね。愛心幼稚園のもち米田んぼは、開花し、実りの秋に向けてどんどん成長しています。
さて、今日はお知らせです。
幻冬舎さんが行っている、幻冬舎大学大人のカルチャー教室に、いわて蔵ビールが登壇します。

https://www.gentosha.jp/article/19169/
ビールは自由だ!という題名で、ビアジャーナリスト 副代表 野田幾子様が行います。いわて蔵ビールもちょっと参加させていただきます。

野田さんはこういう方です。
ビアジャーナリスト/日本ビアジャーナリスト協会副代表、ビアアンバサダー
2007年発売のムック『極上のビールを飲もう!』シリーズを皮切りに、『ビアびより』、『新しいクラフトビールの教科書』など、ビール関連記事の企画執筆に携わる。
現在、ペアリングに特化した著・監修書『ビールのペアリングがよくわかる本』、監修したビアコミックエッセイ『恋するクラフトビール』が大好評発売中。
執筆のほか、ビアイベント主宰、テレビ番組企画協力、講師なども多数。
少人数制の文章講座「伝わるライティングゼミ」を開催、執筆者の着目点や個性を生かしながらビールの魅力を伝える人材育成に力を入れている。
2010年に設立した日本ビアジャーナリスト協会の創設メンバー。
JCBA(日本地ビール協会 クラフトビア アソシエーション)認定ビアジャッジ、同ビアコーディネイター。
とても楽しいお話がありますよ。そして、いわて蔵ビールでは、それに合わせて、講座でお伝えするであろう3つのビールと1つのノンアルコールビールをセットにして準備しました。野田さんに選定していただきました!

その名もビール愛が深まる野田幾子おすすめビールセット。


ご注文はこちら!
https://www.sekinoichi.com/fs/sekinoichi/c/genntousya
もちろん、ビールが無くても講座には参加できます!講座は幻冬舎さんの有料になっています!
https://www.gentosha.jp/article/19169/
オリンピック終わったら、ぜひビールについても詳しくなりましょう。
今日も世嬉の一は様々な出会いで元気に営業中です!
—–PR—–

https://www.sekinoichi.com/fs/sekinoichi/c/sakesyabu

まさかのホヤのビール、「ホヤール」みやて蔵ビールから登場!
https://www.sekinoichi.com/fs/sekinoichi/c/hoyal

ノンアルコール クラフトビール「禁酒時代のヒール」が二種類で登場!
https://www.sekinoichi.com/fs/sekinoichi/c/nonalcohol

お中元ギフトパンフからご注文できます。
https://www.sekinoichi.com/fs/sekinoichi/c/giftpamphlet

https://www.sekinoichi.com/fs/sekinoichi/c/2021hanabigift

発売開始!地場産ホップを使用したビール「こビール」
https://www.sekinoichi.com/fs/sekinoichi/c/cobeer

夏限定のフルーツビール「パッションエール!」発売開始
https://www.sekinoichi.com/fs/sekinoichi/c/passion


https://www.sekinoichi.com/fs/sekinoichi/c/sekinoichisake

全国8位の大吟醸世嬉の一、発売します!
↓ ↓ ↓
https://www.sekinoichi.com/fs/sekinoichi/c/nannbutouji

クラフトジン清庵-SEIAN-4種の味がそろいました!
https://www.sekinoichi.com/fs/sekinoichi/c/GIN

https://www.sekinoichi.com/fs/sekinoichi/c/genntousya
Posted by sekinoichi at 01:16