2014年04月20日(日)
会長のもちに対するまちおこし記事になりました。
今日は東北大学のキャンパスで仙台の方々と花見にいきました。
一関と異なりもう散っていますね~でもとても綺麗です。
仙台のダボスというベルギービール屋さん主催で毎年行われます。
東北大学の学生さんでハエの行動研究されている方、
宮城県のブルワーの方、様々来て楽しい会でした。
ちょっと寒かったです。
最後に新しくブルワーになった松島ビールさんとシンケンファクトリーさんと
赤いシャツの通称ダボマスさんと一緒にパチリ!
さて、今日の本題です。
当社の会長が長年行っているまちおこし「もち」に関して、
河北新聞さんで取上げられました。
嬉しいですね。
明日は、今年の餅サミット実行委員会と餅食推進会議等あります。
今日も世嬉の一はもちでまちおこしを元気に行っています。
桜が綺麗ですよ~。ぜひ一関にお越し下さい。
——-PR————————–
4月の新商品はこちら
地場産麦芽を使用した「こはるホワイトエール」
オレンジビールを使用した美味しいビールです。
詳細はこちら
↓↓↓
http://xc528.eccart.jp/e593/item_detail/itemId,139/
マースジョッキ(1Lジョッキ)新登場!
販売も100限定
↓↓↓
http://xc528.eccart.jp/e593/item_detail/itemId,180/
なんかビール祭りやりたくなりますね~
これからも蔵ビールを宜しくお願いします。
新しい帆布商品 ランチョンマット
↓↓↓
http://xc528.eccart.jp/e593/item_detail/itemId,181/

来月5月24日には東京丸の内で同様のイベントを開催します。
何卒宜しくお願いします。
詳細はこちら
↓↓↓
https://www.facebook.com/events/618101218264023/?ref_dashboard_filter=calendar&source=1
Posted by sekinoichi at 01:57