2021年07月13日(火)
レストラン試作ができてきました!なかなかいい感じ・・・
いわて飲食店 安心認証店に認定された蔵元レストラン世嬉の一。
そのレストランでは、さらに商品開発が進んでいます。
いままでは、SDGS的に余ったお餅でおかきにしてお客様にお配りしたり、無農薬野菜で副菜を造ったりしていました。
その中で、テイクアウトお餅「一関彩り餅」はそこそこのヒット。お食事されたお客様が、ちょっと買っていくという具合にちょっとづつテイクアウトが増えてきております。

さらに・・・このお餅をおせちにつけたらどうだろうと考えて、試作ができました。一関おせち、三段膳と四段膳・・・名前は未定。
300セット限定で作ろうと試作だけ行いました。

純和風のおせち、一関らしく果報餅もセットになっております。

四段膳はさらに美味しそうに・・・写真を撮っていただいた方がすごいのですが・・・
さらに、次の展開で地元の一関ミートさん(石川農場)さん、一関の新鮮館(地域の農産物の直売所)と世嬉の一が組んで、レストランの人気メニュー「地豚の酒しゃぶ膳」を通販しようと・・・企画中。
こんな商品になります。

出汁に当社の酒を入れて美味しくした出汁に石川さんの黄金米豚と地元の野菜で楽しんでもらう逸品です。市役所の方で地域物産振興で送料補助も出る予定ですので、ちょっとお安く提供できます。
さらに・・・野菜は季節によって新鮮館おおまちさんがプロデュースするので季節によって変わりますよ。
今は商品が粗々固まったので、今度は販促物、調理法など作成しています。
岩手のレストラン業も休業要請も時短要請も、ましてや酒の自粛もないのですが・・・お客様が今のところ以前の数分の1。でもその状態を楽しんで、新しい商品を生み出し、アフターコロナの時にお客様が喜ぶ何かを生み出し続けようと思います。
今日も世嬉の一スタッフは新しい何かを生み出すため、元気に営業中です。
—–PR—–

https://www.sekinoichi.com/fs/sekinoichi/c/nonalcohol

お中元ギフトパンフからご注文できます。
https://www.sekinoichi.com/fs/sekinoichi/c/giftpamphlet

https://www.sekinoichi.com/fs/sekinoichi/c/2021hanabigift

発売開始!地場産ホップを使用したビール「こビール」
https://www.sekinoichi.com/fs/sekinoichi/c/cobeer

夏限定のフルーツビール「パッションエール!」発売開始
https://www.sekinoichi.com/fs/sekinoichi/c/passion


https://www.sekinoichi.com/fs/sekinoichi/c/sekinoichisake

全国8位の大吟醸世嬉の一、発売します!
↓ ↓ ↓
https://www.sekinoichi.com/fs/sekinoichi/c/nannbutouji

クラフトジン清庵-SEIAN-4種の味がそろいました!
https://www.sekinoichi.com/fs/sekinoichi/c/GIN

岩手初の地コーラ(クラフトコーラ)こはるコーラ
https://www.sekinoichi.com/fs/sekinoichi/c/koharucola

Posted by sekinoichi at 07:52