2015年01月01日(木)
あけましておめでとうございます。
新年あけましておめでとうございます。
世嬉の一酒造は元旦より営業しております。
今年はどんな年になるのでしょうか?
私自身、今年はより地域の発展に寄与できる企業として成長したいと思っております。
さて、今朝杜氏さんに大吟醸のもろみを見てくれといわれました。
これが大吟醸のもろみです。
いい面でしょう!
香りがお届けできないのが残念ですが、非常に香りのよい果物のような香りがします。
口に含むと広がる旨みと香りが今年の出来の良さを物語っています。
今年は、中村杜氏をお迎えして酒造りを行っています。
中村杜氏は、まずは清掃からということで、非常に丁寧に酒づくりを行います。
清掃をまずはじめに行い、徹底する頃はどの仕事にも通じるものがあると思いました。
すばらしいです。
私も今年の初めにとてもすばらしい事を杜氏から教わったと思います。
部門のちがうスタッフにも中村杜氏の仕事の考え方を伝えていきたいと思いました。
そして、今年も皆様に対して世嬉の一の名前の由来「世の人々に喜ばれる一番の酒造りを目指す」を徹底し、
お客様、地域に喜ばれる企業になりたいと思います。
本年も何卒宜しくお願いします。
世嬉の一 四代目 佐藤 航
Posted by sekinoichi at 10:48