2016年04月26日(火)
2日間、わくわくお花見、世嬉の一『蔵祭り』が開催されました。
2日間にわたる世嬉の一蔵祭りに多くのお客様におこしいただき、本当にありがとうございます。
天気もはれ、あたたかな日差しの中、様々なお客様と共に素敵な時間を過ごせたこと本当にうれしく思います。
また、昨年を上回るお客様のご来店で本当にうれしく思います。
蔵祭りに参加できなかった方のためにどのようなことを開催したかお伝えしたいと思います。
行列ではじまった、蔵祭り。
2日間でおよそ800人のお客様に来ていただきました。
毎日、先着で練粕をお配りしておりました。
さらに今年のイベントは新商品が盛りだくさん!
まずは、青竹日本酒。竹の水筒に世嬉の一の純米酒が入っております。
その場で飲むのもOK!また、ご自宅へのお土産でもOK!
この竹酒はあっと言う間になくなり、完売してしまいました。
さらに、発売され、ほぼ売り切れたのが、『花かがり』 アルコール度数7%、発泡酒純米吟醸酒!
発砲しつつ、さっぱりとして甘すぎず・・・結構な量を飲まれたお客様も多々いました。
美味しい日本酒として、今後世嬉の一のラインナップになる可能性大です!
そして1粒200円の日本酒ボンボンも完売!
これは、バレンタインの時に再度商品化か?
人気の大人のおやつでした!
純米大吟醸 秘蔵のワンカップ!
純米吟醸 のワンカップ!
純米酒のワンカップ!
3缶セットでさらにお得なワンカップとして大人気でした。
こちらは継続地販売が決定しました。
また、料理も新メニューが盛りだくさん。
すぐに売り切れたのは、酒屋バーガー!お肉とお餅のコラボレーションのハンバーガー!
ズンダペーストが大人気!特に女性に人気でした。
残念ながら、写真を撮る前にすべて売り切れてしまいました。
そしていつもの、大鍋料理、網焼き料理も大人気!
炭火焼もありました!
そして毎年人気なのは、マグロの解体ショー&マイスターの豚肉香草焼きの切り分け!
大行列ができ一気に売り切れてしまいました。
お子様のイベントも人気です。
おもちゃコーナーはいつもお子様たちが遊んでいます。
紙芝居大会も人気ですよ~
さらに、ガチャポンも静かな人気!
ゆるキャラも来てくれました。おもっち&けろひらくん
さらにお餅のイベントも人気です。
もち本膳体験に、一升餅体験、そして餅つき大会と餅ぶるまい。
さらに酒かす詰め放題では2KGover続出!
地元の団体や高校生も盛り上げてくれました。
マンドリンクラブの皆さま
修紅高校のきれいな合唱
お客様と一緒に演技もありました。
二高太鼓は迫力満点でした。
同時開催でIBIZAさんのバックの展示会もありました。
とにかく地域の人が笑顔になって楽しんで、幸せを感じて頂きたい蔵祭りでしたので・・・・
とてもよかったと思います。
また、来年新しい企画を携えて開催したいと思います。
Posted by sekinoichi at 12:43