世嬉の一酒造

蔵元だより

大吟醸 世嬉の一 720ml

2022年06月20日(月)

酒蔵復活プロジェクト、クラウドファンドを行います。6月24日からです。是非よろしくお願いします。

今日も30度越えの世嬉の一、ちょっと出張とか行っている間に、世嬉の一ファームは雑草だらけになりました!びっくり、無農薬栽培って大変なんだなぁと感じています。

ただ、収穫もありましたよ!

 

今年の初物はみずみずしい胡瓜でした。これから収穫の楽しみがどんどん出てきます。

さて、今日はご紹介の記事です。私達、親子二代の夢であった、この地での酒蔵復活プロジェクトですが、順調に工事は進んでいるのですが、世の中の動きもあり、順調に工事費もかさんでしまい( ;∀;)

酒蔵復活プロジェクトのクラウドファンドを24日からスタートします。

下記が限定公開している、当社のクラウドファンドです。

https://camp-fire.jp/projects/584549/preview?token=38b4fr7u

当社では、祖父の急逝により世嬉の一自体の経営が危ぶまれ、父は蔵を残すため、共同醸造という形をとり、遊休施設を郷土料理レストランや直売所、博物館にしました。

ただ、製造業からサービス業への大転換だったため、なかなか経営が軌道に乗らず、苦労しました。
その後地ビール解禁になり、地ビール事業(現クラフトビール事業)を起こし、今まで経営していました。今までも何度か酒蔵復活プロジェクトを立ち上げようとおもったのですが、東日本大震災があったり、コロナ過で余裕がなくなったりしたのですが、今回、思い切って、親子二代の悲願だった酒蔵復活プロジェクトをおこなったのです。

爺さんの代の蔵人たち。

今のスタッフたち!

実は、旧一関地区には、実際に醸造する場所がなくなってしまいました。
数年前に、この地区でもっとも大きかった両磐酒造様が敷地をスーパーにし、醸造を平泉町に移転になり、旧一関地区から地酒がなくなりました。

地域の方々からも地酒復活に熱い要望もあり、私達がチャレンジしています。

こちらの蔵を酒蔵にしようと今内部を工事しています。

震災の際は、蔵が崩れて隣の家に多大なご迷惑をかけてしまったのですが、この10年の間に床をきちんとし、倒壊しないように工事も行いました。
そこで、内部に機械をいれて工事をしています。

糀室も創りました。
搾り機も冷蔵庫の中で行います。

ビールタンクのような発酵・熟成タンクも入れました。

このような、工場で再会できるのは、多くのお客様、ファンの皆様のおかげです。ありがとうございます。新しい清酒工場は伝統的な石蔵を活用し、新しい機材設備を導入し次のような酒造りを目指します。

・タンク・搾り機等にも冷蔵設備を導入して温度管理を徹底し、品質向上を図る。
・ビール醸造技術を応用し、ボトリング等を改善し、酸化防止の醸造を行う。
・耐圧タンクを導入し、スパークリング酒・リキュールなど楽しい酒造を創る。
・醸造技術習得の若い人材を育成していく。
・この地域を清酒でも盛り上げます。
尚、新しく造る酒は、清酒「世嬉の一」という銘柄はそのままで、新デザインも現在考えていただいております。


着々と準備が整っているのですが、工事期間中に起こったウクライナ戦争で工事費もどんどん値上がりしてしまい、かなり不安になって来ています。
そこでクラウドファンドのキャンプファイヤー様に相談し、今回クラウドファンドを立ち上げることになりました。返礼品は、まだ販売していないこれから新工場でできるお酒ではありますので、お渡しにちょっと時間がかかりますが、ぜひご協力頂ければ幸いです。

クラウドファンドは24日8時からスタートします。下記のサイトからです。

https://camp-fire.jp/projects/584549/preview?token=38b4fr7u

ぜひぜひよろしくお願いします。
ご支援いただいた場合、当社の既存商品または、新規商品(これから新工場で醸造する日本酒)をお送りします。ちょっと工場が完成後になるのでお時間がかかりますが、何卒よろしくお願いします。

今日も世嬉の一はお客様と共に新しいことにチャレンジし、元気に営業中です。

 



Posted by sekinoichi at 06:37