世嬉の一酒造

蔵元だより

大吟醸 世嬉の一 720ml

2022年02月20日(日)

お客様が来なくても一生懸命なレストランスタッフです。(新商品開発)

朝雨が降っており、日中は晴れ、天気の良い日曜日。もう温かくなってきていますね。土日ですが、静かな日々。震災以来の来店客が少ない日々になっています。 岩手県の1日のコロナ新規感染者数県全体で200人程度、人口10万人当たり118人の感染者、全国で2番目に低い数値です。ただ、静かですね~だれも歩いていない・・・そんな時間が多くなっています。 蔵元レストラン世嬉の一もスタッフたちの時間が多くなってきているので・・・ こういう時は新商品開発です。以前、瞬間冷凍機や真空包装機を購入しており、さらに総菜免許、食肉加工免許などあるので、さまざま研究しています。 そんな中でできた商品が酒屋の酒しゃぶ膳の通販商品   そして、さらに研究中です。 震災の際も観光客が誰も来なく、私たちが行ったのは、清掃清掃清掃の後に、徹底的な見直し、下手すると過去の自分たちの否定から入ったのかもしれません。 震災前は低価格で、100名、200名という団体を受けていましたが、それは他店に任せて、当社は30名~40名の中団体をメインにし、そこに中価格帯の地域食の強いレストランに変えていきました。 今回のコロナでは、夜の営業を辞めて、さらに餅とはっとに特化した郷土料理レストランにすること、ホールと厨房に分けていたスタッフを一つのレストランスタッフとして、ホールスタッフに調理を勉強してもらい、全員体制にしたこと。 あまった厨房スペースは商品を生み出す食品工場の位置づけで、世嬉の一から地域の良い食品を発信するに変えました。第一弾は、酒屋の酒しゃぶ膳ですね。 そして本日もどんどん試作をつくり試行錯誤しています。

DSC_2033

これは何でしょう(笑)   これは何を造っているのでしょう? シチュウー?いえいえ違います。通販できるものです。なんでしょう? 豆腐?いえいえ、違います。これも通販しようと・・・ 何回も試作中です。試作して試食して、改善して試作して、試食して・・・なんて素敵な職場でしょう(笑) 来月には発売になれればいいのですが・・・とても楽しみです。 私達、特に蔵元レストラン世嬉の一は、コロナ禍だったから強くなれたといわれるように変貌すると思います。 商品開発になれないスタッフたちも頑張っています。 世嬉の一スタッフの中で、現状維持とか、昨年の踏襲と言っているスタッフがいたら、叱られちゃいます。常に前に明るく進まないと楽しい人生はないと思うからです。 お客様が来なくても、日々忙しいレストランスタッフたちでした。 今日も世嬉の一は、お客様が少なくても元気に営業中です。

—PR—–

https://www.sekinoichi.com/fs/sekinoichi/c/tohokusoulbeer10year https://www.sekinoichi.com/fs/sekinoichi/c/SakuraBeer 大好評により家のみセット復活しました! https://www.sekinoichi.com/fs/sekinoichi/gd503 マンボウ酒販売します。 https://www.sekinoichi.com/fs/sekinoichi/c/manbou クラフトジン清庵  https://www.sekinoichi.com/fs/sekinoichi/c/GIN

今年の新酒は残りわずかです。

https://www.sekinoichi.com/fs/sekinoichi/c/sake_freshly_squeezed

WBA2021受賞記念セットを販売します。

ご注文はこちら https://www.sekinoichi.com/fs/sekinoichi/c/WBA2021


Posted by sekinoichi at 03:44