世嬉の一酒造

蔵元だより

大吟醸 世嬉の一 720ml

2019年11月27日(水)

新しいことはワクワクドキドキしますね。

世嬉の一の中庭にあるモミジ。すごく素敵に紅葉してくれました。綺麗ですね。

木の下にある井戸にはモミジの葉が浮いていてこれまた風情があります。

さて、最近、世嬉の一はどんどん新しいことにチャレンジしております。

来月発表になる極秘プロジェクト。一年がかりで準備していました。これはまだお楽しみに・・・

新聞報道のあった「酒蔵復活プロジェクト」これもチャレンジし続けています。

このような大きなプロジェクトの他に小さな改善だけど楽しみな事・・・それがたくさんあります。

The Brewers Hiraizumiでは、新商品開発が数件、ビーガン用カレーの開発、新しいお土産商品として「平泉カレー」の製作、

いわて蔵ビールでは、地元のリンゴを使用した「シードル」の開発、東北魂ビールプロジェクトなどなど・・・

でももっとワクワクすることが始まりました。

なんと・・・当社の包装紙の開発

いままで包装紙を改善する気持ちの余裕と経済的な余裕もなく、既製品のものを使用していました。いつか直したい、お客様がうちのギフトみてうわーとなったり、ほっこりしたり、包装紙を取っておこうと思ったり・・・そんな包装紙にしたいなぁと考えていたら・・・

さまざまな出会いで進みそうです。

なんか楽しくワクワクしてきます。そしてそれに協力していただける人も見つかりました。ありがたいです。ありがとうございます。

まだまだ先の発表になると思いますが、世間からみると小さいことですが世嬉の一にとっては大きいことな感じがして・・・これからが楽しみです。

完成したら発表しますね~

今日も世嬉の一は様々な人に助けられ、新しいことにチャレンジして元気に営業中です。

地元の作家 戸田さちえさんの作品



——PR——-

冬のお歳暮ギフトはこちらから
https://www.sekinoichi.com/fs/sekinoichi/c/giftpamphlet

バーレーワインの予約開始しました。
https://www.sekinoichi.com/fs/sekinoichi/c/BEAREYWINE

クリスマスビール 欧風聖夜麦酒のご予約を開始しました。
https://www.sekinoichi.com/fs/sekinoichi/c/xmas_limited_beer

ご予約はこちら





Posted by sekinoichi at 11:57

2019年11月22日(金)

東北おみやげコンテスト受賞しました。

今朝も雪が降っていました。今日はThe Brewers Hiraizumiのスタッフとい一緒に仙台に行きます。すみません、The Brewers Hiraizumiは本日お休みになっております・。

今日は仙台のアエルに来ております。新東北みやげコンテストに受賞し、優等賞、最優秀賞を決めるための品評会にきております。

私たちの受賞した商品はこちら・・・

The Brewers Hiraizumiで製造している、平泉さんの農家さんの野菜を使用したワンカッピクルスです。

二人のスタッフがブースをしっかり作成してくれています。

さらに説明もしっかり・・・が店長の新さんは不安がいっぱい。

私たちが出ていいのでしょうか?と言っていました。

なぜなら、他社さんはしっかりデザイナーさんがついて工場で作っている立派な包装、立派な加工品です。

一方The Brewers Hiraizumiは、手造り、デザインもスタッフデザイン。

なぜ受賞しているのか・・・という不安があるようです。

とは言え、けっこうお客様がお越しになり、おいしいとの評価を特に長ネギのぴくるすが人気でした。

私たちは、大量生産できないので、この程度かもしれませんが、自信をもってお出しできる商品になっていると思います。

二人にはいい経験だったと思います。

今後もThe Brewers Hiraizumiは商品開発していくと思います。

今日も世嬉の一は地域のよい食材を使って元気に営業中です。

——PR——-

冬のお歳暮ギフトはこちらから
https://www.sekinoichi.com/fs/sekinoichi/c/giftpamphlet

バーレーワインの予約開始しました。
https://www.sekinoichi.com/fs/sekinoichi/c/BEAREYWINE

クリスマスビール 欧風聖夜麦酒のご予約を開始しました。
https://www.sekinoichi.com/fs/sekinoichi/c/xmas_limited_beer

ご予約はこちら



Posted by sekinoichi at 10:57

2019年11月21日(木)

岩手県の事業で新しい形でワーキングホリデー募集します。

一関で初雪が降りました。昨年より1週間くらい遅いそうです。寒くなってきましたね。

さて、今日は新しい試みのお話しです。岩手県の事業で共同して新しいワーキングホリデーを行うことになりました。主に、UターンやIターンを考えている方や、新卒の学生さん対象なのですが・・・


https://www.shigotoba-iwate.com/wh-iwate/programs/384

一応、クラフトビール体験となっておりますが、当社では商品開発や企画など様々な分野でスタッフを募集します。

よくハローワークに出ていないと言われるのですが・・・

結構面接でこの人何ができるのかなぁと何をしたいのかなぁということをお聞きしていくうちに、新しいことを始めてしまう会社なので・・・(ただ、当社の経営にマッチしていないとできませんが・・・)

もし興味のある方は一度ご連絡くださいね。

今日も世嬉の一は新しい試みで元気に営業中です。

バーレーワインの予約開始しました。
https://www.sekinoichi.com/fs/sekinoichi/c/BEAREYWINE

クリスマスビール 欧風聖夜麦酒のご予約を開始しました。
https://www.sekinoichi.com/fs/sekinoichi/c/xmas_limited_beer

ご予約はこちら





Posted by sekinoichi at 10:24

2019年11月19日(火)

新酒のしぼりがはじまりました!

三浦杜氏さんから今年の初しぼりを行いますよ~と教えていただき、早速新酒をテイスティングしました。

薮田の絞り機から出てくる新酒は香り豊かで、若い酒特有の力強さがあります。
また、今年の新酒はいい感じで酸味もあり、食中酒にはいいのではと思います。

絞った酒をタンクで数日寝かし、ボトリングを行います。来月頭には出荷できると思います。

また、今年の吟醸酒(精米歩合50% 吟ぎんが)の発酵の様子もお見せします。
ぷちぷちという音を聴いているととてもいい感じです。
激しい発酵の炭酸ガスと一緒に芳醇な香りが漂っています。
幸せなひとときです。

いい感じですね。こちらは来月以降に完成する予定です。

酒造り最盛期に入っていきます。

今日も世嬉の一は元気に営業中です。

——PR——-

 

冬のお歳暮ギフトはこちらから
https://www.sekinoichi.com/fs/sekinoichi/c/giftpamphlet

 

バーレーワインの予約開始しました。
https://www.sekinoichi.com/fs/sekinoichi/c/BEAREYWINE

クリスマスビール 欧風聖夜麦酒のご予約を開始しました。
https://www.sekinoichi.com/fs/sekinoichi/c/xmas_limited_beer

ご予約はこちら





Posted by sekinoichi at 11:16

2019年11月17日(日)

酒蔵復活プロジェクト開始・・・夢と希望と大きな不安(笑)



紅葉の美しい世嬉の一。日に日に寒くなってきています。

さて、先日地元新聞社様から取材を受けました。酒蔵復活プロジェクトに関してです。


当社は、私が中学生の頃、当時社長だった祖父(当時二代目)が脳溢血のため急に亡くなり、別な仕事をしていた父が急遽実家で酒蔵の経営者になりました。

その際に、経理を見ると、大赤字の会社だとわかり、父はその当時経営していた自動車学校2校のうち、1校を払下げ、その資金で蔵の経営を立て直そうとしました。しかし、なかなかうまくいかず、母と共に苦労して世嬉の一を立て直し続けたのを見てきました。その際に、蔵に再投資を行い、現在の郷土料理レストランや直売所をつくりました。その当時、全然売れなかった酒は共同醸造に切り替え、毎年200石~300石(県内で下から最小くらいの量)を販売しておりました。

私が小学校の時に、お正月休みの時期に人がいないと言われて、お葬式用の300mlのお酒を詰めるのを手伝ったのを覚えております。

共同醸造に変え、工場経営の効率化を行いつつ、その間に、郷土料理レストラン「世嬉の一」や、地ビール「いわて蔵ビール」を立て直しつつ、伸ばし、この敷地内で酒造りを再開しようと話していたのが、2010年ころでした。その後、東日本大震災になり、蔵の修復にほぼお金を使い・・・またまたしばらくそのままになっていました。

昨年、創業100周年を迎え、より自社の強みを生かせる酒造りをしたいと思いました。共同醸造は維持しつつ、世嬉の一独自の商品開発ができないかと・・・

しかし、実はわたしは子供の時に酒造りを見たり、国の施設で研修したりと酒造りは一通りわかるのですが、ビール醸造ばかりやってきたので酒の工場づくりは不安でしかないです。

ただ、やってみたいという気持ちがやっと不安を上回りました。
また、やっと東日本大震災の修復作業が終わり、ビール工場の修繕も終わり、新店舗(The Brewers Hiraizumi)も軌道にのったので、開催することにしました。102年目に本業に戻ろうという感じです。

今回、日本酒女子会の代表の氏家様にもご協力をいただき、今後の酒造りの応援もしていただいております。

こんな活動も始めました。

私にとっては新規事業に近い感覚です。ただ、楽しんでチャレンジしていきたいと思います。

次世代の世嬉の一を夢見て、今日も元気に営業中です。

——PR——-

冬のお歳暮ギフトはこちらから
https://www.sekinoichi.com/fs/sekinoichi/c/giftpamphlet

バーレーワインの予約開始しました。
https://www.sekinoichi.com/fs/sekinoichi/c/BEAREYWINE

クリスマスビール 欧風聖夜麦酒のご予約を開始しました。
https://www.sekinoichi.com/fs/sekinoichi/c/xmas_limited_beer



Posted by sekinoichi at 04:12